• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉55のブログ一覧

2024年10月03日 イイね!

シートクーラー(ヒート機能付き)設置

車の弄りは置いといて、快適環境整備に取り組みます。

今年の夏は本当に暑かった。

ピュンピュン号にダッシュボードマットを設置したり、専用設計で隙間のないサンシェードを購入したり色々対策をして改善はしましたが、乗り始め30分ほど熱のこもったシートが暑くてまいりました。

シートクーラーはどうだろうということで、お盆前にヤフーショッピングで注文したシートクーラーが9月中旬になってようやく到着

まだまだ暑かったので、さっそく装着

●用意したもの
MTK-KCSH-S12 ヤフーショッピング8980円 × 2台

今は7999円になっていた。

COMFORT FAN SEAT 12V(ヒーター機能付きタイプ) 52.2db
送風時 :12V/1.0A 12W
HEAT時:12V/2.5A 30W


本品は唯一の中央吸い込み方式で、座面も背面も通風量が落ちないとのうたい文句。

セイワ(SEIWA) 車内用品 シガーソケット増設分配器 ソケット2連 ダイレクトタイプ F318 プラグ抜け防止 12V/24V車対応 出力7A
熱帯雨林909円

センターコンソールボックス内のシガーソケットを2分します。抜けにくく、2台HEAT時の突入電力を25%アップと仮定して、7A対応品をチョイスしてみました

●早速取り付けて試走
早朝から汗だくになりながらKFのシートに何とか取り付け

激寒い。

シートクーラーという通称ですが、ただの送風機能でペリチェで冷やすとかはありません。

風量を強・中・弱の弱で寒い。32℃くらいの外気温時の感想です。

おしりや腰・背中・太もものあたりがばっちり冷えます。それほど風を感じるわけではないのに、良く冷えます。これなら、盛夏時期でもよさげです。

音はシートクーラーとしては静かという口コミでしたが、耳につく周波数でかなりうるさいと感じました。車用の12Vハンディ掃除機を弱で少し遠くで聞いているような音。何か対策を考えたいところです

ヒーター機能も付いており、試してみますと立ち上がりのスピードが速く即暖性は良好でした。純正ヒーターのそのうち暖かくなるレベルとは段違い。

ヒーター時は風は出ません。発熱強さも3段階で弱で十分と感じました。

●収まり
外部ファン方式でシートの座面と背面の隙間から後部座席の足元を経て運転席シートの下に外部ファン筐体を置きます。

後席の人の足元が狭くなってしまいますが、ジャバラを伸ばして奥の方へ押し込みます。これくらいなら問題ないと思います。

●見栄えは
通風面以外は麻生地を使用しているとのことで。表面はさらっとした感じで良好。高級感はないが、落ち着いた黒なので、黒シートとはマッチしています。

●座り心地
これも悪くない。ズレず、滑らず、クッション性も良好。

●課題は
やはり音がかなり耳につく。ウィーンという感じの音。モーターなのかケース共鳴なのか?

外部ファンケースがやや大きく、車によっては後席足元が窮屈になるかも
前席の座面と背面の隙間が、後席へ向けて貫通している必要があります。布でふさがれている車もあるそうですが、KFは貫通型でした

前回メモリが無くエンジンを切ると完全OFFになります。よってエンジン連動で再開スタートできず、エンジンスターターがあっても、乗車してコントローラースイッチを操作しなければなりません。これは誠に残念

フロントのフック掛けるところ、ひもが長く少々工夫が必要

座面とヘッドレストへの固定ゴムベルトはゴムが延び切るくらいキツく、すぐに伸びてしまいそう

チクチクする透明な小樹脂片がいくつかあり、使用前にしっかり確認除去が必要

色々気が付いたことを書きましたが、音以外は大した問題ではなく、送風、加熱性能に一切不満はなく、買ってよかったと思います。

後部座席にもこういうのが欲しくなりました

●冬場が楽しみ
基本、駐車中はエンジン切っております。奥の長~い買い物の待ち時間に、12Vをポタ電からとってやると、ぬくぬく爆睡できそうです。
Posted at 2024/10/04 06:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディーゼルエンジンは初めての場合濃度濃いめが良いかもです
500ml位とか」
何シテル?   06/13 18:29
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 345
6 789 101112
13141516171819
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 17:46:33
ボンネット付近の防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:31:43
デッドニング フロア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 20:20:22

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation