• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月14日

夢のプレ暖房用ヒーターの開発(100W版 構想)

150W版が難しい。シガープラグの中に電極を押し付ける真鍮製の通電スプリングが入っているが、20~25Aで溶断してしまいました。

たまたま使ったものの品質が悪かったのか?そもそも通電スプリングの電流上限値が20A強なのかよくわかりません。

違うメーカーのスプリングを入れて再度テスト。連続全負荷試験でも熱いのは熱いが、さわれる熱さなので溶断するようなイメージはありません。

それでも溶断するようであれば、少し太めの純銅ワイヤーを手巻きして代替品を作る方向で調整しております。めんどくさ

さて、150W版の電源問題のように、さほど悩まされないで済みそうなものとして100WのPTC発熱体があります。50Wは非力で、150Wは強力だが色々問題発生、間をとって100Wでお洒落なヒーターを作りたいと思います。

●イメージは
せっかく作るのですからギターアンプで有名なマーシャル調に仕立てたいと思います。いまマーシャルのブルーツーススピーカーが流行っていますのでマーシャル調で


そんなんできるんかい?



これがどうやってマーシャル風に?

●部品でごまかす
エレキギターの部品やギターアンプの香りがする意匠に仕立てたい。マーシャルの本物のパーツはギャレットオーディオさんで少々手に入りますので手配しました。部品でごまかす作戦です。


マーシャルのサランネット頼んだが溶けないか?心配


皆さんがよく知っている70年代のマーシャルではなく、こんな感じのオールドマーシャル調にと妄想しております。

イメージスケッチを描いて、構造図を起こし、それだけで脳汗が出まくり。

さらに今後板取り用のバラ図を書くことになります。

年を取ってからの木工・電気工作はボケ防止に最高に良いですね😋
ブログ一覧 | 車中泊快適化 | 日記
Posted at 2024/11/14 20:25:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

VOX パスファインダー 買って ...
ばんぺいさん

ジョン・サイクスのギターサウンドを ...
ほーねっとcv12さん

変更はしちょらんのです 追加デス
岡リさん

ギターアンプを直してみよう
激走デカさん

ワイヤレススゲー♪
岡リさん

Marshall MG15FX デ ...
take-cさん

この記事へのコメント

2024年11月15日 6:31
おつかれさまです♪
箱の中に熱源やスイッチを内蔵すれば良いと比較的簡単ならばデザインをどうしよう?って凝っちゃうんですよね。
この考える時間や作ってる時間の楽しいこと楽しいこと。
いや、スッゲェよくわかるっス☺️
アンプ調はオシャレっスね、私だったら変態方向にすぐ走るw
ヤマトの操縦桿ボックスとかw
今時わかる人はいないんじゃないか?ともw

いよいよめんどくさくなっちゃったら灰色に塗ってウルトラ警備隊のステッカー貼っちゃうのもアリかと思います😆
コメントへの返答
2024年11月15日 8:16
子供の頃熱中したプラモと同じですね。

ややレベルが上がり、完全に自由設計というところがおもいろいですね

ネットで本当にいろんなものが手に入りますので夢中になれて楽しいです😋

齢をとるにつれ、夢中になれることを見つけるのは難しくなってきますね🤔

プロフィール

「ディーゼルエンジンは初めての場合濃度濃いめが良いかもです
500ml位とか」
何シテル?   06/13 18:29
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:46:33
ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation