• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2022年01月01日 イイね!

正月と言えば賀正だが…

谷啓と言えば…
ガチョ~~ン!
※↑フォントはいつもより大きめにしております(笑)

◆谷啓ガチョ~~ン!10連発◆

いやいや谷啓サンがお隠れになって干支も早ひと回り
ご存命なら今年で齢90だったことも考えると
最近の若い人達には正に『アンタ誰?』なギャグで
知らないというのもゴモットモな話かもしれません

謹賀新年&ハッピーニューイヤー&迎春ということですが
普通に新年の挨拶をやっては当社じゃありませんね
なので…
ネタ ブッコミます(笑)

正月といえばしめ飾りですが…
最近では↑を飾るお宅も随分と減ったなあと思うのですよ
当社実家は商売人でしたのでオヤジはこういうゲン担ぎにも拘っていて
バケモノみかんや臓物をくり抜いた伊勢海老の付いた派手x2なしめ飾りを
好んで飾っていたのですよ

で…
この日本独自の正月文化を日本ではクルマにも持ち込むのは当然でした

※画像はネットからの拾い物です(笑)
ここまでド派手なのは宇髄天元サンか旧車會な方々しかやらないと思いますが
これではナンバーを隠してしまいますので
道交法違反でキップ切られます(笑)
ただクルマという工業製品それも高級ブランドのレクサスと
最早古典芸能とも言える正月を表現する日本文化の融合
悪くないかいかもしれない

けど…
ここ数年見た記憶がない
もうワシントン条約で保護する必要がありますよ(笑)

かつてはクルマ装着用の小サイズは自動後退なんかでも
\300 - \500程度で気軽に買えるアイテムだったんですけど
衰退するには理由(わけ)があると睨んだ当社
時代の変化で考えが変わったなんていうこともあるんでしょう
さらにそもそも裏側の針金などでグリルに括り付けるだけの正月装束ですが
これすらできない
これも大きいんじゃないか?

90年代のクルマ代表として当社がかつて所有したR34スカイライン(笑)
画像からもわかるようにグリル構造から括り付けは難しい


そしてグリルレスデザインの代表として現行Fit4を持ち出しますた
これどうやって装着するの?(笑)


これまた絶滅危惧種のリトラクタブルライトなクルマ
デザイン的な点からも難しいかと?
個人的にはSA22やFC3Sというスポーツカーとの組み合わせ
いや究極はポルシェ944なんかの舶来品と大和文化のコラボがいとをかし(笑)
同じリトラ系でも微妙なグリルが存在するAE86トレノ
L30系カロタコ3兄弟や180SXは装着できそうな気がするが
これもナンバー隠しとの諸刃の剣がありますしねえ
ただST165は無問題なデザインでした(笑)

当社なりに考えてみましたがMAZDA2は無理つーか
今のクルマには決定的なダメダメ理由があります

え~↑はMAZDA2フロントのMマークエンブレム超ドアップ画像(笑)
よ~~~く見ていただくとわかりますが
これの下側にはカメラレンズが装着されてますよね
そう もうおわかりかと思いますが
現代のクルマのフロントグリルには
安全装備に関わるセンサー類が組み込まれている

これの働きを妨げるモノを装着してはアカン
この辺もマニュアルに書かれていたりするわけで
しめ飾りもそれに抵触すると考えるとそりゃあねえ…
チャレンジャーはおらぬか?
というよりクルマの方から
『オヨビでない』
そんなふうになっている気もするのですがね

尤も装着が甘くて走行中に想定外な動きたハズレから
クルマを傷つけてしまったなんていう話もありますから
やっぱり躊躇→やめてしまおうなんていうセグメントも多いのかもしれません

そんなわけで
しめ飾り装着車は発見次第保護(笑)
↑のひとことをもって当社の2022年新春挨拶と代えさせていただきます

それにしてもまったく無関係な話で恐縮ですが
大晦日&元日を井之頭五郎&充電出川という2大オヤジキラーコンテンツで
押し込みまくりのテレ東はいいですなあ
ザッピングをやめて完全チャンネル固定中です(笑)
Posted at 2022/01/01 17:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「またつまらぬ逃亡を増やしてしまった(笑) http://cvw.jp/b/3408570/47786333/
何シテル?   06/17 01:00
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2 3 4 5 67 8
91011 1213 1415
16 171819 20 21 22
23 24 25 262728 29
3031     

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation