• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

1か月ぶり

1か月ぶり タイトルを書いていて思いました。

全角と半角の区別はしないとして、1か月、1カ月、1ヶ月、1ヵ月、1ケ月、1箇月、とざっと6通りの書き方がありますよね。個人的には1ヶ月が一番しっくりくるのですが、放送・出版業界では、1か月と平仮名にするのが一般的なのだそうです。なので、今日のところは「か」にしておくことにしました。たぶん、何気なく書いていると、そのうちに「ヶ」に戻ることでしょう。

よく考えると、1ヶ月ってなんだかおかしな表記に思えますね。調べるに、「箇」の異字体の「个」を崩して「ヶ」になったということなのだそうです(有力説)。


片仮名の「ケ」とは関係ないのですね。まあ、「か」と読むのだから「け」由来だとすると不自然なので納得です。

そう思うと、大きな「ケ」を使うのは、おそらくは「ヶ」がちっちゃいことに違和感を感じてのことだと思いますが、なんか違う気がしますね。それに、読みは確かに「か」だけれどもここだけ片仮名の「カ」を使うのもおかしいし、ちっちゃい「ヵ」はどこから出てきたんだ!?と思いますね。やっぱり「ヶ」か「か」かのどちらかが良い気がします。
(でもどうやら、どれでもいいらしいのですけど)


‥‥‥いきなり脇見に逸れました。


それで、1か月ぶりというのは何かと言うと、4/20に正嗣に行って以来の宇都宮餃子を食べに行ってきました。

今日行ったお店は、「ぎょうざの笑平 睦店」さんです。何気に店舗名が付いていますが、一店舗しかないお店です。笑

宇都宮餃子会にも入っているこちらのお店(https://www.gyozakai.com/shop/101)は、みんみんから独立された方がやられています。と言うか、10年前頃まではこのお店は「みんみん」だったそうで、店も店主もそのままに店名のみ笑平に変わったのだそうです。みんみんの中で唯一ラーメンが食べられるところだったようで、それを続けたくてみんみんから独立することになったとかなんとか(真偽不明)。

みんみんの系譜ということで、こちらの餃子はみんみんの餃子によく似ています。宇都宮餃子会のチャートでも同じポジションです。



あれれ? でもみんみんって、野菜 : 肉が、7.5 : 2.5だったんですね!! 7 : 3だと思ってました。野菜多めの店の中でも一段上なのか。白菜入りだからまろやかに感じるのだと思っていたのですが、野菜量自体も多いんですね。

さて、そんな笑平さんは、よく行くトライアルのすぐそばにあります。


なので、トライアルの駐車場を使うのが便利です。あっと、ちゃんとトライアルで買い物もしますよ。トライアルで買い物をすると、120分まで駐車料金が無料となりますので、大手を振って笑平に寄れます。

笑平さんは有名店ほどには知られていないと思うので、県外からの観光客は少ないと思います。それに加えて雨のせいもあってか、開店前の行列はありませんでした。
余裕かなと思って少し待った11:30開店の5分前頃に暖簾が出てきました。駐車場からお店に向かって写真を撮ったりしつつ歩いていると‥‥‥


続々と人がやって来ました。


皆さん同じように、どうやら車の中で遠巻きに開店を待っていたようですね。ゆっくり写真を撮っていると先を越されてしまうので、慌てて入店しました。

お店に入るとすぐに満席になりました。有名店の混みようではないものの、穴場として有名になり過ぎているのかも知れません。と言うか、穴場として有名という矛盾表現がすでに語っている通り、もはや穴場じゃないということかも。

お店には、こだわりと自信に溢れたこんな看板が飾ってあります。


メニューはこんな感じ。



どこも値上げ値上げの世の中ですが、餃子(6個)253円は安いですよね!
そして、餃子以外にラーメンやチャーハンもあるのがうれしい人も多そうです。さらに、そのチャーハンが美味いらしいんですよ。食べたことないのですけど、ランキング1位になったことがあるそうです。


でも私は、焼(ヤキ)ダブル、水(スイ)ダブルにしました。やっぱり餃子屋さんなら餃子かなと。



先月の正嗣で焼ダブル、水イチにしたら、水がちょっと物足りないなかったので、今日は水もダブル。お店こだわりの焼き具合は、ホントに丁度いい塩梅だと思います。

そして、こちらのお店では、お店特製のタレが用意されています。大阪スタイルですね。宇都宮ではと言うか、関東では珍しいです。



いつもは酢ベースで醤油は使わないのですが、お店が良かれとブレンドしたタレがあるのならばとそれを使うことにしました。

なんかいろいろ粒々が入っていますね。

今日は、焼だけこのタレを付けておかず的立ち位置にし、水には味を付けずご飯的立ち位置でいただきました。一口目が美味しいのは当たり前だとして、最後まで美味しいかったです。ここの餃子も野菜多めなので、ダブル・ダブルでもペロッといけます。正嗣とはちょっと違う感じですけどね。水も美味しいですよ。

それから、カウンターテーブルには冷凍餃子の送り状が置いてあるので、なんならお土産もすぐに送れます。


宇都宮餃子の有名店の混みように辟易とされている方、多少はマシなこちらのお店はいかがでしょうか。


さて、餃子を食べた後は、駐車場も使わせてもらっているしでトライアルで買い物をして帰りました。
今日は千葉県産のイサキを300円でゲット!



いつもこういう出物があるわけじゃないですが、内陸の宇都宮に安く回ってくるくらいたくさん取れたのでしょう。焼魚にして、夜は夜で美味しくいただきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/17 21:21:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ひさびさ正嗣
SNJ_Uさん

穴場の餃子屋
アーモンドカステラさん

宇都宮来たなら、餃子でしょ❣️( ...
saramanderさん

昨日の晩酌🏠️🍺
brown3さん

時が何時か~二人をまた~~♪♪♪♪♪
らきあ258さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鳥のさえずりを聞きながら、森の中で朝ごはんをいただいています。今日はゆっくりしよう。」
何シテル?   05/18 09:58
F355を購入したことを契機にみんカラ始めてみました。どこまで続くかわかりませんが。車は昔から好きです。フェラーリ初心者です。よろしくお願いします。 昔のゲーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 6789 10
1112 13141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation