• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤリ=マティ・バラバラのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

エントリーリスト発表

エントリーリスト発表『Entry List: Safari Rally Kenya』

2025年FIA WRC(世界ラリー選手権)の最初のグラベルラウンドのエントリーリストが発表され、サファリ・ラリー・ケニアにはトップレベルのRally1カー10台とWRC2カー16台(RC2は全18台)のエントリーが確定しています

3月20日から23日まで開催されるサファリ・ラリー・ケニアは、カレンダー上で最も過酷なイベントの1つで、クルーは容赦ないフェシュフェシュサンド、深い轍、悪名高い水路横断に立ち向かわなければならず、しかも、数分で焼けつくような暑さから豪雨に変わる天候にも負けるわけにはいきません

トヨタ・ガズーレーシング WRTのエントリーリストのトップはチャンピオンシップリーダーのエルフィン・エバンスで、ラリーに臨む時点で28ポイントのアドバンテージを持っています

エバンスに加わるのは、サファリで2度の優勝経験を持つカッレ・ロヴァンペラと、サファリで過去4回出場し3回表彰台に上った勝田貴元で、サミ・パヤリもトヨタの2軍チームトヨタ・ガズーレーシング WRT2から、GR ヤリス Rally1で参戦する

ヒョンデ・シェル・モビス WRTは、ティエリー・ヌービル、オイット・タナック、アドリアン・フールモーがチームのi20 N Rally1で攻撃の先頭に立ち、2021年のWRC復帰以来のトヨタのサファリ無敗記録を打ち破ろうと決意している

M-スポーツ・フォード WRTは、グレゴワール・ミュンスター、ジョシュ・マッカリーン、ジェントルマンドライバーのジョルダン・セルデリディスがステリングを握り、プーマ Rally1カー3台を投入する

WRC2では、現チャンピオンのオリバー・ソルベルグがトヨタ GR ヤリス Rally2でこのカテゴリーの主役を務め、カイエタン・カイエタノビッチもトヨタ GR ヤリス Rally2でデビューする

その他の注目のエントリーには、ハン・ソランス、ガス・グリーンスミス、FIA J
WRCレギュラーのディエゴ・ドミンゲスがおり、全員がここでWRC2キャンペーンを開始する

パラグアイのファブリツィオ・ザルディヴァルも注目すべき選手の一人であり、地元のスターであるカラン・パテル、カール・トゥンド、ハムザ・アンワル、ジェレミア・ワホームもケニアの国旗を掲げることになる

73. Safari Rally Kenya 2025 Entry list

----------

2020年にサファリ・ラリー・ケニアがWRCに復帰(但し、2020年はでキャンセル)して以来、勝田貴元は2位、3位、4位、2位と上位に

ここサファリ・ラリー・ケニアを得意としている勝田貴元には、是非ともここで初優勝を遂げて貰いたいと思っているのは、自分だけではないでしょうね
Posted at 2025/02/22 21:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月22日 イイね!

上位ランカーが、また一人

上位ランカーが、また一人『Experienced driver makes the switch to Toyota in the World Rally Championship』

カイエタン・カイエタノビッチは、今年はトヨタ GR ヤリス Rally2でWRC2カテゴリーでの成功を目指すと発表した

3月初めに46歳になるカイエタノビッチは、1か月後に開催されるサファリ・ラリー・ケニアでシーズンをスタートさせるのだが、ポーランド人ドライバーはWRC2のフルキャンペーンに参戦する予定で、7戦に出場することになる

カイエタノビッチは、2015年から2017年にかけて、ERC(ヨーロッパラリー選手権)で3年連続のタイトルを獲得し、2018年以降は、WRC(世界ラリー選手権)の常連ドライバーで、最初はフォードのマシンを運転していましたが、その後シュコダに乗り換えました

彼はRally2カーでWRC2とWRC3の両方のカテゴリーで表彰台を獲得し、2023年にはWRC2チャレンジャータイトルも獲得し、昨年は、WRC2の総合順位で5位に終わりました

彼はもはやWRC2で絶対的な速さを誇るドライバーではなくなったが、カイエタノビッチは安定したパフォーマンスを維持しており、特に長距離ラリーで頻繁に好成績を収めています

たとえば、サファリラリーの過去3回の大会では、WRC2で2回の優勝と1回の3位入賞を果たしています

今年、カイエタノビッチはポーランドのラリー・ラボ・テクノロジーチームからWRC2に出場します

「新しいマシンに乗り換えるのは大きな変化だが、向上するチャンスでもある。それが私にとって最も大切なことだ」と、カイエタノビッチは語った

トヨタは昨年初めにRally2カーを市場に投入したばかりだが、サミ・パヤリは昨シーズン、トヨタでWRC2のタイトルを獲得した

----------

ERCチャンピオンの肩書を手にWRCに挑戦して来たカイエタン・カイエタノビッチ

WRCではERCチャンピオンを獲得した時のフォード・フィエスタ R5で挑戦を初め、2019年にはフォルクスワーゲン・ポロ GTI R5でランク2位になったが、翌年シュコダ・ファビア Rally2 Evoに乗り替えて、一昨年、昨年とランク5位に

45歳になった今、記事にもあるように絶対的な速さを誇るドライバーではなくなったが、十分な速さは持ち合わせているドライバー

昨年シュコダ・ファビアでランク2位になったオリバー・ソルベルグがトヨタにスイッチし、また一人スイッチする事になり、今季のWRC2は、トヨタ vs シトロエン vs シュコダの激戦が如実に
Posted at 2025/02/22 17:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月22日 イイね!

高齢の

アイヤ~!

マタ、変換、間違エタ、アルヨ(笑)

いえね、毎年恒例としてる、蕎麦を食べに行って来ただけなんですよ(笑)

行って来たのは「元祖 箱館そば 鴫野」さん

ここ数年は雪が無かったのですが、今年は・・・





HPに記載してある様に、12月10日から3月10日までの期間限定のお店

昨年はざるそばの特盛を食べたのですが、今年はこの寒さもあり、ざるそば(並盛)ときつねそば(並盛)で(笑)





まだいけそうだったので、来年はざるそば(大盛)と天ぷらそば(並盛)にしようかと・・・(^^;
Posted at 2025/02/22 13:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分の時代もDクラスは花形で、モンタジさんのカルタス・ツインエンジンやキャロッセのフロントミッドシップ・カローラが(^^;@クーゲル?ジーノ」
何シテル?   06/22 11:49
フォルクスワーゲンポロに乗ってるので、HNを変更(笑) モータースポーツは全般的に好きなのですが、特にWRC(世界ラリー選手権)は昔から好きです 鈴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロに乗っています。 画像は購入当初のモノで、現在は少々・・・(謎 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
PC24セレナと2台体制で所有 ただ単に、MTに乗りたいと言うだけの理由で購入(笑) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
13年、約290,000kmで廃車に オフ会と言うイベントにデビューしたのも、このセレ ...
スズキ スペーシア 手作りキャンパー・スペーシア (スズキ スペーシア)
義母のクルマですが、車中泊出来るようにコソコソと弄り中(笑) 画像は拾い画ですが、同型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation