『Tänak won’t score Hyundai manufacturer points for rest of 2025』
オイット・タナックは、2025年 WRC(世界ラリー選手権)の残り3戦において、ヒョンデのマニュファクチャラーポイントを獲得できません
セントラル・ヨーロッパ・ラリーのエントリーリストの公開により、この決定が確定し、これにより、CER、日本、サウジアラビアでは、ティエリー・ヌービルとアドリアン・フールモーのみがマニュファクチャラーポイント獲得候補となります
ヒョンデ・モータースポーツは声明で「2025年 FIA WRC(世界ラリー選手権)シーズンの最終3ラウンドにおいて、ヒョンデ・シェル・モービス・ワールドラリーチームは、マニュファクチャラーズポイント獲得のため、ティエリー・ヌービルとアドリアン・フルモーのみを指名します」
「この戦略的決定により、オイット・タナックとマルティン・ヤルヴェオヤはマニュファクチャラーズポイントの指名なしでイベントに参加できるようになり、また、スポーティングレギュレーションを最大限に活用することで、チームはタナックとヤルヴェオヤがドライバーズタイトルとコドライバーズタイトル獲得に向けて、可能な限り最善のポジションを確保します」と、述べています
先月のラリー・チリ・ビオビオ初日、タナックはエンジントラブルに見舞われ、規定に従い、土曜日と日曜日に割り当てられた2基のエンジンのうち、もう一方のエンジンに交換しましたが、このエンジンはオーバーヒートの問題を抱え、パワー不足に陥りました
セントラル・ヨーロッパ・ラリーでフレッシュエンジンに交換することで5分のペナルティを受けるか、同じペナルティを受けることになるチームメイトとマシンを交換するかという選択を迫られたヒョンデは、はるかに大胆な解決策を選択しました
タナックがメーカーポイント獲得対象から外れることにより、WRCスポーティングレギュレーション第17条に定められた多くの制限から解放されます
この条項は、ポイント獲得対象となるメーカー車両の機械部品使用制限を定めています。
エンジン封印はレギュレーション上のマシンに適用されますが、ポイント獲得対象に指定されていないマシンは、エントリー締め切りまでにドライバーとマシン名を組み合わせ、FIAに提出するだけで2エンジン制限は適用されなくなります
また、コンポーネント使用に関する他の要素も緩和され、タナックのマシンは、セントラル・ヨーロッパ・ラリーとラリー・ジャパンの両方で同じギアボックスとディファレンシャルを使用しなければならないという「リンクパーツ」ルールを遵守する必要がなくなりました
このルールは南米のダブルヘッダーでも適用され、チリでエンジンが故障したタナックは、パラグアイで使用されたアドリアン・フールモーのマシンを引き継ぐことになったのだが、このマシン交換は、フールモーが前回のラリーでリタイアしたため、タナックにペナルティなしで新品のトランスミッションを提供する目的で行われました
タナックは、ヒョンデのメーカーポイント獲得ラインナップから除外されたため、CERでペナルティなしで新品エンジンを走らせることができます
彼は引き続き、イベントごとにスペアギアボックスとスペアディファレンシャルを1セット使用できる事になる他、彼のマシンはヒョンデの制限に含まれなくなります
2025年シーズンは9台のシャシーが利用可能となり、サブフレームやステアリングラックのシーリングは不要となり、また、ヒョンデは3台のマシンに12名のメカニックを配置していましたが、タナックはポイント獲得車両のサービス時に作業可能な人員数の制限にも該当しません
タナックは現在、セバスチャン・オジエが首位を走るチャンピオンシップで43ポイント差をつけられていますが、ヒョンデのドライバーの中ではトップに立っています
一方、ヒョンデはメーカーズタイトル争いでトヨタに125ポイント差をつけられており、トヨタはセントラル・ヨーロッパ・ラリーをヒョンデに120ポイント差で終えれば、マニュファクチャラーズタイトルを獲得することになります
----------
コチラが、セントラル・ヨーロッパ・ラリーのエントリーリスト
3. Central European Rally 2025 Entry list
残り3戦で、125ポイント差をひっくり返してマニュファクチャラーズタイトルを獲得すること無理だと諦めて、レギュレーションの盲点を突いてまでも、タナックにドライバーズタイトル獲得を狙わせるとはねぇ
エンジン交換や、ミッション交換を毎戦行えると言うか、行わないと不安材料になるとは、如何にヒョンデのマシンに信頼性が無いかと言う事ですよね
一応、来季は参戦すると表明しているので、速さはあると思われるので、信頼性を向上させたマシンを投入して、トヨタとしのぎを削って欲しいですよね
Posted at 2025/09/24 20:52:47 | |
トラックバック(0) | 日記