• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月28日

代表取乱役 日帰りで北海道に行く!?

代表取乱役 日帰りで北海道に行く!? ←だからね(笑)
ウソじゃないでしょw

蝦夷地だけどさいたま~にある摩訶不思議
ネタ的には先週の入間 古都に続く
テラ飯/デカ盛系のお店についてですから
高カロリーならびに胃もたれにご注意あそばせw

というわけで最近では土曜日のブランチとしてのお楽しみ
行ける時に行っておこうなまいう~な店シリーズです
正直なところインパクトもう一度で古都アゲインとも思ったのですが
全然ハーフじゃないハーフセットがハムカツのっけハヤシライスと
きつねうどんなのでそれじゃあネタ的に面白くないので↓に変更


二代目 蝦夷
埼玉県川越市小堤15-152
営業時間:1130 - 2200(1500 - 1800はテイクアウトのみ対応) 定休日:月

はい蝦夷っていうのは店名なのね(笑)
そもそもだけど二代目というのは初代とも言える店名に何もつかない街中華店
蝦夷が日高市で営業していた
今では閉店してしまった↑に由来するんですよ
要は初代・二代目で修業した人が暖簾分けという形で次々に増殖したわけで
今では↓なふうになってしまったのです

初代:日高市(八高線 武蔵高萩) ※閉店済
二代目:川越市小堤(東武東上線 鶴ヶ島)
三代目:坂戸市(東武東上線 北坂戸)
四代目:鶴ヶ島市膝折(東武東上線 鶴ヶ島) ※閉店済
五代目:東松山市(東武東上線 高坂)
六代目:入間郡毛呂山町(東武越生線 東毛呂)


初代と四代目を除き東武東上線&越生線沿線のさいたま~県西部にその名を轟かす
蝦夷軍団(笑)
それはテラ飯ハンターやデカ盛りチェイサーには欠かせない街中華連合で
そこに代表取乱役が命を懸けての入店&完食に挑むわけですよ


店に到着したのは開店25分前の1105
通常は1100オープンという店が多いのですが30分ラグのおかげで
先客はひとりだけという感じで助かりました


駐車場は店舗の裏側に8台分という結構な競争率
古都と比較しても早めに行かないとヤバイと思っていましたが
当社が到着した時点で既に先客ありで開店まであっという間に5台がパーキング


ボロボロになってますが…
テレ東のデカ盛りハンター登場店のステッカーがある時点で
それなりにボリューミーなことだけは品質保証(笑)
というより他番組の露出も結構あるんですけどねえ


1130ジャスト開店で店内へ 油での汚れがこの店の歴史を物語る
カウンター6席と4人テーブル&座敷で30人弱収容できるようだ

さて何と闘うか?
メニューで一応確認してみよう

ラーメン系セット
悪くないと思うけどあれもこれもでなんか中途半端


からあげ焼肉丼
総重量1.5㎏で1,400円でこのあたりから狂暴凶悪性が垣間見れるぞ(笑)
本日は様子見でもあるので大谷サンじゃないけど申告敬遠しますた


あとこの手の店で要注意物件はチャーハン系
特に↑のノッケ系は直径30㎝の平皿に目一杯で上にトッピング
それ絶対あぶないよなあ(笑)



この手のミニ丼系もデカ盛り系店舗では危険球なんだよね
ミニとかハーフの基準が違うから(笑)
でも明太子一本ミニ丼は惹かれたけど…

そしてさらに↓なダメ押しw

フードファイターMAX鈴木プロデュースメニューが…w
もうこうなると屈辱の持ち帰りパック発動も考えなくてはいけないレベル


芸能人来店の証であるサインもイパーイw
目の前にさらば青春の光森田哲也&尼神インター渚って
ここの再現ドラマで店主夫婦を演じたというのは有名な話


アンジェラ佐藤やもえあずのサインがあるっていうことは
やっぱりテラ飯&デカ盛必須店
こりゃあどれ食っても地獄だろうなと思いつつ初心に戻ることにする
すると答えが見えてくるだろうと思ったら戻れた(笑)


世界に広げようからあげの輪って…(笑)
サングラス系芸人の司会者じゃないんだからさあ
でも待てよ? ↑をウリにしているんだからこれにしろと言う思し召しですね
ということで…


そこは基本のからあげ定食
サイズ的にはノーマル・ダブル・トリプルの3種類にプラスして最早ネタともいえる
男気からあげ山脈定食 5,320円までありますが…w

ちなみに↑からあげ山脈命名者はフードファイターのロシアン佐藤?
あれ?↑でサインあったのはやはりフードファイターのアンジェラ佐藤
わからない人のために解説しておきますがもちろん別人ですよ(笑)

左がアンジェラ 右がロシアン ダブル佐藤
嗚呼 閑話休題(笑)


さてからあげ定食ですが事前に量の違いは把握しておりますた

左からノーマル・ダブル・トリプル
数字はグラム数になりますよ

ノーマルがシングルになっているのはご愛嬌ですが
からあげ600gというと釧路南蛮酊のザンタレ定食が700gなので
これならイケルと判断して発注しますた
そして待つこと10分程でやってきたのが↓ですた


からあげ定食ノーマル 1,100円
平面画像になるのでからあげのボリュームがわかりにくいけれど
やはり600g近いということは結構な量なんですよ

比較物に使っていたタバコをやめちまったからわかりにくいか?(笑)
だいたい皿の淵が標高10㎝程ですからこれでボリュームはわかると思います


普通のからあげの倍サイズくらいのが6個でノーマルサイズ
当社的にはこれで充分ですが同じようなからあげでも八戸 達のような
容積率デカッじゃないから食べやすいと感じますた

それともうひとつ…
このからあげの下味が秀逸という言葉以外見つからない
からあげって店の主張ありきみたいな部分があって
北海道のザンギなんかは生姜や大蒜でこれでもかというウマサを
鶏肉に仕込ませてくるわけで蝦夷という店名だからそうかと思っていたら…


これが意外にもな塩味
だからパクパクいけちゃうんですよ
これにはチャーハンとかラーメンと組み合わせること前提なのと
チャレンジメニューでも飽きずに最後まで食べやすいことを考えているから
当社は↑睨んだわけでしてもうひとつ意外なことに気が付きますた
味の濃いからあげだと食事中でも結構水飲んじゃうわけで
そこから腹がどんどん膨れてしまうの悪循環なのですが
二代目蝦夷のからあげにはそれがない
おかげで腹がキツクなることなく20分程で完食いたしますた


正直さらに半チャーハンくらいならイケル感じでしたが
この手の店の半チャーハンは信用してはなりませぬ
大方が通常店の大盛くらいは余裕でありますから(笑)

ハッキリ言ってこの店はクセになりますよ
ビジュアル的にもデ~~ンという迫力あるし
そこそこウマイにも実は結構な隠しメニューがあるようですから

みなさんも是非!
ブログ一覧 | さいたま~ | グルメ/料理
Posted at 2023/10/28 19:54:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

征夷大将軍 最後の蝦夷征伐やってき ...
国立自動車総研さん

ハイカロリーな征夷大将軍の憂鬱(笑)
国立自動車総研さん

征夷大将軍 参勤交代で舌鼓を討つ( ...
国立自動車総研さん

松山で~~す!で思い出すと言ったら?
国立自動車総研さん

代表取乱役 征夷大将軍になる!?
国立自動車総研さん

入間のお仕事(笑)
国立自動車総研さん

この記事へのコメント

2023年10月29日 7:36
ノーマルでも結構なボリュームで^^

ダブル。トリプルはから揚げだけでなく
ごはん、キャベツも増量なんですね。
しかも2倍3倍のレベルでなく^^;

ノーマルなら何とか行けそうではありますが^^
コメントへの返答
2023年10月29日 7:59
単純にご飯と肉増量に目が行ってしまいますが
キャベツも…というところがバランス考えてます
尤もキャベツレス希望のお客さん向けに
20円引きレスオプション設定もありますが…(笑)

ノーマルならイケる
ここがひとつの判断基準になりますが
これでもキツイ方向けにハーフからあげ+定食セット
↑も発注可能です

プロフィール

「"まいう~"と"まいう~"が出会ったからって必ずしもプラスにはならない http://cvw.jp/b/3408570/47763998/
何シテル?   06/05 17:00
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation