• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月19日

お遊び

お遊び 先日ファイバースコープで中を見た。キレイでよかったね!というのでは終わらない。

今日はファイバースコープで中を見ながら、ワイヤーブラシでゴシゴシとやってみる。煤が溜まっていて掃除をする必要があるわけではないが、2~3ケ月に1回くらいやっておけば、全く溜まらないのではと思う。

ということでファイバースコープの活用にもなり、掃除の練習をしました。いや掃除をしました。

ファイバースコープのカメラが上下左右が逆に入ってしまい、右へ動かすには左へと頭がちと混乱しましたが、細手のブラシを突っ込んで映像を見ながら丹念にゴシゴシです。

EGR合流の穴にブラシが入った時は、優秀な外科医の気分ですね。吸気シャッターバルブもゴシゴシとやろうと思ったら、案外きれいです。昨夜RMCを直接吹きかけて煤落とししていたのですが、バタフライがきれいになっていました。

RMCによりバタフライのオイルがはがれて、吸気温度センサーあたりにべったりと油と煤がついていました。やはり先にオイルキャッチタンクのW化をしておくべきです。RMCの効果が良く見えます。

吸気バルブの接写に成功!根本はピカピカ光っています。10万キロ走行車とは思えないな。そうそう、赤城山に夢中になっている間に10万キロ越えていました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/19 23:18:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2021年12月20日 21:57
RMC-3E
早く次をやりたくなりました
煤が取れているのが見れるのは気持ちが良いですね
コメントへの返答
2021年12月21日 8:49
お疲れ様です😃
完全暖気後、エンジン停止して、吸気温度センサーの穴から5センチ中で10~15プッシュが効きますね。
量も少なくEGR合流部分と吸気シャッターバルブの煤に直撃できる事が魅力的です。😀
くろ透けさん一度中を覗きにプチオフしませんか?状況が解れば今後の整備に張り合いも出るのでは無いでしょうか😃
2021年12月22日 19:53
おおおお~~~何たるお誘い

ただし跳び付けません
仕事が忙しくて過労死ラインですよ~~~

ただし、次回
RMC-3C施工する時は上記方法やりますよ

来年の1月22日
休暇予定入れました
この日に、高速道路使いながら施工予定です。
使用で300㎞程移動します。

オイル交換は23日の朝に予定しております。

センサー穴から10プッシュ2.3回出来たらうれしいです。
もちろん、EGRバルブは基本です。
限られた時間でできれば良いですが
埼玉さんのおかげで気持ちの良い車になっております
今はお会いできませんがいずれはお願いします。
コメントへの返答
2021年12月22日 23:36
お手空きになってからいつでも遠慮なく声かけて下さいね。
今日で最後のRMC吹きました。またリピートしなきゃ。
やりすぎで、温度センサー1分かからず外せるように成りましたよ。熟練工デスね。😃
ここから吹くとEGR合流部分を直撃できるので、EGRバルブから吹かなくても良いのではないかと思います。
EGRバルブからEGR合流部分の手前までは煤が堆積し難く、EGRのステンレスパイプと同程度の堆積状況でした。
まだまだ色々研究観察しないと解らない事が多いです。😁
2021年12月22日 23:53
温度センサー施工は
完全暖気後にエンジン止めて10プッシュ
センサー戻して煤払いの繰り返しですか?
それとも
エンジン掛けっぱなしで施工可能でしょうか?

この部分は自分の くろすけ は大量に溜まっている可能性が高いですのでスコープ見ながら対処したいですね。

しかし、RMC-3Cを2ℓ消費するの早かったですね。
と言っても、自分も次回施工すれば2ℓぐらい消費した計算になりますがね。
 しかし、手のかかる車だこと。
コメントへの返答
2021年12月23日 0:08
エンジン停止です。よって吹いたら下へ落ちて行きますので、大量に吹くとインタークーラー出口に溜まります。
冬場は温度が低く蒸発しにくいので最大15プッシュまでをお勧めします。

プロフィール

「ディーゼルエンジンは初めての場合濃度濃いめが良いかもです
500ml位とか」
何シテル?   06/13 18:29
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:46:33
ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation