• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

入れてみて 初めてわかる 貝のよさ

↑を知っている方はどれくらいいますかねえ?(笑)

日本のガゾリン元売系ならびにスタンドに関するキャッチコピー史上
これを凌ぐモノはないと当社は考えてます
五七五で決めた響きの良さ
直球的な商品アピール
適度なエロ度(笑)

エコとか地球規模の優しさがどうのよりわかりやすいって!


で…
↑のキャッチコピーを考えたのは元売系関係者でもコピーライターでもない
とある地方の昭和シェル系GSスタッフが勝手に考えて看板にしてしまった
それをVOWがネタにして全国に広がった
今から30年チョイ前バブル末期のことでした
確かにシェルといえば貝ですから…
そう!今回はこの話の続きです

そして2022年の今ですが危機的な状況に及んでいます
貝の良さが味わえなくなる
どういうことかと言うと…
2020年に出光と経営統合したから
これにより昭和シェル系GSの看板から貝マークがなくなってしまう

              


エ~~~ッ!
ヤダ~~ッ!

漢だったら貝好きなので断固拒否(笑)
アポロだったら↓みたいのじゃなきゃいやだぁぁぁぁぁぁ(笑)


尤も日本の元売系って結構な経営統合を繰り返してまして
40年前の1980年と比較すると↓まで少なくなっているんですよ

油まみれの呉越同舟とも言えそうなこの状況
実は既に当社にも及んでいます

実はENEOSカードと東燃ゼネラル系(ESSO・MOBIL・ゼネラル)のシナジーカード
両方持っているのですが昨年シナジーカードが種類違いのENEOSカードになって
当社のもとへ送られてきて今後どうしようかと考えています

…というのは旧シナジーカードはQUICPay連動にしていて結構使うし
元々持っていたENEOSカードは限度額がカナリデカイので
海外旅行時のイザという時の切り札で残しておきたいし…

で…
これがシェル⇔出光間でも似たような問題がありまして…
☆Shell-Ponta Card☆


☆mydo plus Card☆


いわゆる元売系クレジットカード
ShellはPonte連動
出光は楽天ポイント連動
現時点では新たなアポロステーションを含めてポイントの相互乗入がありますが
当社のプライオリティはPonta>>>>>>>>楽天なんですよ
理由は単純に三●谷嫌いというだけなのですが…(笑)
T-POINT程ではないですがPontaも結構使っていましてね
まあENEOS⇔東燃ゼネラル系でT-POINTとNANACOが共存させたので
ユーザーフレンドリーという観点から
出光創業家関係者が謀反でも起こさない限り残る気がします
そうなると当社的にはmydo plusは退会に動くと思いますがね

ところで…

Shellの↑のロゴにもなってる貝って何なんでしょうね?
当社的には↓だと思います

             (笑)
===============================================
まだまだ続くこのお話
ここらでTEA BREAKしたい方はBGMに力也サンの歌をドーゾ!
===============================================
さてと…
昭和シェルと出光の経営統合ではもうひとつ深刻な問題があります
それが↓

ロイヤルダッチシェルが開発し世界67ヶ国で展開する国際商品
日本で唯一手に入る世界基準のハイオクガソリン
給油により何らかの改善があったユーザーが6割を超え
さらには数年前に明るみとなった他社製品との混合即ちバーター取引一切なし
いわゆる添加剤が優秀かつ確実にパワーアップを体感できるともいう
この素晴らしいハイオクガソリンが…
日本ではなくなる
理由はカンタン
貝の看板返しちゃうからね
V-POWER難民続出ですよ
正直言ってハイオクでもバーダー続出だしスーパーゼ●スは…(以下略

一応出光側では新たなハイオクガソリンを開発中だそうですが
V-POWER以上のモノは出てこないという悲観的観測が高いですよ

そういえば…
1985年の昭和シェル発足後は
ハイオクガソリンのパブリシティは結構力を入れてました
そうリアルガチな貝のよさですよ
しかもF1でマクラーレンに供給していたこともあって
CMでもセナプロ対決ですた

◆昭和シェル石油 Formura Shell SuperX CM A.プロスト(1987年)◆

最初はプロスト教授だけでした
ライバルはいないというよりいなかっただけという皮肉もありましたな
セナがロータスから移籍すると↓なシリーズへ

◆昭和シェル石油 Formura Shell SuperX №1の条件(1988年)◆

◆昭和シェル石油 Formura Shell SuperX CM A.プロスト◆
オンボードカメラのカウルがサイドポンツーン側搭載という時代が懐かしい
今ひとつ日本受けしないアラン・プロスト
前年はロータスで中島悟とチームメイトだったアイルトン・セナ
とりあえずマクラーレンだからという感じのノリで制作した感が強いのですが…
これが↓に変っていくのですよ

◆昭和シェル石油 Formura Shell SuperX 違いはスパークエイダー(1988年)◆

16戦中15戦でトップチェッカーを受けたMP4/4
だから勝利をありがとうなのね
ラス前カットはFUJI TELEVISIONのロゴが出てくるから鈴鹿かあ
新たにSHOW-YAをタイアップに加えてロック色がアップ

◆昭和シェル石油 Formura Shell SuperX 勝ち続ける力(1989年)◆

マシンがちゃんとMP4/5になっているのね(笑)
2人の不仲がカナリ表面化していたのを証明するように
同じフレームに納まるショットなしがCMでもハッキリ
その結果が例の鈴鹿シケインのアレに象徴されちゃうんですけどね

◆昭和シェル石油 Formura Shell (1991年)◆

1990年が見つからなかったので1991年制作分を
プロストのフェラーリ移籍でCMもセナひとり旅状態
まあ日本受けするキャラクターあってついに↓のが…(笑)

◆昭和シェル石油 Formura Shell セナに逢いたい(1992年)◆

セナ様 キタ――(゚∀゚)――!!
ここがホントにピークでしたね
HONDA V12 RA122E LAST YEAR
青山一丁目の伝説もこの年限りで翌年のMP4/8はフォードHB搭載
SHELLも翌年は燃料供給したけれど非力なエンジンではアピール力もなく
セナも1994年にウィリアムズ移籍しますがサンマリノで…

いや~正にセナ様がマクラーレンにいた時期こそが
昭和シェル石油のバブル期
イケイケだったこの元売がセナ様から30年後に日本から消えることになるとは
セナも草葉の陰で絶句しているんじゃないっすかね?

貝屋のGSも2023年4月にはすべてアポロステーションに衣替で絶滅
これは確定しているそうですが最後にひとこと

ホタテをナメるなよ

プロフィール

「とりあえず宮古そば2024TOP10を纏めてみようじゃないか! -上編 10位 - 6位をカウントダウン- http://cvw.jp/b/3408570/47788735/
何シテル?   06/18 15:51
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12 3 4 5
67 8 910 11 12
13 1415 16 1718 19
20 2122 232425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation