• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉55のブログ一覧

2025年01月23日 イイね!

4月13日(日)お掃除プチオフ in 秋ヶ瀬公園 開催ご案内

4月13日(日)お掃除プチオフ in 秋ヶ瀬公園 開催ご案内
すっきりしてゴールデンウィークを迎えるという事でお掃除オフ会開催します。 ディーラーや業者さんが煤洗浄を充実させてきておりますが、インタークーラーの吊るし洗いまで対応しているところは少なく、仕方がないので自分でやろうという会です。 せっかくお金をかけて色々きれいにしても、インタークーラーやらな ...
続きを読む
Posted at 2025/01/23 18:44:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 煤対策 | 日記
2024年09月06日 イイね!

秋のお掃除プチオフ開催ご案内(in秋ヶ瀬公園)

ようやく元気が出てきましたので久しぶりのお掃除オフ会を開催したいと思います。スカD乗りたるもの、煤と油にまみれていい汗かきましょう。 ●メニューはいつも通り スカD2.2に限ります ・EGRクーラーブラシ掃除 ・ISV&潜望鏡廻り エーモンの爪で  ※疲れるのでISVは降ろしません。トルク ...
続きを読む
Posted at 2024/09/06 12:52:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 煤対策 | 日記
2023年05月30日 イイね!

PM堆積と吸入エアー量の変化率について

PM堆積と吸入エアー量の変化率について
昔通っていたジビエうどんを食べたくて東秩父方面へ出かけましたが休業中のようで秘境うどんに切り替えました。埼玉はどこへ行ってもうどん屋に困りません。こんなところまで一体誰が来るんや?というレベルのところに比較的大きな店構えで驚きです。 それでもジビエっぽいものが食べたくて足を伸ばしてこれまた秘境レ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/30 12:27:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 煤対策 | 日記
2023年03月20日 イイね!

お掃除プチオフ会 in 浜松(3/25)

お掃除プチオフ会 in 浜松(3/25)
京都にお墓参りに行ってきました。裏山から市内を眺めていると遠くに大坂の高層ビルが良く見えて驚きです🤓 日時:3月25日(土)10:00~15:00 雨天中止 今のところヤバイですね 場所:いつも通り 新東名 下り 浜松SAの外、ぷらっとパーク https://sapa.c-nexco.co. ...
続きを読む
Posted at 2023/03/20 21:03:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 煤対策 | 日記
2023年03月05日 イイね!

2-ブトキシエタノール(その後)

2-ブトキシエタノール(その後)
暑かったので冷やしたぬきうどんです。天かすではなく野菜天ぷらと消化を助けるおろし大根がGOOD! 2-ブトキシの連続使用をして以下2点確認しようとしております。 ●1つはPMの発生が少ないのでは? もう、10回は遥かに超えてカウントしておりませんが、20~25mlずつ添加し500ml瓶がそ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/05 19:12:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 煤対策 | 日記
2022年11月02日 イイね!

お掃除プチオフ会開催のご案内(11月6日)

お掃除プチオフ会開催のご案内(11月6日)
先日秋の陣を開催して盛況のうちに無事終了しました。こぉさんがDPFを交換しましたので、予告どおりお披露目を兼ねてこぉさんのPMを拭き取っておきたいと思います。 ■日時:11月6日(日)8:00~12:00(雨天中止)ランチは王将  朝夕は結構寒くフリースやパーカーなど羽織るものがあるといいです。 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/02 12:58:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 煤対策 | 日記
2022年10月24日 イイね!

10月23日のお掃除オフ会へ経て

10月23日のお掃除オフ会へ経て
好天に恵まれて大勢のみん友と煤ほじりに汗を流して来ました。今回のお掃除オフ会には埼玉55なりのテーマがあり、新しい形でのお掃除オフ会が展開できたのではないかと思います。 ●新スタイル 今までのオフ会では煤の堆積箇所までの経路を埼玉55が外して、煤ほじりの作業を参加者に頑張って頂くスタイルでしたが ...
続きを読む
Posted at 2022/10/24 12:54:59 | コメント(3) | トラックバック(1) | 煤対策 | 日記
2022年09月06日 イイね!

積極的にPCI燃焼領域を試してみた

気にせず流して行くと250~290㎞あたりでDPF再生がかかります。日曜日にPCI燃焼領域を意識しながら日帰り温泉に行ってみました。結果は380㎞。 PCI燃焼領域を意識するというより燃費を気にしながらできるだけ1500rpm固定で走ると自然とそうなる。途中激坂林道で赤いところまで回した割にかな ...
続きを読む
Posted at 2022/09/06 18:35:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 煤対策 | 日記
2022年08月22日 イイね!

DPFの煤 自己燃焼領域・PCI燃焼について

リチャージさんの最新動画でようやくPCI燃焼の話が出てきました。PCI燃焼は相反するNOxと煤の発生を抑える燃焼領域で、前提は軽負荷、大量EGRとなる。大量EGRは吸気温度と吸気酸素濃度を支配しており、PCI燃焼には欠かす事の出来ない前提となります。 ・つまるところPCI燃焼とEGR制限プレート ...
続きを読む
Posted at 2022/08/23 07:28:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 煤対策 | 日記
2021年12月14日 イイね!

DPF再生間隔対策 秘技 インタークーラー塞ぎ(施工編)

DPF再生間隔対策 秘技 インタークーラー塞ぎ(施工編)
DPF再生間隔対策について色々試験をしてきたが、入手できないものであったり、価格が高くて常用できないものであったりと結果が出ていない。仕方が無いので最終兵器を出しました。 埼玉55工房の主任研究員の調査によると燃焼時の煤の発生を左右するものは次の3つ ・燃焼温度 ・EGR量 ・空燃比 このうち ...
続きを読む
Posted at 2021/12/14 12:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 煤対策 | 日記

プロフィール

「ディーゼルエンジンは初めての場合濃度濃いめが良いかもです
500ml位とか」
何シテル?   06/13 18:29
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:46:33
ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation