• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤリ=マティ・バラバラのブログ一覧

2025年04月04日 イイね!

ヌービルが警告?

ヌービルが警告?『Neuville’s warning shot to Evans』

ディフェンディング・ワールド・ラリー・チャンピオンのティエリー・ヌービルは、2025年に向けたエルフィン・エバンスの開幕ダッシュに感銘を受けた

彼の言葉によれば、ライバルは「絶好調」だ

しかし、スポーツのエリートレベルはサメだらけの海であり、ライバルが成功するのを見て喜ぶドライバーはいない

そこで、今年ここまでエバンスがこれまでよりもタフな競争相手になっているかと聞かれると、ヌービルはトヨタのドライバーに褒めるのと同じくらいすぐに警告を発した

「彼は常にタフな競争相手だったので、以前よりタフになったというわけではない。シーズンの初めから調子がいいだけだ。正直に言うと、昨年の我々の調子と似ている」と、ヌービルはDirtFishに語った

「彼は非常に良い走りを見せてくれたが、我々のモンテカルロは悪かったので、ポイントと表彰台という点で2戦連続で良いレースだったとしても、それは大きな違いだ」

「でも、そうだね、彼は素晴らしい走りを見せているが、良いことには終わりがあるのは分かっている」

エバンスの「良いこと」は終わるのか?
ヌービルと昨年の比較を続けると、3戦を終えた時点で、彼はエバンスに対して6ポイントのリードを保っていたが、今年、エバンスはヌービルに対して6倍のポイントでリードしている

これは、2024年にヌービルが成し遂げたように、エバンスがドライバーズチャンピオンを獲得する可能性が高いことを示唆している

しかし、WRCのタイトルは歴史に基づいて勝ち取られるものでは無く、エバンスは「まだ大きな仕事が残っている」ことを知っている


各イベントの強力な事前テストは、今年のエバンスに役立った

しかし、彼はシーズンを非常に好調にスタートさせるのに貢献したかもしれない1つの要因を明らかにした

「正直に言うと、あまり変わっていないが、おそらく最も重要なのは、今年はこれまでほぼすべてのテストで、マシンにかなり満足しているということだと思う」と、エバンスはDirtFishに語った

「そして、それが、私が再びマシンを快適に感じ、無理にスピードを出さなくても自然にスピードを出せるようになった鍵だったと思います」

「そして、今年は今のところ順調に進んでいますが、まだ大きな仕事が残っていることはわかっています」

両ドライバーは今週末、ラリー・イスラス・カナリアスでの次のWRCラウンドの3週間前に、ラリー・シエラ・モレナで(賞典外ではありますが)レースに出場します

----------

余りにも好調過ぎるエバンスに『油断していると足元をすくわれる』と警告してますが、その点はエバンスも十分承知してるようですよね

ヌービルにしてみれば、何としてもここらで一矢報いておかなければ、それこそ独走させてしまう恐れがあるので、揺さぶりをかけているように見えますよね

ラリー・シエラ・モレナは実戦テストなのですが、内心は互いに負けられないと思っているかも知れませんね
Posted at 2025/04/04 20:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月04日 イイね!

タナックに続いて、フールモーも

タナックに続いて、フールモーも『Rally star who sparked protest movement gets to grips with challenging conditions』

テストに参加した最初のヒョンデドライバーはオイット・タナックで、火曜日はフランス人のアドリアン・フールモーの番だった

タナックと同様に、フールモーは最も過酷なアスファルト状況を経験する事ができ、散水トラックが道路に水をまくために持ち込まれ、フルモーは濡れたアスファルトでマシンをテストする事もできた

このフランス人ドライバーは、濡れた路面だけでなく乾いたアスファルトの上でもドライブしたため、4月下旬に開催されるラリー・カナリア諸島に向けて、貴重で多様な経験を積むことができました

一方、ヒョンデのティエリー・ヌービルは、今週末のラリー・シエラ・モレナに参加しますが、このイベントは、ERC(ヨーロッパ・ラリー選手権)の開幕戦であり、ヌービルにとってはカナリア諸島のイベント前のテストラリーでもあります

アドリアン・フールモーは、今シーズン、M-スポーツからヒョンデに移籍しまし

フランス人ドライバーの今シーズンのスタートは、これまでのところ期待外れで、シーズン開幕戦のラリー・モンテカルロでは3位でしたが、ラリー・スウェーデンとサファリ・ラリー・ケニアでは、どちらも彼にとっては不振でした

フールモーは、スウェーデンでの不適切発言事件で話題になり、これがWRCドライバーの抗議運動を引き起こしました

スウェーデンでは、フールモーがステージ後のインタビュー中に不適切と捉えられる発言をし、FIA(国際モータースポーツ連盟)は彼に1万ユーロの罰金を科した

WRCドライバーたちは罰金が過剰であると感じ、サファリ・ラリー・ケニア中にステージ後のインタビューを拒否してFIAに抗議した

ラリー・イスラ・カナリアスは4月24日から27日まで開催される

Test Day Adrien Fourmaux | Hyundai i20N Rally1 WRC | MBracing


----------

TEST DAY 2 // RALLYE SIERRA MORENA 2025 // ADRIEN FOURMAUX Y NICOLAY GRYAZIN


TEST DAY Hyundai i20 Rally1 | Adrien Fourmaux & ORSÁK RALLY SPORT | Rally Sierra Morena 2025


タナックに続いて、フールモーもテストを実施したとはねぇ

シーズン中のテスト日数(時間)は限られているはずなので、如何にヒョンデがラリー・イスラ・カナリアスに勝負を掛けているかの証拠ですよね
Posted at 2025/04/04 17:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自分の時代もDクラスは花形で、モンタジさんのカルタス・ツインエンジンやキャロッセのフロントミッドシップ・カローラが(^^;@クーゲル?ジーノ」
何シテル?   06/22 11:49
フォルクスワーゲンポロに乗ってるので、HNを変更(笑) モータースポーツは全般的に好きなのですが、特にWRC(世界ラリー選手権)は昔から好きです 鈴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロに乗っています。 画像は購入当初のモノで、現在は少々・・・(謎 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
PC24セレナと2台体制で所有 ただ単に、MTに乗りたいと言うだけの理由で購入(笑) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
13年、約290,000kmで廃車に オフ会と言うイベントにデビューしたのも、このセレ ...
スズキ スペーシア 手作りキャンパー・スペーシア (スズキ スペーシア)
義母のクルマですが、車中泊出来るようにコソコソと弄り中(笑) 画像は拾い画ですが、同型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation