• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月17日

燃費チャレンジ(3回目)

キューミックにオイル交換して、粘度調整W44.74+5でW49.74を行った。夏場だと50台前半でジャスト粘度を探るところだが、涼しくなるので50弱とした。

これに、摩耗からの保護、摩擦の軽減効果を狙い、各種添加剤を混ぜて添加剤カクテルを作った。有機モリブデン系は高濃度のほぼ原液で比重が重く沈澱するので、分散剤に溶くことにした。手元にはバーダル。清浄剤、分散剤の塊である。

●添加剤カクテル
・バーダル リングイーズ プラス(C60含有) 350ml
・MoDTC+ZnDTP 80ml
・WS2 30g

添加剤カクテルを添加したものの、有機モリブデンの滑空感がでない。計算上限界レベルの添加濃度であるが。後でよくよく調べるとバーダルのポーラアトラクション技術というのが、摩擦面に強固な被膜を形成し、MoDTC+ZnDTPが潤滑保護膜を形成するのを阻害しているようだ。

カム山を観察していると、WS2の黒銀色の被膜は形成できたようだが、バーダルとせめぎ合いをしているのか、効果の体感がいつもより少ない。

MoDTC+ZnDTPとWS2の相性は良く、過去の使用では相乗効果が感じられたが、バーダルとは一緒にしてはいけないようだ。

バーダルが心を許す相手は、コロ効果を発揮する固体系のFM剤で、C60とかIF-WS2のようなものと考えられる。

●経路はいつもの新4号バイパスを往復。
・DPF再生無し
・EGR制限プレート無し
・燃料添加剤無し
・21時~23時
・開始時気温22℃、終了時気温26℃、ほぼ無風
・トラック軍団のケツについて、メーターよみ60~65キロでオートクルーズ
・空気圧235kPa 225/65 R17 102H COOPER EVOLUTION CTT

●結果


・往路 標高5.5m→30.3m(+0.7%勾配)上り調子 47.5キロ 平均燃費23.6キロ/L


・復路 標高30.3m→5.5m(-0.7%勾配)下り調子 94.7キロ★平均燃費23.9キロ/L


・自宅 107.9キロ 平均燃費22.6キロ/L
※折り返し地点でリセットはせず、通しの距離と燃費

●分析
往路はパトカーがやたらとうろついており、全体ペースが50キロ程度となることもしばしばあり、信号にかなりの回数引っ掛かり、走りにくい条件であった。

復路で越谷市内の信号地帯で少しペースが乱れた。手前では25.7キロ/Lを指しており、信号地帯をうまくクリアーできれば24キロ台で納まると想像していたが、少し残念な結果となった。

ブログにはUPしていないが、今回の前に燃費チャレンジを1度行っており、その時も結果は23.9キロ/Lで越谷信号地帯でやられた。12~14回信号につかまるのだがやはり越谷信号地帯は鬼門と言える。

●限界は?FM剤のIF-WS2を贅沢におごれば、24キロ/Lは超えてくると考えている。過去の経験から、瞬間燃費計が40キロ/Lなど見たことの無い数値がぴょこっ、ぴょこっと出てくるので期待できる。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/17 18:08:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2りんかん
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2021年9月17日 18:17
相溶剤になるものが必要だったかもしれませんね。自分でやったことがないので無責任な言いっ放しになりますがANとか。
コメントへの返答
2021年9月17日 18:55
ANは正解だと思います。私も使ったことは無いですが、何にしろ邪魔をしないので良いですね。プロはちょくちょく使っていますしね。
弾かれた大量の有機モリがどうしているのか?心配ではあります。🤔

プロフィール

「ディーゼルエンジンは初めての場合濃度濃いめが良いかもです
500ml位とか」
何シテル?   06/13 18:29
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:46:33
ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation