• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2023年12月21日 イイね!

Laviewに乗って翔んで逆埼玉したら今年一番クリーミーな味わいに辿り着いた

Laviewに乗って翔んで逆埼玉したら今年一番クリーミーな味わいに辿り着いた何だ?そのタイトルは!(笑)
時計の針を11月13日まで戻しますよ

宮古島暖地療養するのに前泊することに決めて
←に乗って行くというところからの話です
この西武池袋線特急に充当されている001系Laview
グラスエリアがバカ広いというのも驚きですが
驚きはしれだけじゃなかったから話は始まりますよ


↑の001系Laviewですがこれでもサイドウィンドウのデカサはわかるかと?
じゃあ直視しちゃうとここまでという感じなのですが…


ウエストライン低っ!
これ♀の方々がミニスカ履いて座り方のバランス崩したらヤバイ鴨ww
でも当社が注目したのはシートの方なんです


向い合せにしちゃっているけど黄色のバケットシート(笑)
まあ黄色い電車がイメージカラーな西武だからいいんじゃないっすか!


このシートのよく出来ているところはアームレストにテーブルを上手く
ビルトインしている点とヘッドレストが可動式になっているんだよね
まあ夜だったから風景がどうのとかはいう気もないし
乗り心地がどうのとか加速がどうのは二の次つーかレポ不要でしょ?
だって特急電車だもん(笑)
いいに決まっているwwww

まあ↑に所沢から乗って一気に埼玉県民のパラダイス池袋までノンストップ
なので以前は車内改札でしたが今では車掌サン手元のハンディで確認するアレ
通行手形が必要つーかリアル翔んで埼玉(笑)

↑が通行手形 500円也
いや~事実は小説よりなんちゃらですよ(嘘)

まあ とにかく↑に乗ってさらに乗換て大井町迄移動したわけなのですよ
なぜ?大井町かと言いますとホテルが羽田はもとより品川・蒲田よりリーズナブル
そして直通の空港直行リムジンバスが出ているというのも理由なのですよ

で…ホテルにチェックインして荷物を置いたらメインテーマが始まります
晩飯を食ってないつーか確実な空腹信号を脳味噌が受信
それも結構なまでのエマージェンシーな状態なので
とりあえず視界に入った店である程度妥協できるならOKつーか
完全にいつもより合格基準は下がっているのですけど↓に決定しますた


家系ラーメン ゆうぎ家
東京都品川区大井1-23-12
営業時間:1100 - 2300 定休日:不定期

所謂ひとつの横濱家系ラーメンの店舗
元は餃子店だった居抜物件を改装し2023年7月にオープンしたニューカマーだ
実は家系ラーメン激戦区の大井町で今後が注目されている店舗でもある

横濱家系かあ…
クドイ豚骨系醤油スープをメインに太麺だからあまり得意じゃないんだよなあ
またココの太麺はカナリなまでのモチモチなのでそれだけでも賛否両論
なんか家系っぽさを打ち消すモノはないかと思った自販機を見てみると…

塩豚骨?あるじゃん!ww
横濱家系で塩というと町田商店みたいな想像してたんですよ
まあ あまり期待してなかったゆうぎ家の横濱家系塩豚骨が↓です


正直なところラーメンとしては平均点つーかオーディエンスで見ると
失礼なんだけど70 - 80点くらいのラーメンじゃないかと思うんですよ
ただね…このラーメンの㌧でもつーか当社にだけピンポイントに攻めてくる
とにかくクリーミー過ぎる
塩なんだけど塩じゃないっていう感じ
↑言ってしまうとおかしいんだけど
豚骨スープを割下にしたクリームシチュー
言ってみればラーメン離れしている横濱家系なんだよなあ(笑)
なんで…このままラーメンで食うのは面白くないと思って
あえて↓のをやってみようと…


ゆうぎ家は2000までライス食べ放題なんですよ
当社が入店したのは1955だったのでギリギリで1杯いただくのがやっと
まあラーメンライスでいただければレベルだったのですが
マイノリティであってもこのスープにドハマりした代表取乱役は
㌧でもな方針転換を思い付いちゃったんですよ
ラーメンスープ茶漬だぜ!
いや…サスガに映像に捉えようとまで気が回らなかったんだけど
この組み合わせは間違いなかったと思うのは当社だけかもしれませんが
ラーメンがシチューライスに化けたw
ただ…下地に豚骨があるので臭み感を消すのに↓を使いますた


辛子高菜
味変アイテムなんだけどこれはこれでアリでしたよ
というより当社だけにハマったので万人にはオススメできませんが…(笑)

ただね…
これをもう一度食えるかというとカナリ微妙なんですよ
そもそも論として当社自身が大井町にこのために行くことはまずないし
先にも書いたように大井町は意外なまでの横濱家系激戦区
この店が2年先・3年先に生き残っている保証は何ひとつありませんからねえ

たった一度のサディスファクション
それくらいの衝撃だった今年(2023年)最大のクリーミーテイスト
二度目はなくても忘れないとだけ言っておきます(笑)
Posted at 2023/12/21 20:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | D級グルメ | グルメ/料理
2023年12月20日 イイね!

技術のない外科医はそれだけで罪だ

技術のない外科医はそれだけで罪だあらお懐かし まだ元気だった頃のお台場系ドラマ
医龍-Team Medical Dragon-
天才外科医の主人公である朝田龍太郎の名言ですが
いきなりこんなのをタイトルに持ち出したことでバレバレ?
当社執刀医官の口癖です(笑)

さて…なぜこの医官をネタにしようと思ったのか?
収容所で心臓血管外科オペで№1の腕前=ゴッドハンドとまで呼ばれる漢
実際5時間程かかると言われてた当社オペを4時間で終えた早業師
なのでタイトルのセリフを言っても全然許されるんですが…
いや~…この医官の素の部分がですねえ
チャラ男かつテキトー(笑)
F森S吾とT田J次が同居しちゃっているようなキャラクター
まあ当社も似たようなモノですけど…(爆)

そして仕事熱心かつ根はマジメなので毎日のように回診に来てくれて
その後の進捗状況について自身の眼で確認してくれるのですが
その際の雑談が完全にテキトーチャラ男なんですよw
そして当社もその手の冗談が大好きなモノですから
ホントにいい加減な世界が展開するww
おかげで一緒に回る医官やナースが爆笑するものだから
後で当事者から当社が注意されるのは日常茶飯事でしたが
同時にあそこまでやり返してくるクランケもそうそういないと言われますた(笑)

ただですね
この担当医官ですがオペや症状についての話になるともう別人になってしまう
つーかカッコよくなり過ぎるまるで劇画調 則巻千兵衛な感じで↓言うのですよ

技術がない外科医はそれだけで罪だ
実際に海千山千で医療の最前線に立って闘ってきた漢だからこそ
ゴッドハンドと呼ばれ何人も救ってきた命の最前線でのスナイパーだからこそ
説得力のある言葉座右の銘でもあるんだよなあ
そりゃあもう末期でインオペせざるを得ない以外で救えなかったら外科医じゃない
だからこそここだけ人が変わるのを当社は認めちゃいますよ
と同時にこれだけのドクターに巡り合えたことに感謝なんですけど…
ただ相変わらずつーかまだキズは痛みますけどね(笑)

でも…でもですよ 話はブッ飛びますけど
技術がない●◆▲はそれだけで罪だ
これもの凄く応用の利く言葉だと思ったのは当社だけですかね?
外科医の部分にあらゆる言葉が代入できるろ思うんですけど
この場にタイムリーって言っていいのか欺術でやらかしちゃったつーか…
技術がないクルマ屋はそれだけで罪だ
ズバリ↑ですからねえ
運のいいことに当社はオーナーじゃないんですけど
既にオーナーとか今納車待ちなユーザーはタマッタもんじゃないと思いますよ
まあ退場つーか医療ミスのような大問題とだけ言っておきます
Posted at 2023/12/20 18:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースにツッコミ(笑) | ニュース
2023年12月19日 イイね!

"じゃない方"のファミリーマート(笑)

"じゃない方"のファミリーマート(笑)基本的に宮古島のコンビニエンスストアはすべて
ファミリーマート
←のマップをご覧のようにそれなりにありますが
ひとつ既存のファミマとは異なると申しますか…
これホントにファミリーマート?な店が存在するんですよ

ハッキリ言ってしまえばパチモンつーか紛い物つーかパクリつーか…(笑)
以前にもネタにした↓です


ファミリーマート K
沖縄県宮古島市城辺西里添1040-9
営業時間:0900 - 2000 定休日:不定

これのどこがファミマなのか?wwwww
いや…むしろですよ もし三丁目の夕日時代にコンビニがあったらな佇まい(笑)
本来の全国ネットなファミリーマートとはまったく異質な存在
つまりはコンビニという言葉がなかった時代から本来ファミマが存在しない
城辺地区の生活をささえてきた文字通り家族みたいな商店というべきなのですよ

まあ前回の来訪でネタにしちゃったので今回偵察に行かんといけない
そんな使命を感じちゃったので実際に行ってきますた

まず前回使用した商店玄関前画像は拾い物だったわけですが
今回自前撮影してみるとチョットした違いが…


明らかに塗装劣化が進行中w
そして健康増進法の煽りなのかタバコの自販機が消えてますねえww
あと恐るべしは日本コカコーラの企業としての基礎体力の高さですよ
こんな離島の片隅なのに自動販売機がチャンとアップデートされている
ええ…交通系も含むプラスティックマネー対応機ですからねえ(笑)

それではチョット中を覗いてみましょう

ごめんくさ~い!(笑)




……


………


反応なし(笑)


なのでチョイと確認ついでに1枚失礼しますたw

なんだろう?この隙間だらけの陳列棚は!
さらにアイスケースはガムテープで補強という場末感
なんか怖くてこれ以上進めないオーラが襲ってきたわけでして
勇気ある撤退と判断を下しますた(笑)

ただ…爪痕を何も残せないというのもシャクなので自販機相手に闘う小心者(笑)

沖縄限定の文字に負けますたw

↑は都内でも見たことのないボトルでしたので沖縄オリジナルと思いきや

販売社は東京主導 しかも六本木って…
どう見てもローカルなワールドを展開しているのにも関わらず
ブランドだけ全国ネットというあたりがこの店舗とボトルの共通点つーか
似た者同士と感じたのは当社だけはないとだけ言っておきます(笑)
Posted at 2023/12/19 14:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮古島 | 旅行/地域
2023年12月18日 イイね!

国立自動車総研的2023宮古そば四天王+ONE -№4 ニュー浜や-

国立自動車総研的2023宮古そば四天王+ONE -№4 ニュー浜や-宮古島ネタ再開します
食い物シリーズが続くので気にはなりますが
まあ勢いつーか宮古そばはネタにしやすい(笑)
No.5のかめそばに続き伊良部島からチャートインの
第4位ですが当社的にはランクダウン
その理由は平凡になっちゃったつーか普通化しちゃった
特徴的だったスープじゃなくなったのが理由なのですけど

2022年OPENで斬新かつ今までの宮古そばの概念を破壊した
↑まで大袈裟に言うのもどうかと思いますが
それくらいの衝撃を与えてくれたのが↓のお店でありますた


港食堂 ニュー浜や
沖縄県宮古島市伊良部前里添117
営業時間:1000 - 1600 定休日:不定期

従来行っていた夜の居酒屋営業をやめて宮古そばに特化させたのが最大の変更点
そして営業スタッフも入替りがありましてホールお給仕担当が如何にも宮古ギャル
ええ…ギャルですがあくまでも宮古島基準ですからね(笑)
そこは割り切りが必要ですがエプロンの下はTシャツ&ホットパンツ(古)
それも判決…もとい!ハンケツ見え隠れしそうな程でありまして
味覚より先に視覚に訴えてくるそば屋に変貌しておりまして最近では地元民から
ギャルそば屋
↑な別名で呼ばれていたりもするんですよね(笑)

そしてオーダーは宮古そばというより独創性から塩ラーメンに近いテイスト
パンチの効いた塩とも言える↓をオーダーしますた


特製浜やそば 1,000円也
相変わらずウマそうな感じつーか柚子あってのニュー浜や
これだから限りなく塩ラーメンに近いって言い切る当社なんですよ

で…いつものように必ずスープからいただくのが掟ではあるのですが
その時にもの凄い違和感を感じたのですよ
アレッ?スープ変わっちゃった
これはブレじゃないよなあ??

以前はしなかったカツオ風味を感じるわけで優しさが前に来る
これじゃあニュー浜やじゃないつーか他に塩風味を強調する宮古そば店と同じだぜ
というよりウマイんだけど独創性が全部消えてしまった残念感が全身に走った

当社の舌ってそこまで精巧なのかわからんけどメニューを見たら…
そこに答えがあったつーか間違いがなかったことは確かですた

◆2023年5月のメニュー◆


◆2023年11月のメニュー◆


トッピングに関しての価格改訂がありまして後からゆし豆腐100円に気が付き
失敗したなあという余談もありますが根本的な違いに気が付いた時に
これはやっちゃアカンだろう
というよりコスト面からコッソリやった確信犯にチョットなあ
みなさんわかりましたか?
その部分をブローUPします


◆2023年5月のメニュー◆

マグロ節・あさり・豚から出汁を取った特製スープ

◆2023年11月のメニュー◆

カツオ節・あさり・豚から出汁を取った特製スープ

あーあ…やっぱりなあ
違和感つーか普通の宮古そばになっちゃったのはこれが理由だったんだね
正直なところ当社的には大きくランクダウンなんですけど(笑)


↑なセットメニューも始めて頑張っているのはよく理解できます


さらには具もブラッシュアップされている努力もわかります
多分初めて今のニュー浜やの特製を食したら結構なまでの絶賛はあると思います
でも…
カツオベースなら他との差別化がない
いやはや最初のマグロベースを知っているからこその苦言&厳しい判断なのよ

というよりOPENから1年でコスト問題があるかもしれないけど
これは大きな裏切りと感じて国立自動車総研的にはランクダウン
柚子胡椒味噌は捨て難いけど暫くは足運べないなあ
初めて食べる人には行く価値ありとは言えるけど…


今回の宮古そば巡りでイチバンの残念はこれでしたね
ただ…宮古島基準のギャルによるお給仕
↑だけはオススメできますよ(笑)
Posted at 2023/12/18 12:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮古島 | グルメ/料理
2023年12月17日 イイね!

血が足りねえ 何でもいい… 食いもんじゃんじゃん持ってこい!

血が足りねえ 何でもいい… 食いもんじゃんじゃん持ってこい!↑ですぐ←が出るのはJJY & BBAの証(笑)
ルパン三世カリオストロの城で重傷を負ったルパンが
無理矢理治すためにとにかく食い尽くすシーン
強制収容所の制約だらけのメシですと
ルパンじゃなくても爆発したくなりますよ(笑)
つーか実行してきますたwww

爆食は控えて下さいね
収容所担当医官からは言われての釈放でしたけどあまりにも味気ない収容所メシ
今日くらいはその解放から生物の本能としての食を摂取したい
肉々しいまでの肉
↑を求めて当社は↓に辿り着いていますた


STEAK MAN新所沢店
埼玉県所沢市美原町1-2904-2
営業時間:平日1100 - 1530/1730 - 2200 土日祝1100 - 2200 定休日:1月1日

三多摩から埼玉県南西部をフランチャイズとする爆安ステーキ店チェーン

毎月29日の肉の日はビッグッステーキ240gが1,100円のバーゲンセールのほか
ディナーメニューでは食べ放題を設定するなどそれこそ肉の肉による肉のための
ミート ザ ワールド(笑)


さあ 扉を開ける瞬間がやってきたぞ
いつもならビッグステーキでも充分なんだけど
せっかくのおめでたい釈放日でしたから↓を発注しますた


オージービーフ リブロースステーキ300g
ちなみにライスと2種類ある特製スープはおかわりがセルフ放題です


そして…

左側がお店自慢の特性ガーリックスープ
右側が日替わりで中華スープと交互にでてくるオニオンスープ
具は沈んでしまったのですが結構テンコ盛りだったりもします
お味的にはガーリックはチョイと辛めかつ大蒜臭が強いので注意も必要ですが…
まいう~~!(笑)


せっかくなのでミニサラダとジョッキサイズ烏龍茶セットをOP追加(笑)


何ってたって↑だけ肉汁あふれるリアルビーフですもの
己の血となり肉となれなのでカブリつきますたよ(笑)


結構ジューシーなのも↑でおわかりかと?


ライス1杯おかわりして約20分で完食
満腹といいたいところですがこれでも腹8分に抑えたつもりですた(笑)

さあお会計したらなぜか某みん友サンがいらっしゃいますた(一部大爆笑)


↑の後は帰宅するのですがカリオストロの城でのルパンは食うだけ食った後に
食ったから寝る
当社はこれも追従して1h程ばかり寝かさせていただけますた(爆)

で…高エンゲルな1日は夜も延長戦ですよ(笑)
今度は↓に出没しますた


がってん寿司
海なしな埼玉県熊谷市に本社本店を置き南関東を中心に展開する回転寿司店
低価格路線のチェーンとは異なり新鮮・高級・独自を売りにしており
客単価は高いものの顧客満足度では非常に高い評価を得ているのが特徴である

まあ こういう時ぐらいなわけですが…

最初は安めのネタであっても


気が付けば高級ネタの乱れ食い(笑)
2人で5,000円超楽勝状態って…(笑)

まあ こういう日ですから爆食してもいいんじゃね?
その代り今日から暫くは粗食事ですから(爆)
Posted at 2023/12/17 12:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | D級グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「街の二刀流も帰ってきたので久々に車名当てクイズでもやるか!(笑) http://cvw.jp/b/3408570/48689921/
何シテル?   10/02 18:50
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 456 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation