
土日と、6月のスーパーGT以来、ほぼ4ヶ月ぶりとなる鈴鹿サーキットに
『ENEOS スーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONE 第5戦 SUZUKA S耐』を観戦に行って来ました
今回は前売駐車券を購入しなかったので、車中泊するためにP4駐車場のフラットな場所を確保するために、早めに家を出ました
夏場に腰痛を再発させたので、今回はあまり動き回らずに、ピットビル3階のホスピタリティテラスから撮影を
ロードスター・パーティレースⅢの予選に始まって、TOYOTA GAZOO Racing Yaris Cup 2024関西シリーズ第3戦の予選を
TOYOTA GAZOO Racing Yaris Cup 2024関西シリーズ第3戦には、滋賀から2台のヤリスが出場していたので、重点的に撮影を(^^;
その後は、皆さんの期待に沿えるようにピットウォークに参加(謎爆)
お昼何時もの様に、パークレストランのプッチタウンキッチンで、季節限定メニューのグリルチキンのキーマカレーを
今回の限定メニューは当たりで、キーマカレーは辛さ控え目ながら、ちゃんとスパイスは感じられ、ボリュームもあって最高でしたヾ(@⌒▽⌒@)ノ
食後は、Dドライバーの公式予選まで観戦&撮影してからクルマに戻り、車内で晩酌を(笑)
風が心地よく、スライドドアを開けたままにしておくと、駐車場の係りの人が・・・
ここからが重要
鈴鹿サーキットでは、基本的に車中泊は出来ないとの事ι(◎д◎υ)ノ
*前売り券(2日間通し)を購入している場合は、大丈夫
なので、24時を回ってから、翌日分(日曜の分)の駐車料金を払いに来てくれとの事で、睡魔と戦いながら24時を回るのを待って支払って来ました
駐車場の係りの方お話したのですが、SNS等で「鈴鹿サーキットの駐車場では、車中泊が出来る」と拡散されたせいで、車中泊する人が増え、その為だけでな無いとの事ですが、警備員を夜間に配置しなければならなくなり、駐車料金も値上がりしたと・・・
これからは、必ず前売駐車券を購入しようと思いました
あと、愚痴になっちゃうのですが、車中泊のマナーを守らず、AC使用のためにエンジンを掛けたままにしていた車両が1台いたために寝不足になる処でした
*エンジン音より、ACの電磁クラッチ?のカチカチと言う、ON/OFFの金属音が気になったんですよねぇ
まぁ色々と、何時もとは勝手が違った車中泊を過ごし、足腰に疲労が溜まった状態で、歩行困難になりながらも、日曜は朝一でピットウォークがあるので、集合場所に
な、な、なんと!
ピットウォーク開始10分程前から雨が降り出し、開始時間にはかなりの雨量がι(◎д◎υ)ノ
雨が小降りになってから入場しようと思ってたのですが、皮肉な事にピットウォークの時間中雨が(o´_`o)ハァ・・・
自分は前日ピットウォークに参加してたので良かったのですが、「お子様連れファミリーはパドック入場無料」で来られたのですが、ピットウォークは傘の使用が出来ず、諦められて帰られた親子連れがたくさんいたのがねぇ・・・
昼食後、足腰の疲労もピークに近かったので、帰路に就こうかととも思ったのですが、前日と同じくピットビル3階のホスピタリティテラスから撮影をして、レース途中に帰って来ました
レース画像は400枚少々撮影して来たのですが、皆さんに見せる事が出来るいうなモノが何枚あるやら・・・(^^;
ちなみに、ピットウォークでは95枚程(謎爆)
出来るだけ早めに、アップしたいと思っています
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/09/30 19:32:26