• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤリ=マティ・バラバラのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

ほぼ、4ヶ月ぶりの鈴鹿サーキットに

ほぼ、4ヶ月ぶりの鈴鹿サーキットに土日と、6月のスーパーGT以来、ほぼ4ヶ月ぶりとなる鈴鹿サーキットに『ENEOS スーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONE 第5戦 SUZUKA S耐』を観戦に行って来ました

今回は前売駐車券を購入しなかったので、車中泊するためにP4駐車場のフラットな場所を確保するために、早めに家を出ました

夏場に腰痛を再発させたので、今回はあまり動き回らずに、ピットビル3階のホスピタリティテラスから撮影を

ロードスター・パーティレースⅢの予選に始まって、TOYOTA GAZOO Racing Yaris Cup 2024関西シリーズ第3戦の予選を

TOYOTA GAZOO Racing Yaris Cup 2024関西シリーズ第3戦には、滋賀から2台のヤリスが出場していたので、重点的に撮影を(^^;

その後は、皆さんの期待に沿えるようにピットウォークに参加(謎爆)

お昼何時もの様に、パークレストランのプッチタウンキッチンで、季節限定メニューのグリルチキンのキーマカレーを



今回の限定メニューは当たりで、キーマカレーは辛さ控え目ながら、ちゃんとスパイスは感じられ、ボリュームもあって最高でしたヾ(@⌒▽⌒@)ノ

食後は、Dドライバーの公式予選まで観戦&撮影してからクルマに戻り、車内で晩酌を(笑)

風が心地よく、スライドドアを開けたままにしておくと、駐車場の係りの人が・・・

ここからが重要

鈴鹿サーキットでは、基本的に車中泊は出来ないとの事ι(◎д◎υ)ノ
*前売り券(2日間通し)を購入している場合は、大丈夫

なので、24時を回ってから、翌日分(日曜の分)の駐車料金を払いに来てくれとの事で、睡魔と戦いながら24時を回るのを待って支払って来ました

駐車場の係りの方お話したのですが、SNS等で「鈴鹿サーキットの駐車場では、車中泊が出来る」と拡散されたせいで、車中泊する人が増え、その為だけでな無いとの事ですが、警備員を夜間に配置しなければならなくなり、駐車料金も値上がりしたと・・・

これからは、必ず前売駐車券を購入しようと思いました

あと、愚痴になっちゃうのですが、車中泊のマナーを守らず、AC使用のためにエンジンを掛けたままにしていた車両が1台いたために寝不足になる処でした
*エンジン音より、ACの電磁クラッチ?のカチカチと言う、ON/OFFの金属音が気になったんですよねぇ

まぁ色々と、何時もとは勝手が違った車中泊を過ごし、足腰に疲労が溜まった状態で、歩行困難になりながらも、日曜は朝一でピットウォークがあるので、集合場所に

な、な、なんと!

ピットウォーク開始10分程前から雨が降り出し、開始時間にはかなりの雨量がι(◎д◎υ)ノ

雨が小降りになってから入場しようと思ってたのですが、皮肉な事にピットウォークの時間中雨が(o´_`o)ハァ・・・

自分は前日ピットウォークに参加してたので良かったのですが、「お子様連れファミリーはパドック入場無料」で来られたのですが、ピットウォークは傘の使用が出来ず、諦められて帰られた親子連れがたくさんいたのがねぇ・・・

昼食後、足腰の疲労もピークに近かったので、帰路に就こうかととも思ったのですが、前日と同じくピットビル3階のホスピタリティテラスから撮影をして、レース途中に帰って来ました

レース画像は400枚少々撮影して来たのですが、皆さんに見せる事が出来るいうなモノが何枚あるやら・・・(^^;
ちなみに、ピットウォークでは95枚程(謎爆)

出来るだけ早めに、アップしたいと思っています
Posted at 2024/09/30 19:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月30日 イイね!

WRC2 Rd.11 3. Rally Chile BIOBÍO 2024

WRC2 Rd.11 3. Rally Chile BIOBÍO 2024WRC2クラスはヨアン・ロッセル(シトロエンC3 Rally2)が優勝し、逆転タイトルへの望みを繋ぎ、2位には同じDG スポーツ・コンペティションのニコライ・グリアジン、3位にはトークスポーツ WRTのガス・グリーンスミス(シュコダ・ファビアRS Rally2)が入る

タイトル獲得に挑むオリバー・ソルベルグ(シュコダ・ファビアRS Rally2)だったが、SS11ロタ2(25.64kmでダメージを負ったタイヤを交換するためにストップし5位まで後退したが、猛追して1:23.7あった差を26.1まで縮めて4位でフィニッシュ

これで、今季最後のイベントだったランキング首位のオリバー・ロズベルグに対し、12ポイント差と縮めたヨアン・ロッセルが、セントラル・ヨーロッパ・ラリーで優勝すれば逆転でタイトルを自らの手で獲得する事になるが、2位となった場合はサミ・パヤリがラリー・ジャパンに出場して、2位以下となる事が条件となる

3. Rally Chile BIOBÍO 2024 WRC2 Final results
1. #21 Rossel Yohan - Barral Florian Citroën C3 Rally2 3:07:31.2

2. #23 Gryazin Nikolay - Aleksandrov Konstantin Citroën C3 Rally2 3:07:48.5 +17.3

3. #25 Greensmith Gus - Andersson Jonas Škoda Fabia RS Rally2 3:07:51.9 +20.7

4. #20 Solberg Oliver - Edmondson Elliott Škoda Fabia RS Rally2 3:07:57.3 +26.1

5. #26 Kajetanowicz Kajetan - Szczepaniak Maciej Škoda Fabia RS Rally2 3:10:57.8 +3:26.6
6. #27 Zaldivar Fabrizio - Der Ohannesian Marcelo Škoda Fabia RS Rally2 3:12:34.4 +5:03.2
7. #29 Martínez Fontena Jorge - Alvarez Nicholson Alberto Škoda Fabia RS Rally2 3:13:28.5 +5:57.3
8. #30 Heller Alberto - Allende Luis Ernesto Citroën C3 Rally2 3:14:43.5 +7:12.3
9. #24 Solans Jan - Sanjuan Rodrigo Toyota GR Yaris Rally2 3:17:54.6 +10:23.4

10. #32 Heller Pedro - Olmos Pablo Citroën C3 Rally2 3:18:01.7 +10:30.5

WRC2 Highlights Day 1 | WRC Rally Chile Bio Bío 2024


WRC2 Highlights Day 2 | WRC Rally Chile Bio Bío 2024
Posted at 2024/09/30 12:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月30日 イイね!

WRC Rd.11 3. Rally Chile BIOBÍO 2024

WRC Rd.11 3. Rally Chile BIOBÍO 2024FIA WRC(世界ラリー選手権)第11戦 ラリー・チリ・ビオビオは、トヨタ・ガズーレーシング WRTのカッレ・ロヴァンペラが、今季4勝目を飾りを飾り、2位には同じくトヨタ・ガズーレーシング WRTのエルフィン・エヴァンスシーズンが入りって今季5回目の1-2勝利を飾り、3位にはヒョンデ・シェル・モビス WRTのオイット・タナックが入る

トヨタ・ガズーレーシング WRTはのセバスチャン・オジェは、SS3サン・ロセンド(23.32km)でさらにペースを上げようとしたのだろうか。スタートして4.4km地点の右コーナーでワイドになってリヤを激しくバンクにヒットしてパンクし、土曜のSS8ロタ(25.64km)の25kmすぎ、中高速のブラインドコーナーが連続するセクションで、彼は右コーナーのイン側のライン上に転がり出ていた岩に乗り上げてステアリングアームを破損をしてデイリタイアしたが、チームの為にパワーステージの5ポイントと合わせて12ポイントのスーパーサンデーのポイントを持ち帰る

Rally1カーでの2戦目に臨んだサミ・パヤリは、非常に難しいコンディションとなった未知のイベントで大きな問題もなく堅実な走りを続け、グレゴワール・ミュンスター(フォード・プーマRally1ハイブリッド)を抑えきって6位で完走

ヒョンデ・シェル・モビス WRTのティエリー・ヌービルは、ロードスイーパーとして苦労したが土曜には解放されて徐々に順位を上げ、イベント序盤から厳しい戦いを強いられたが4位でフィニッシュ

エサペッカ・ラッピは、SS4プルペリア2(19.72km)の終盤で右リヤタイヤにデラミネーションで大きく遅れ、SS8ロタ(25.64km)では序盤のマディなコーナーでフロントスポイラーを激しくヒット、バンパーごと脱落して遅れ、更にSS11で計算ミスのためタイムコントロールへの早着によって2分のペナルティが科せられ、SS16最終パワーステージのビオビオ2(8.78km)でメカニカルトラブルに襲われてリタイアし、チームにポイントを持ち帰る事は出来なかった

M-スポーツ フォード WRTのアドリアン・フールモーは、SS5サン・ロセンド2(23.32km)スタート前のTCに6分遅れ、1分のペナルティが課せられ8位まで後退してしまったが、追い上げて5位でフィニッシュ

グレゴワール・ミュンスターは一時4番手まで上がるものの、最終的に7位でイベントを終える

マルティンシュ・セスクスは、SS3の11.2km地点の右コーナーの出口でオフ、バンクにリヤを激しくヒットした彼は左フロントタイヤをパンク、タイヤ交換後にリスタートしたものの左リヤもパンクしていることが発覚、さらにサスペンションにもダメージを追ってデイリタイアとなり、リスタートして最終日もSS15のフライングフィニッシュのジャンプの着地でリヤウイングが完全に吹き飛ぶトラブルにも襲われながら、無事フィニッシュする

3. Rally Chile BIOBÍO 2024 Final results
1. #69 Rovanperä Kalle - Halttunen Jonne Toyota GR Yaris Rally1 Hybrid 2:58:59.8

2. #33 Evans Elfyn - Martin Scott Toyota GR Yaris Rally1 Hybrid 2:59:23.2 +23.4

3. #8 Tänak Ott - Järveoja Martin Hyundai i20 N Rally1 Hybrid 2:59:43.7 +43.9

4. #11 Neuville Thierry - Wydaeghe Martijn Hyundai i20 N Rally1 Hybrid 3:00:00.9 +1:01.1
5. #16 Fourmaux Adrien - Coria Alexandre Ford Puma Rally1 Hybrid 3:01:02.5 +2:02.7
6. #5 Pajari Sami - Mälkönen Enni Toyota GR Yaris Rally1 Hybrid 3:01:39.5 +2:39.7

7. #13 Munster Grégoire - Louka Louis Ford Puma Rally1 Hybrid 3:01:47.5 +2:47.7
8. #21 Rossel Yohan - Barral Florian Citroën C3 Rally2 3:07:31.2 +8:31.4
9. #23 Gryazin Nikolay - Aleksandrov Konstantin Citroën C3 Rally2 3:07:48.5 +8:48.7
10. #25 Greensmith Gus - Andersson Jonas Škoda Fabia RS Rally2 3:07:51.9 +8:52.1
  ・
  ・
24. #22 Sesks Mārtiņš - Francis Renārs Ford Puma Rally1 3:37:54.5 +38:54.7

  ・
  ・
36. #17 Ogier Sébastien - Landais Vincent Toyota GR Yaris Rally1 Hybrid 4:26:02.9 +1:27:03.1


Day 1 Highlights | WRC Rally Chile Bio Bío 2024


Day 2 Highlights | WRC Rally Chile Bio Bío 2024


Final Day Highlights | WRC Rally Chile Bio Bío 2024
Posted at 2024/09/30 07:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分の時代もDクラスは花形で、モンタジさんのカルタス・ツインエンジンやキャロッセのフロントミッドシップ・カローラが(^^;@クーゲル?ジーノ」
何シテル?   06/22 11:49
フォルクスワーゲンポロに乗ってるので、HNを変更(笑) モータースポーツは全般的に好きなのですが、特にWRC(世界ラリー選手権)は昔から好きです 鈴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロに乗っています。 画像は購入当初のモノで、現在は少々・・・(謎 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
PC24セレナと2台体制で所有 ただ単に、MTに乗りたいと言うだけの理由で購入(笑) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
13年、約290,000kmで廃車に オフ会と言うイベントにデビューしたのも、このセレ ...
スズキ スペーシア 手作りキャンパー・スペーシア (スズキ スペーシア)
義母のクルマですが、車中泊出来るようにコソコソと弄り中(笑) 画像は拾い画ですが、同型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation