• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2022年03月17日 イイね!

さよなら…国サン

さよなら…国サン地震に吹っ飛ばされた感じがしなくもないけど
高橋国光サンの訃報
正直なところ聴きたくはなかった
そりゃあ人間は致死率100%
いつかは死ぬんだけど今回は突然すぎる
と同時に↑の地震発生まで
ヤホ~のTOPIXに上がっていたほか
地上波キー局でもその訃報は報じられたくらいだ

2輪・4輪両方のレーサーとしてトップカテゴリーでの活躍
あの土屋圭市が敬愛して勝手に師匠と仰いでいたくらいの
元祖ドリフトキング
やっぱレジェンドという言葉以外ないよなあ
※国サンは歴代のHONDAレジェンドを乗り継いでいたようですが…(笑)

国サンを2輪・4輪でそれぞれ1台だけ選べというわけではないけど
当社的には↓の2台に集約できるんじゃないかな?


HONDA RC162
空冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブギヤ駆動で排気量249.37㏄
ゼッケン100こそ1961年世界ロード選手権第2戦西ドイツGPで
日本人ライダーとして初の総合優勝となった国サンの証だ

HONDA WORKS時代21歳の国サン
ウエアを含めて60年前に時代を感じるぜ


KPGC10 SKYLINE GT-R
4輪ではポルシェのCカーやフォーミュラーにBNR32
現役末期→監督として有終の美でもあったNSXと選択肢が多いけど
どうしても白ボディにブルーストライプ & Car №15の印象が強過ぎる
そうGT-Rの記念すべき50勝目こそ国サンがもぎ取った
スピンリタイヤ車も続出したヘビーウエットな雨レース
今なら確実に中止になるような状況なんだけど…

お~っと!↓な動画があったぜ!

1972 NISSAN SKYLINE GT-R 50 Victories

櫻井眞一郎氏のインタビュー付
生まれながらのサラブレッド発言が泣かせるなあ
今頃はあちらでクルマ談義してくれたらサイコーだと思いたい
レースは同僚の都平健二氏と序盤こそデッドヒートだったけど
最後はぶっちぎりでチェッカーって最強の伝説じゃないか!
ドリキンだからこそ雨でもなし得た技かと?
やはり職人だなあ

ちなみに…
NISSAN WORKS時代の宣材写真が↓

なんだよ!これっ!
カッコ良過ぎっていうかイケメン過ぎるって(笑)

とにかく愛される人だったよ
土屋圭市なんて傾倒し過ぎちゃって自分の息子に国光って名付けちゃったし…(笑)
だからこそ↓なやっちまったなでも笑って済まされるみたいな?

高橋国光 KPGC110レース仕様でスピン

↑は2017年のニスモフェスティバルでの出来事
御年77歳がドリフトで魅せようとするんだけど
弘法も筆の誤りつーか猿も木から落ちるでやっちまったわけですよ
尤もこの後に他車を巻き込ませない対処はプロだからこそ
で…
このKPGC110こそTOP画像に使ったレース仕様車プロトそのもので
普段は座間の日産ヘリテージコレクションに保存されている個体です

とにかく…
国サン 感動と伝説をありがとう
60年以上前から走り続けていたけど
今はゆっくりと休んで下さい
命のイグニッションはOFFですが
貴方のスピリットは
永遠にフルスロットルですから!

Posted at 2022/03/17 09:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「とりあえず宮古そば2024TOP10を纏めてみようじゃないか! -上編 10位 - 6位をカウントダウン- http://cvw.jp/b/3408570/47788735/
何シテル?   06/18 15:51
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12 3 4 5
67 8 910 11 12
13 1415 16 1718 19
20 2122 232425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation