• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

さ~てどこから手を付けようか?(笑)

さ~てどこから手を付けようか?(笑)え~←の宮古島から帰ってまいりますた
前回ほどの撮影枚数ではありませんが
結構な枚数だし補正も必要なんでそれは後回し(笑)
とりあえずみんカラなので
クルマネタから入ります(笑)
はい←はあくまでもイメージですが何か?


2月3日付撮影快調 取材順調(笑)で当社は↓書きますた
レンタカーが格段に増えた

※画像はあくまでもイメージです(笑)

気のせいだと思っててもおかしくなかったのですが
本日下地島空港のレンタカー屋で客との話が聴こえてしまって確信になるますた
内容的には定期的にレンタルしている常連客なのでしょうね
店側が↓な説明をしていたのですよ
年末に増車しましたので
前回のようなことはないかと?

↑の前回とはどんなことなのか知る由もありませんが
ここで確実に判明したのは増車という事実です


確かに本島登録の沖縄50●れナンバー
↑が視覚的にも増えていたとは思っていましたが…
伊良部大橋を渡っていると対向車がコンパクトクラスレンターで
10台近く続いてくるんだから誰だってそう思うってww

まあ大手・準大手はその辺のニーズを察知してRO-RO船で
大量に送り込んだということですね

それともうひとつ感覚的な面からですが
昨年11月の時点ではじゃらん・楽天・たびらいのどこを見ても
クルマが見つからない 見つかってもボッタクリに近い正規料金で
ゲストハウスが所有する宿レンタカーのMRワゴンをお借りしたわけですが
今回は宿レンタカー+数千円で免責込バーゲンセールを確認
確認できるということはそのまま予約できるわけでしたけど…
まあ前回のようなことを避けたかったので宿を予約する際に
併せてレンタカーもお願いしちゃっていたのでサスガにそちらへ乗り換えるのは
気が引けたつーか失礼かなと判断して前回と同じMRワゴンな日々となりますた(笑)

なので…
需要と供給のバランスが適正化されつつある
まあコロナも以前ほど気にしていないつーか旅行支援もやっているので
顧客もレンタカー会社もウインウインな関係になりつつあるということですな

ただ…
相変わらずガソリンは高い
宮古島の平均的セルフでもレギュラーがリッターあたりで
180円台は当り前
こうなるとエンジンを常に回してないといけない軽自動車よりも
ハイブリッドコンパクトの方が燃費イイでそっちに乗換えたくなるんだから
まあ宮古島ではないと困るくらいの存在ですからねえ

とりあえずの繋ぎクルマネタなので…
細かいとろは気にせずにワカチコやってもらえれないいんじゃないっすか?

ええ…とりあえすそげなところですw
Posted at 2023/02/05 00:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮古島 | 旅行/地域

プロフィール

「とりあえず宮古そば2024TOP10を纏めてみようじゃないか! -上編 10位 - 6位をカウントダウン- http://cvw.jp/b/3408570/47788735/
何シテル?   06/18 15:51
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 1011
1213 141516 17 18
19 2021 2223 2425
26 27 28    

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation