• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉55のブログ一覧

2021年05月15日 イイね!

嬉しい出来事 サプライズサプライズさんから

嬉しい出来事 サプライズサプライズさんから今日秘密裏にEGRフィルターver2.0の施工をして軽油を入れて帰ってくると、なんと私のブログにサプライズサプライズさんからイイねを戴いておりました。ありがとうございます。みんカラの皆さんのおかげです。お墨付きを戴いた気分です。(勘違いすんなよ!)

・なぜDPFが詰まるのか4
・燃料噴射タイミングの再学習の基準点が気になる男
・セタン価はなんぼ?高濃度アルコール基材

人のあまりやらないことをやっていきたいなということで、妄想とオカルトを中心に、中途半端な裏付け情報を添えて発信してきましたが、さすが開発元。ようこんなん見ていただきましたね。これからもディーゼルウエポン・スートルの愛用がてら、インプレッションも載せていきたいと思います。

サプライズサプライズさんに天ぷら油事件だけは見られたくないな。あればまずい。
Posted at 2021/05/15 18:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月15日 イイね!

EGRフィルターver2.0

EGRフィルターver2.0広い公園の駐車場で車弄りをしようと秋ケ瀬公園に工具を積んでスタート。何だか様子がおかしい。駐車場の入口がパイロンと貼り紙。月末までコロナで閉鎖。帰宅して再開。秘密裏に入手しておいた茶こしとザルを入れ替える計画。


ザルは目の荒らさからカーボンドーム完成まで3年を要すると見られ、その頃には娘が高校2年。たぶん埼玉55とは口もきいてくれないお年頃になってしまうため、彼は焦りをおぼえていた。

さいたま美園のカインズで仕入れた茶こしは、目の細かさはなんと従来品(ザル)の4倍を誇り、最高級の日本茶を入れることができる唯一の高性能品である。また、EGRバルブの開度が予想より大きくザルと干渉している問題も、茶こしで一気に解決を図らなければならないが、手元の茶こしは1個のみ。それをミクロン単位の敵と戦うためには、高度な加工精度を要するが金切りばさみがない。


これらの課題を克服し、人類と煤との闘いに決着をつけるべく一人の暇人が立ち上がった。その男は日本が誇る埼玉55工房のチーフメカニックである。(誰やそれ!)男は妻が二階へ洗濯物を取り込みに行った隙を狙い、茶こしの底を切り取るために台所からキッチンバサミを持ち出した。


時間はあまりない。チーフはすべて目測のフリーハンドで茶こしから人類の希望であるEGRフィルターを切りだした。恐る恐るパイプへはめこむ。チャンスは1度しか無い。頼む入ってくれ。


ここで奇跡が起きた。一発で勘合。流石は埼玉55工房のチーフだ。(ずいぶんカクカクして隙間が見えますよ!)後はパイプ(茶こしセット済み)、ガスケット、EGRリストラクター、インテークの順に慎重に取付ける。Φ15のリストラクターはピーキー差が馴染めず一旦外していたのだが、この際茶こしがEGRバルブ側へ動かないための押さえとして再登場することとなった。

試走の結果問題はなく、人類の希望を託された茶こしは明日の林道パトロールに備え、ガソリンスタンドへ行く。ずいぶん軽油の値段上がってますね!
Posted at 2021/05/15 17:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月15日 イイね!

人のふりみて我がふりチェック

人のふりみて我がふりチェック今日は洗車がしたくて5時起きですが、動画で映画見てしまい、その後奥様の買い出しに参加すると10時。

暑くて車弄りどころではありません。そこでスノータイガーさんのエアフィルター交換を見て、我がピュンピュン号もチェックだけでもと開腹。

表は本当に綺麗ですね。写真が解りにくいですが。さて、問題のお仕事 している方は?


やや煤けた色ですが、まだまだいけます。植物の種や虫が少し詰まっています。一応夏休みの作業予定としました。
Posted at 2021/05/15 11:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディーゼルエンジンは初めての場合濃度濃いめが良いかもです
500ml位とか」
何シテル?   06/13 18:29
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:46:33
ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation