• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7013WORKSのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

ハイエース200系 車検に向けて④リの字完成

ハイエース200系 車検に向けて④リの字完成月始めから24日に車検に出すって決まっていたにも関わらず、切羽詰ってから始める相変わらずな私・爆 とりあえず27日まで車検があるので万一に備え2回車検を受けれるように前倒しで(^^) たぶん問題ないとは思いますがとりあえず完成です。 最前列2名+セカンドシート横向き2名+最後列6名の10人乗り仕様です。結局、机の天板は載せてあっただけですのでソレを外して、デスクライト的にしようしていたレールライトのライト部分のみを外し(ワンタッチ)、サブウーファーのフタを突貫で載せて、今回の目玉(爆)商品のベンチスツールを載せて完成です。なんともやっつけ&やる気のないスタイルですが・・・(^^;) このベンチ、なにげに作りは良くないですが座面がフタになっていて収納にもなっちゃいます。しかも今回の目的にピッタリ♪サイズも奥行き40×幅81cmと私のハイエースのセカンドシートにしてくれと言わんばかりです(*^^*) 連結じゃない場合の1名あたりの座席スペースは40×40cmだったような記憶があるのでたぶん問題ないかと・・・もちろん載せただけでは動いてしまうのでシートの中から、コンパネビスでフロアのコンパネに貫通させて固定。もちろん元々ついていたゴムの足は撤去して底面をフラットにしてバシバシネジを打ってやりました♪ 難燃証明とか素材とかの話が出るかもですが「本革ですがなにか?」で押し通すつもりです(^^;) ひとまずコレでチャレンジして、駄目なら純正シートをお借りする方向で・爆
関連情報URL : http://type200.com/
Posted at 2009/03/22 11:34:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2009年03月20日 イイね!

ハイエース200系 車検に向けて③

P1000745 机の脚的な感じのウーファーボックス&サブバッテリーのケース的な役割となっている箱物にフタを装着しました♪ じつはコレ、机の天板がフタだったので単独ですと天井がない状態だったんですね(^^;) レザー張りやドリンクボルダー用の穴をあけたり、小物入れようのく窪みなんかも作ろうかと思っていたんですが面倒&時間もないので・笑 この手の天板部分は人が座れるスペースがあったりすると車検のときに面倒なので、ただの天板ではなくなんか工夫したいんですよね、ホントは・・・(^^;) ひとまず「やっつけ」でスプリング形状のドリンクホルダーを設置して「座れませんがなにか?」的な状況を作り出していく必要がありますね。あとは残ったスペースに例のアイテムを置いて終了です。



なにげに来週の火曜日が車検だったりします・爆

関連情報URL : http://type200.com/
Posted at 2009/03/21 08:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2009年03月19日 イイね!

やっぱり手洗い洗車はなにかある・・・

やっぱり手洗い洗車はなにかある・・・先日手洗いをしたハイエース君・・・さすがに今のところはオカマをほられてませんが、がっかりすることがありました。・・・というかがっかりすることに気が付いてしましたっ!!

なんとハイエース君自慢のスムージングボンネット(カーボンボンネット)に傷が付いているじゃあ~りませんか!!(>_<) しかも地が出ちゃってる・・・ひどいよぉ あきらかに飛び石傷ですが見事にホワイトが剥がれ、下地のカーボンが出ちゃってますよ、コレ(^^;) こんな目立つところじゃタッチアップも出来ないし・・・はぁ・・・車も凹んだ(剥がれた分・爆)けど、私のほうがもっと凹みます。頻繁に手洗いしていれば即気が付いたんでしょうが、なんせ久しぶりなので(^^;) 遅かれ早かれいつか気が付いたわけですが少々イラっとしました。最近高速道路を使ったといえば・・・そーです、間違いない!忘れもしない寒さで全く寝ることの出来なかった豊洲っす(>_<) 寒かった上に車に傷がついて・・・まさに「泣きっ面に犬(謎)」ですよ、これは・・・ 前泊の費用も出してもらえなかったゆえに車の中で寝てがんばって働いたのにっ!爆

これは男の勲章だ・・・傷を負っても治さない・・・熱い走り&仕事でがんばった男の証だ・・・そー思うしかないな・・・つか、思えねーーーーーーーぇ(>_<) シドイ

関連情報URL : http://type200.com/
Posted at 2009/03/19 17:09:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2009年03月18日 イイね!

ハイエース200系 車検に向けて?

ハイエース200系 車検に向けて?車検に向けてかどうかは微妙なところですが、なんと!!洗車しました♪ あまりにも汚くてお客さんにも「車洗ったほうがいいんじゃね?」って言われてしまうほど縞模様的に水垢たっぷりだったので・・・(>_<)  御馴染みの布の洗車機に入れて、今回は特別に900円の最高級コースで洗いましたよ♪ しかしながら毎度のことでワイドは洗い残しの部分が多いっす(>_<) 仕方なく家に戻ってから手洗いをしました。つか、手洗いなんて1年ぶりくらいじゃないかと・爆 手洗いをしないのも理由があって、私が手洗い洗車をすると数日中にオカマを掘られるという迷惑極まりないジンクスがあるので・爆 すでに過去2回信号待ちでモロにやられてます(^^;) まぁオカマと言ってもバンパー交換で済むような軽微なものですけどね。今日から数日は後方からの特攻にも注意しながら乗ろうと思います♪
関連情報URL : http://type200.com/
Posted at 2009/03/18 10:27:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2009年03月17日 イイね!

ハイエース200系 車検に向けて②

ハイエース200系 車検に向けて②あと2名分の乗車スペース(座席)を確保しなくてはならないハイエース君ですが、とりあえず眺めているだけでは全く作業が進まないため、事務室登録を目指していたため作ってあった机を撤去しました。さすがに先日書いたような「机の上に座布団」ではやっつけすぎですので・笑 再度リアヒーターまでの距離&スペースを計りなおして新たなボックスを制作してその上を座面とする方法にしようかと思ってます。ようは「リの字シート」ですね(^^;) 遥か昔、私のブログでイメージ画像を載せたことがありましたが、本気でやることになるとは思ってもいませんでした・爆 朝霧で行われたハイプラオフでお会いした方にも「最終的にはセカンドシートも横向きにすればなんでもアリですよ」と言われたこともあり、まさに現実となりそうです。ご助言くださったメンバーの方、ありがとうございました(*^^*) 私がハイエースを購入した頃には「ワイドのバン」というジャンルがなく、機材を積むにも関わらず「ワイドワゴン」を購入したわけですので、基本的に座席なんてもんは最初から必要なかったりするわけですが、高速道路の割引や通行料を考えれば3ナンバーのワゴンでよかったのかな?なんて思うしかない今日この頃です(^^;) ようやくハイエースカスタム(車検にむけただけ)を再開です(>_<)

関連情報URL : http://type200.com
Posted at 2009/03/17 09:20:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「私は本当は車ではなくバイクに乗りたい・・・」
何シテル?   07/31 13:45
車イジり大好き、運転大嫌いの変態でしたが、2018年秋、致死率が高いと言われる脳幹出血により10日間意識不明で半年入院。運よく命は助かりましたが左半身麻痺の後遺...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 16:42:11
フロント・リア スピーカー交換 (内張外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 17:23:19
アイドリングストップのみキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 17:49:29

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
自己紹介にも記載してますが、2018年に半身麻痺の障がい者となりました。なので乗り込み易 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
元々バイク乗りなので、やっぱり過去所有のコペンやロードスターRFの風を忘れられず(笑)病 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
納車待ちです。当方左半身麻痺のためフロアの低いクルマを探してました。なんとか左足が自力で ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
メインのロードスターRF、CX−8とは別にお仕事車として仲間入りです。2023,1月末に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation