• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月30日

水温と油温

オイルパンのあるウェットサンプの普通の車の場合、そもそも油温をあまり気にしないことが多いと思いますが、大体水温の10℃上くらいになっていると認識しています。
私の355は、温まった後の油温は水温のちょっと下(概ね5℃くらい)にいつもなります。水温が95℃くらいまで上がったときの油温は90℃ちょうどくらいです。田舎道を低負荷4速低速巡行していたりすると水温が80℃くらいまで下がるんですが、そのときには油温は75℃くらいと言った感じです。(ただし、エンジンをかけて温まるまでの時間は結構違います。油温が上がるのは水温が上がるよりかなり時間がかかります。)
こんなものなんでしょうかね??? オイルクーラーで積極的に冷やしている&高負荷時を考慮して冷却に余裕があるから⁇? それとも制御が変でオイルを冷やしすぎてる⁇ まあ温度は十分あるので問題ないと思いますが。

油温の前に、この車はそもそも水温の変動が大き過ぎるんじゃないかという気はしています。前に乗っていた996では、季節問わず何をしても90℃でビタっと変動しなかったので大違いです。巡行で冷え過ぎる気がしています。まあそれでも水温80℃なのでいいのかな。
皆さんの車はどうでしょう?

【後日追記】
意外といまだに参照されることが多いので、追記しておきます。このブログを書いたときは、まだあまりわかっていませんでしたが、水温に関しては、夏の時期に改めて書いたこちら↓のように考えています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3409363/blog/47144312/
【追記終わり】

油温といえば、そういえば、昔、B6に乗っている頃には油温を見ながら運転していました。夏の渋滞で乗っていると120℃を超えたりして、エアコンを切っていました(120℃を切ったらエアコンon)。温度に強いオイル使っていました。

因みに、インプレッサは常時油温表示にしていますが、この時期は70℃を超えることはありません。水温は標準レンジ内にあることしかわからなくて、標準内の低めのところで安定です。温度を上げる気がない設計のようです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/01/30 16:14:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

プチドライブ後は、たこ焼きを❢
ブクチャンさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

祝・みんカラ歴5年!
KUMAMONさん

初夏の北関東南福島エリア駆け抜けか ...
まあちゃ55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@K まろ (K-garage)さん、 いらしていますね!!」
何シテル?   04/27 08:45
F355を購入したことを契機にみんカラ始めてみました。どこまで続くかわかりませんが。車は昔から好きです。フェラーリ初心者です。よろしくお願いします。 昔のゲーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation