• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2023年02月18日 イイね!

常にヤツらは猪突猛進してくるとは限らない(笑)

常にヤツらは猪突猛進してくるとは限らない(笑)所謂ひとつの動物注意系標識
猪突猛進ということで
←のイノシシをセレクトしましたが
当社もこれまで2度程ネタにしてきました
そして今回宮古島で発見したコイツは…
ちなみにアーカイブは↓
SDGsのGは牛(ギュウ)だった(笑)
♪燃える漢~の~…

ええ…当社が言いたいことは
動物注意の標識は自由奔放過ぎる
標識が道路管理者の判断で適宜設置することができることから
ある程度のバリエーションを容認してしまっているわけで
当社は今まで↓のを紹介してきますた





バリエーション大杉なベコ横断注意


ウマシカつまり馬鹿(笑)


北の赤いきつね緑のたぬき
↑とセットでどうぞ

南の燃える漢の赤いトラクター
トラクターが動物か?というツッコミもできますが…(笑)

で…
恐るべし宮古島市第二弾
ついにヤツを伊良部大橋の手前で捕獲しますた

わかりますか?
左上側のコヤツですよ

ヤドカリ?
まあ ある意味間違ってないんだけど
これヤシガニですよ

◆ヤシガニ(椰子蟹 Birgus latro)◆

インド洋/西太平洋の熱帯域島嶼に生息する甲殻類で軟甲綱十脚目オカヤドカリ科に
分類されており日本では沖縄本島・宮古諸島・八重山諸島に生息する
本種のみでヤシガニ属を構成するがカニではなくヤドカリのなかまである
陸棲甲殻類のみならず陸上生活をする節足動物全体から見ても最大種である
成虫は水中で長時間生存できず産卵時を除いて水に入ることはない
水分が多く湿度の高い場所の岩の割れ目や地下にハサミを使って掘った穴を
住処とし日中は天敵と直射日光を避けるために割れ目や穴の中に隠れており
雨や霧の日でないかぎり外に出ることを避ける習性があるが
ほぼ陸上生活に適応しているため海岸線から数㎞以上も離れたところで
発見されることも報告されている

↑なので道路横断も日常なわけです
当社も毎度お世話になっているゲストハウスの裏通路で
まだ子供だと思えるサイズでしたが堂々と歩いているの見たことありますからw

ちなみに…
このハサミの力は半端ないつーか体重の90倍まで切断できる能力があるそうで
人間様の指なんて簡単に8●3の落とし前状態になるので要注意
さらに美味だそうだが雑食性なので毒性のあるモノを食った個体を
食べようとすると食中毒で最悪死ぬかもな危険がアブナイのでこれまた要注意

ホント↑な輩なので万が一クルマで踏んでも生き残れそうな気がするけど
絶滅危惧種でレッドブック掲載動物なのだそうです

まあ↑な標識は本土じゃお目にかかれないという絶滅危惧種というオチですが
ヤシガニといえば20年位前にフジテレビでOAされていた
やしがにのウインクという番組を思い出しますた
クリエーターたちが投稿した映像作品をランキング形式で紹介していた深夜番組で
当社的には秩父鉄道で通常とは違う変わった車内アナウンスを流してみる
すごいぞ秩父鉄道↓が最高傑作かと?

特に広川太一郎がお気に入りとかなんとかいっちゃたりして~!(笑)
こんな番組も本家ヤシガニと同様にコンプライアンスという名の下に
なんともはや絶滅危惧種として扱うにはいいんでないかい?

はい…お後がよろしいようでw
Posted at 2023/02/18 18:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮古島 | 旅行/地域

プロフィール

「佐和田の浜で映像詐欺師が腕磨き http://cvw.jp/b/3408570/47782777/
何シテル?   06/15 19:20
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 1011
1213 141516 17 18
19 2021 2223 2425
26 27 28    

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation