• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月18日

スリーボンド 6905(カーエアコン用高性能潤滑剤)

三連休に京都へ行きました。ほんまに暑かったです。

我が家のピュンピュン号はイマイチエアコンが効きません。後席はまずまずですが、前席はどうやっても暑く、18℃に設定してACCの循環でようやくというレベル。

これはなんとかしないといかんという事でワンタッチセルフ施工のできるものをチョイス

ネットショッピングで本体1280円+送料520円合計1800円と格安の箱開封品を注文。普通は4000円台です。

●スリーボンド 6905

付属の特殊ノズルをスプレー缶にしっかりねじ込み装着し、低圧側の注入口へワンタッチ装着。アポロコック形式でカチャッと音がするまで強く差し込むだけです。

工具不要で簡単な手順書通りにつないでエンジンかけて2分ほどエアコンまわすだけの簡単施工で、効果はバッチリこれは効きました。

※ワコーズやニューテックのものはチャージングホースを使ってエアパージもする必要があるとネットで見たので、迷わずスリーボンド製をチョイス。




エアコンの効き具合がかなり良好になりますが、コンプレッサーの作動音が静かになって高級車みたいです。エアコン負荷が減って燃費がよくなるのではないかという話もありますがそこまでは解りません。

こんな事なら旅行前にやっておけばよかったデス。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/18 09:11:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハイエースとPOLO エアコンガス ...
227B コミュさん

エッセのエアコン故障
イーハチナナさん

エアコンガスのクリーニングと補充
ヨッシー_さん

スズキ車のエアコンが突然効かなくな ...
63グランツさん

エアコン直りました
イーハチナナさん

ぬるま風に耐えれずエアコンガス補充
こるまろさん

この記事へのコメント

2023年7月19日 7:19
埼玉さん、お疲れ様です!!

良いものがあるのですね~!?

GSでよくある話で、エアコンのガスが減っても、
ガスだけ補充してはオイルを入れない為、コンプレッサーの摩耗とそれによるオリフィスの詰まり等…

ガスと一緒にオイルが抜けてる訳ですから、

エアコンのコンプレッサーオイルが置いていないというのはどうかと思う場面があります。

そんな時にも良いですね~!!
コメントへの返答
2023年7月19日 11:04
お疲れ様です😃
おっしゃるとおりガスだけチャージは意味無いですね。
POEオイルと特種添加剤配合とあり、驚くほど効果が有りました。
何より自分で10分も有れば出るのがうれしいところです。ディーラーだと予約がお盆前と言われました😋

プロフィール

「ディーゼルエンジンは初めての場合濃度濃いめが良いかもです
500ml位とか」
何シテル?   06/13 18:29
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:46:33
ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation