• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver900のブログ一覧

2020年03月23日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!3月29日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

もう5年経つのか、早いなぁと言うのが正直な思いです。

5年前の2015年(平成27年)。
7年目の車検を通したばかりの70ノアに乗っていましたが走行距離も11万kmを超え、新車にせよ中古にせよ次の車検までには入れ替えだなと思っていました。
距離も結構多いので、出来ればミニバンかワゴンのハイブリッドを考えていました。

当時、80ノア/ヴォクシーのハイブリッドは発売から1年程度でまだ高額。
その頃良く行っていたトヨペット店でエスクァイアを見積もってもらっても、発売直後のため条件は厳しい。

プリウスαも後期型へマイナーチェンジしたばかりで値引きは少ない。
なら前期型が安く買えないかと思いましたが在庫は既にありませんでした。

カローラフィールダーハイブリッドの新車を狙おうかとも思ったものの、参考までに高年式のトヨタディーラーU-carのプリウスαをネットで検索してみたら、割と近いネッツ店で元試乗車だったと言うこの車が売られているのを発見。
店舗に出向き商談し、良い条件を提示して頂いた事もあって決定しました。
メーカーオプションはどうにもなりませんが、飽きずに長く乗りたいので、ディーラーオプションにはいろいろとこだわりました。

そこから5年で9万km近く乗りましたが、このプリウスαを選んだのは正解だったと思っています。


■この1年でこんなパーツを付けました!
エアコンフィルター(デンソー・クリーンエアフィルタープレミアム)
タイヤ(グッドイヤーLS EXE→ヨコハマ db V552)
補機バッテリー(acデルコ→acデルコ。同じ製品)

くらいだったかな?タイヤとバッテリーは車検と同時期だったので家計には相当厳しいものがありましたが、今後も安心して乗るために思い切って購入しました。

■この1年でこんな整備をしました!
エンジンオイル交換(カストロールにしたりワコーズにしたり、その時によって使い分けています)
車検
半年点検
ワコーズ・エアーキャタライザー施工

このくらいです。次は12カ月点検ですね。

■愛車のイイね!数(2020年03月23日時点)
109イイね!

■これからいじりたいところは・・・
新しいドライブレコーダーが欲しい今日この頃です。

■愛車に一言
年間走行距離17000km程度と酷使していますが、今後もよろしくです!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/03/23 22:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウスα
2020年03月21日 イイね!

70ノア、140000km突破

70ノア、140000km突破新車で購入してから約12年半、あっという間だったように思います。


ここまで大きなトラブルは無く、初期ロットですがどうやら当たりの個体だったようです。
今年秋に車検ですが、これからも活躍してもらう予定です。
Posted at 2020/03/21 20:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノア | 日記

プロフィール

「やはり載せ替えだな http://cvw.jp/b/331420/47792273/
何シテル?   06/20 20:56
silver900と申します。 主に燃費や、気に入ったカー用品など中心に投稿しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

スピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 11:35:07
ダイソー 研磨クロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 23:56:32
クーラント交換 68,046km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 21:35:36

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成20年9月にやってきたハイゼットトラック・エアコンパワステスペシャルです。 どうや ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
私が乗っていたZRR70ノアを実家に回し、それまで実家で乗っていたZNE10ウィッシュを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家のマックスL950Sをミライースに変える事になりました。 LA300後期型で、201 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
L900Sが事故で潰れ、急遽代替となりました。 後期モデルで初年度登録は平成16年1月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation