• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月15日

エボ10用のエンジンマウント!取寄せてみました

エボ10用のエンジンマウント!取寄せてみました はやっちさんから始まったエンジンマウントの交換シリーズ!

エンジン・フロント側については、エボ10用を換装できて実績を残すことができました





、、、、ただでも、やっぱねぇ、、、、

エンジンのマウントは、シャーシに4つの支持でささえあっているモノでしょ!

残り3つも交換したいと思うのは人情でしょう (汗

んなワケでエボ10用の残り3つ!

取り付くかどうかは別として、キッチリ仕入れて見ました (←バカ・マルダシ)





リア側





ミッション側 (助手席側)

ブラケットがアルミだったりして~



エンジン側 (運転席側)

D:5と穴位置が違うのでコイツが今回一番厄介カモ (汗



、、、、さてさて、うまくいくかどうか、、、

来週は出張なので、なんとか今週中にはとアセってみたりして (爆


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/15 21:27:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年9月15日 21:40
わたしには どこの部分に 取り付くのか さっぱり わかりません(笑)

どんな効果が あるんですか?
コメントへの返答
2010年9月16日 0:09
エンジンを真上から見たと想像してみてください

エンジンを載せて支持しているのが、今回の前後左右に取り付いているゴム団子(マウント)だと思って頂ければ、と思います

理想としては、このお団子をエボ10用に交換できれば強度が上がって、エンジンのシャーシに伝わるパワーロスを抑える、、、、

な~んてことを考えています
2010年9月15日 21:58
さすが!

なおさんは、本当にパイオニアですね。

うまくいったら教えてくださいね。
コメントへの返答
2010年9月16日 0:12
シェフさんだってチャレンジャーじゃないですか!

お互い飽きもせずに、、、、ですね(汗

うまくいっても、自爆でも、報告しま~す
2010年9月15日 22:01
スバラシイ~~

リヤはポン付けできる、と聞きましたので、私もそのうちやるかも(笑

左右は交換が難しそうですね。

エンジンの下敷きにならないように(笑
コメントへの返答
2010年9月16日 0:16
どうもです(^^♪ついにその先に手を出しました

リアのポンの話は、私も伺いました!
でもローダウン車はそれなりに苦労しそうとのの報告も、、、、

左右のマウントは例によって「賭け」的な要素がプンプン臭っています(爆

エンジンの下敷きになったら、、、、
5衛門さん、、、引き継いでくださいね~
(命懸け爆
2010年9月15日 22:06
やっぱりねぇ~

フロント側だけでは他が負けちゃいますもんね。
なおさんなら残り3箇所交換しちゃいますよねぇ~d(-_^)good!!


でも、運転席側の穴位置が違うんですか?

どの位違うのか見てみたいですけど……。

加工すれば付きそうなんですか?
コメントへの返答
2010年9月16日 0:24
で~つ~さん!今晩は(^^♪
あんまり坊主どもいぢメチャ駄目ですよ~(爆

残り3つは意地のなせる業かな~やっぱし
仮に完成してもドンだけ効果が得られるかは?????ですもんね(汗

んで、整備解説上で追っかけると取り付けの穴位置が違うんですね
もしかしたらマウンチングの位置関係でOKになる可能性もありますが、コレばっかりは現物をぶつけてみないとなんとも、、、、、

多分、加工屋さんにいわせれば、ブッシュの抜き差しの方が勝負は早いと言われるかもしれませんね!
(多分いまごろ出番を伺っているころかな~)
2010年9月15日 22:09
なおさん、このミッションが終了してノウハウが蓄積できたら…数ヶ月後に力を借りなければならない日がきそう(^^)

場所は、はやっちさんところを借りて…。
何をするかはまたいいます♪( ´θ`)ノ
コメントへの返答
2010年9月16日 0:28
んんんんんんんん~
何をくわだてているのでしょう?
私でお役にたてる事なのでしょうか?

ファクトリーはやっちで、、早く行きたいですね
(よっしゃ!KYだ!)
2010年9月15日 22:16
やっぱり!”とことん行くんですねぇEVO化計画

いっそ2個1車作った方が早かったりして。
コメントへの返答
2010年9月16日 0:31
やっぱエボ化のスタンスは守りたいですね(^^♪

あっはは、2コイチですか~
余裕があれば、得意分野のみんなを集めてやってみたい気もしますね

2010年9月15日 22:40
すごい!すご過ぎます!!

やはりコレも赤く塗ってから取り付けですか?

ん?既に塗装済みだったりして

壁〕_Ф)
コメントへの返答
2010年9月16日 0:36
付くかどうかもわかんないのでね、、、
本当は全然ヘタレかもなんですけどね(汗

とりあえずお団子の周りは赤仕様にしようかと思ってます(ガッツ!)

全てはこれからですね
がんばりマッスル
2010年9月15日 22:55
うわお^^;

やっぱり全部逝くのね♪

流石というか、なんというか・・・。

あなたとはやっちさんはやっぱ凄い!

もうね、ランエボⅩ一台買ったほうが(爆)

おいらなんか届いた物の大雑把な英語の取説見た瞬間に・・・

日本語で書かれたサイト漁ってます(笑)


モトリーさん・・・ほんまにDIYでやるつもりだ(><)

コメントへの返答
2010年9月16日 0:48
はい!
全部いかせてもらいますです

基本バカだから、押さえがきかなくって仕方がないんです
私と一緒では、はやっちさんの「格」が落ちますのでカンベンです(汗

エボ10丸ごととはいかないけど、エボⅩ用のエンジン1基分くらいははつぎ込んだかもですね!
ほら、バカでしょ!

、、、、、、、、、

英語の取り説は厄介ですよね~
見ないで済めばこした事がないケド、、、
配線図集なんかはどうしようもない
エイヤッツでやって自爆街道まっしぐら!
でも最後の最後は、何とか追っ付けちゃえるところが面白いです

、、、、、、、、、、

モトリーさん!図分ハードル高そうだけど、、、
なんだろう?
2010年9月15日 22:56
ブラケットがアルミ製…やっぱりエボは、流石としか言い様がないですね☆

また…面白パーツを集めているじゃありませんか~?ww
もし…公開で取り付け作業をされるなら、その時は是非℡してくださいね☆
コメントへの返答
2010年9月16日 0:55
やべっ黒さんからコメが (アタフタッ)

このアルミが使えるのか?
場合によってはこのアルミのブラケット部分はD:5純正と取替えかもです (泣

今回も自爆が多分に孕んでいるので、、、
モウシワケナイ基本非公開で一人でシコリます(爆

完成したら見せびらかしに行かせてください
(^^;
2010年9月15日 23:35
全部で5つですか?行くなこりゃとは、思ってました。
さすがです。エボのエンジン積んじゃえば、、、。
アウトランンダーのV6でもいいよ〜。
コメントへの返答
2010年9月16日 9:18
マウントの位置関係は、都合4箇所です
そのうち1箇所は、前回で完了しているので
残り3つです

そして部品の点数は
エボ10用が使えるところや、、、、
D:5純正と差し替えないと使えないところ、、、
などなど現状をバラシながらチェックしていくしかありません!

V6のエンジンはいらないけど、あの6速ATには魅かれてしまいます~

2010年9月15日 23:38
こんばんわ。

自分には良く分かりませんが、またスゴイ弄りをやるんですね。
その発想がスゴイです!
コメントへの返答
2010年9月16日 1:05
イニさん、今晩は~(^^♪

取り付けは多少手間くさいケド、、、、
実際の効果はどれだけのもんか?って話です
自分で発想したわけではないんです
周りのみんなが背中を押してくれています
(^^♪

出来上がったら整備手帳で報告しますね~
2010年9月15日 23:58
そんなとこまで。。。

いっそのことエボのエンジンに乗せ換えてはどうでしょう?

コメントへの返答
2010年9月16日 1:10
他の車種では強化マウントはよくある話!
それをめんどくさがって、エボ10用で代用できればってだけのことなんです(汗

でも10用のエンジン乗せ替えでは、「粋」じゃぁない!(意味不明爆
D:5エンジンでやれる事はやってやる!
ってやっぱ馬鹿なんですね~
2010年9月16日 8:26
オモシロカッコイイ事してますね(^^)
無事に装着出来る事を願ってます!
コメントへの返答
2010年9月16日 9:20
ぉマル先輩、お久さ~
←本当は、チョッと自爆ネタ期待してるでしょ~
在るかもよ~(スデニ覚悟ズミ爆
2010年9月16日 9:08
揃いましたね!(笑)

ワクワクしますね~!

装着したら、試乗させてください!
コメントへの返答
2010年9月16日 9:22
整いました!

はやっちさんのおかげですね!

ウマく完成したら、後ろと左右の純正D:5のブラケット使います?
2010年9月16日 9:08
エボD:5進化計画ですね!

今回は出番なさそうだ(笑)

取り付け成功祈ってます!

頑張って下さいねぇ~(^o^)/
コメントへの返答
2010年9月16日 9:26
エボ化計画、、、
地味にフィナーレを迎えようとしています(^^♪

出番ないと思うでしょう?
甘いんだなコレが!
ブラケットに文字切ってもらわないと!
(ウソデス汗)

タイキノさんも無理せず頑張って下さいね~
2010年9月16日 10:05
最近見かけないと思ってたらその様なものを仕込んでいたんですね☆

イロイロ考えられていますね~♪

装着完了後の性能アップを楽しみにしています♪♪
コメントへの返答
2010年9月16日 11:30
どうもどうもお恥ずかしい仕込みで(汗

多分いつもそうなんですけど、、、、
こういうことできたらいいなぁ
でも自爆覚悟でやるには、時間も余裕もないしぃ、、、、
なんて思っている人は結構多いと思います

私のような人柱がいると、そこからいろんな展開があって面白いじゃないですかっ!

だから今回は付くかどうかが焦点だと思うんですね!
そこからいろんな人が追従してもらえはじめると、性能的に、あーじゃないこーじゃないって論議が始まって、、、

プライベーター冥利ってヤツですね(^^;
2010年9月16日 10:42
エボ化フィナーレ・・・?

まだまだやらない所いっぱいあるでしょ~(笑)

RODEST SPにはまだ勝ってませんよ~(逃)
コメントへの返答
2010年9月16日 11:35
←↓そこの2人チョッとまった!
確かにまだ5合目くらいだけど、チョッと一息つきたいです(汗

多分想像するには、お次はエボ化以前にメンテシリーズが控えているような気がします
その先に進む前に一度基本にもどって車両整備をしていかないと、10万Km控えてガタもきだしたし、、、、

ちなみにCVTの異音、、、確定しそうです
2010年9月16日 11:01
↑そうだ、そうだ~^^v

Dさんもおしゃってるように終わりはないんですよね~

あわなきゃ、ブッシュ打ち換えましょう!

(ハンドプレス持込ますよ!)

コメントへの返答
2010年9月16日 11:41
←そこ!煽らないように(爆

まぁね2年やってきたから少し足元を見据えないと、でかい落とし穴に足を救われそうなんでね
(^^;

ブッシュの打ち替え、、、
多分そういって頂けると思ってました~
ばらして見ないとなんともなんですけど?
ブッシュの外径とか厚みがエボ10用と同じならそれも手ですよね~

プロフィール

「やっぱり使い方がよーわかん(><)」
何シテル?   01/28 00:40
特技 : 車の中なかで寝る 趣味 : 最近は車イジリ 欠点 : イジリすぎて壊す(無駄多し)、めたぼ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は、何の日|・ω・*)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 05:38:57
大台乗りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:09:28
夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 21:34:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 平成19年7月納車 G-Power 4駆 モノトーン黒 2011/12月 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation