• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月26日

夢の車中泊専用ヒーターの開発(断熱編)


前回からの続き

車中泊用PTCヒーター1号機の組み立てが終わりフィールドテストしましたが、温風が出ている割に車内温度が上がりません。

念の為熱量計算をした所、必要充分な能力を有している事がわかりました。

車の断熱性がザルということで、学術論文を読み漁り、一定の解を得ましたので、早速秋ヶ瀬公園でフィールドテストです。

●断熱サンシェードの使い方
今年の夏場、KF専用の断熱サンシェードを酷暑対策で購入しました。

論文によると、夏はアルミ面を外側に向け、冬はアルミ面を内側に向けると理解しました。

皆さん常識だったらスミマセン

早速秋ヶ瀬公園でその通りにセット

●ログ



16:06 外気温22℃、車内温度26℃スタート


16:35 車内温度27℃


16:51 車内温度30.2℃


17:18 車内温度31.8℃

断熱すると暑すぎてこれ以上は絶えられませんでした😅

この間、自動販売機で冷えた缶コーヒーを買い、PTCヒーターの吹き出し口にのせ、熱々になるまで温めました。使えます。

保温バックに飲み物や食べ物とヒーターを一緒に入れるとウォーマーとして使えそうです😋

サーモスタットを付けないと暑くて寝れないかも🤔 氷点下ではそんなわけ無いか?
ブログ一覧 | 車中泊快適化 | 日記
Posted at 2024/10/26 19:05:14

イイね!0件



タグ

関連記事

使い続けます
kimidan60さん

サンシェード、実は効果ない???
kazoo zzさん

暑さ対策
ガレージ・VWさん

あれは8.5Rのテスト車だったのか?
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

ぼっちツーリング2025/1/13
次元小次郎さん

これから必要になる物
ミッティさん

この記事へのコメント

2024年10月26日 21:36
埼玉さん、お疲れ様です!!

極寒環境での暖房は、ほぼ成功した様ですね!?
コメントへの返答
2024年10月27日 8:36
おはようございます😃

余裕で一晩持ちそうなものができました

窓すかして換気しながら寝るので、その冷気が心配ですね🤔

プロフィール

「@ぐれんふぃでぃっく30Y さん
塩カルストップとか言う防錆塗料がありますが、恐ろしくお高いですね😋」
何シテル?   05/13 19:08
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22
PTCヒーター取り付け 検討3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 06:38:41

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation