• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月10日

EGRバルブの開き方

続小ネタ

EGRパイプを外したことがある方は、EGRバルブを見たことがあると思います。埼玉55はここからRMCを吹いたので知っているのですが、EGRバルブがどのように開閉するのかを写真撮りましたのでUPします。


EGRバルブの裏側
あ~あ、外したのね。壊すなよ!


少し煤を落として見ると軸の膨らみが見えます。🤔

さてエンジン掛けて1750rpmに固定すると世にも珍しいEGRバルブの4変化が楽しめます。








お楽しみいただけましたでしょうか😋
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/10 22:10:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

こんばんは、
138タワー観光さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2022年4月10日 22:26
あのパイプを外して左側の穴がこのバルブで右側の穴がEGRクーラーの格子状のアレですか?
コメントへの返答
2022年4月10日 22:43
そうです。左上です。右下がEGRクーラーですね。

1~2枚目はEGRバルブの裏側です。裏側はEGRバルブ本体を外しました。暖気中に開閉が始まりますと、はじめだけグググとバルブ鳴きの音がするので、どこかがこすっていないのか?動作確認のため見ました。普通は本体は外したりしないところです。

3~6はEGRバルブが動いているところです。前後の動きではなく、軸回転での開閉です。

いつもはEGRパイプでフタされてみえません。本来煤けて真っ黒なので、撮影用にお化粧して少しきれいにしてみました。

プロフィール

「ディーゼルエンジンは初めての場合濃度濃いめが良いかもです
500ml位とか」
何シテル?   06/13 18:29
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:46:33
ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation