• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉55のブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

お掃除オフ会開催のご案内(11月20日)

お掃除オフ会開催のご案内(11月20日)秋の陣を2回開催して盛況のうちに無事終了しました。趣旨はユーザーレベルのセルフメンテをマスターするという事ですが1度の作業では中々自信をもってできない部分もあると思います。

また、マンションの駐車場なのでできないとか、作業に適したところが無いなどの事もあります。

そこで今回は過去参加者は完全セルフでできるように、吸気シャッターバルブの脱着を繰り返す作業をマスターできればと思います。また、新たなメンバーのご参加や新メニューの開発など盛りだくさんの内容となる予定ですので、奮ってご参加下さい。

■日時:11月20日(日)8:00~16:00(雨天中止)ランチは王将
 朝夕は結構寒くフリースやパーカーなど羽織るものがあるといいです。
 朝礼は一応やりますが、途中からのご参加・途中での退出は各自ご都合で好きにしてください。

■場所:さいたま市秋ヶ瀬公園三ケ池駐車場

■持ち物:工具、ウエス、パーツクリーナー、作業着や汚れても良いトレーナー、手袋、持っている方はステップスロープ(ボルト落としそうな方は上げておかないとアンダーパネル外せません)、ごみ袋、LEDライト、カインズのブラシ 無い物は無くてOKです。

■参加メンバー:過去参加者+新メンバー お暇な方は遊びに来てください

●こぉさんのお悩み(CX-5)
KEでのインタークーラーの吊るし洗いの実験台&オイルキャッチタンクの設置。

●熊珍さんのお悩み(アクセラ)
今回は定期メンテナンス。前回のCX-5に比べてアクセラの補器類間隔の狭さをセルフでできるのかにチャレンジです。

●だぬ0402さんのお悩み(アテンザ)・・・欠席 またおいでください。
今回は定期メンテナンス。前回からどうなっているかな?

●スッパノーバさんのお悩み(CX-5改)・・・欠席 またおいでください。
前回改造している関係で触れませんでしたので、今回できる範囲の事をやってみましょう。

●CITYオフローダーさんのお悩み(CX-5改)
DPF再生間隔が短い。アッシュ溶解透過をしてみたい。
⇒リスクの高い方法ですので公開オフ会ではやってません。金属系アッシュのCaSO4に特化した施工方法で、治験の結果スカDオイルユーザーには効果はありませんでした。

・スカDオイルではアッシュ以外のオイル系由来成分の炭化物の詰まりか、インジェクターの可能性が高く逆効果になります。セルフでやると沈澱のコントロールが難しく煙吹いて即死しますので厳禁です。原因の見極めが必要です。

・イカリング外せたら、インタークーラーとかやられてはいかがでしょうか?

●CITYオフローダさんのお仲間(CX-5改)
真茶暴さん、ミツタカさん、taitanさん(前回写真のみ)
先日PM拭き取りしたばかりですが、完全セルフでの脱着マスターを目指しましょう。

●テイクさんのお悩み(CX-5改良版)
改良版KF6万キロの走行でDPF再生は問題無いが、インマニのあたりの状況を確認しておきたい。皆さんとお会いして親睦を深めたいとの事です。
⇒大切な家族サービスを取るか?オフ会に出るか?私と同じで愛妻家テイクさんですから大いに悩んでください。16時くらいまでいますがエンジンが冷えないと作業できませんので、そちらは別途リクエスト頂ければ対応します。

●すーさんのお悩み(アテンザ)
スカDエンジンの楽しさにハマってしまいました。お掃除オフ会の集まりが楽しそうですので見学し、いちアテンザ乗りとして皆さんと交流したいとの事です。
⇒見学というスタンスですが、みなさん結構やらかしますので手が出てしまうでしょう。アドバイスをよろしくお願いします。

●Dec1964さんのお悩み(アテンザ)
Decさんごめんなさい🙏
今回はDec1964さん無くては始まらない会なのにお許しください。当日もご協力お願いします🙇⤵️

●くりんきーさんのお悩み(CX-30)
今後の参考にご近所のよしみで参加してみます。まだまだ新車なのに埼玉55にバラバラにされそう。😱Decさん、テイクさん繋がりです。

●てべりさんのお悩み(CX-3)
おなじくまだまだ新車ですが、スカD樹脂製インマニどうなっているのか?どうすればよいのか?覗いてみましょう!

●プーカァさんのお悩み(アテンザ)
道具もなく見学をされたいとのことですが、見学ということは煤ホジリをすると同意ですね。頑張りましょう。

●ぼちぼちカスタマイズさん(CX-5) 都合があえば初参加
ご近所さん、冷やかしにいらしてください。

●埼玉55のお悩み(CX-5)
本当は車弄りながらバーベキューでもして皆さんと交流して楽しみたいのですが、秋ヶ瀬公園のバーベキュー禁止が解除されませんので王将でダベリましょう。雨降りませんように。

■作業の予定

・EGRクーラーの掃除


・吸気シャッターバルブの掃除(拭き掃除)


・EGR導入パイプの掃除の仕方(拭き掃除)


・インタークーラーの吊るし洗いの検証(こぉさん号)。レッドゾーンまで回す人はオイルの飛び散りなど効果もあるのでしょうが正直よく解りません。ただ整備をやってる感はガッツリありますのでブログ映えしますね。

■今年の公開オフ会の予定
秋の陣の公開オフ会はこれでおしまい。リクエストがあれば個別対応します。リクエストは最低開催人数はありませんので、おひとり様でも全然大丈夫ですよ。
Posted at 2022/11/08 18:16:08 | コメント(7) | トラックバック(2) | 日記

プロフィール

「ディーゼルエンジンは初めての場合濃度濃いめが良いかもです
500ml位とか」
何シテル?   06/13 18:29
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 23 45
67 89 10 1112
131415 16 171819
2021 22 23 242526
27 282930   

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:46:33
ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation