• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

ETCアンテナの台座が野暮ったくなくなる

ETCアンテナの台座が野暮ったくなくなる
ゆうべブログを書いたばかりですが、3D CADで設計して製造を依頼したETCアンテナの台座が昨日届きましたので、12時間以内でのブログ連投です。 先週のブログで書いた通り、3Dプリンターによる製作費はクーポンでただ、送料と手数料他全部込みで$3.5しか払っていませんが、ホントにそれで無事入 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/03 08:58:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

桐生のイベントはやはり大盛況

桐生のイベントはやはり大盛況
今日は、第18回クラシックカーフェスティバル in 桐生に行って来ました。 このイベントを見に行くのは、今回で3年連続3度目となります。やはりと言うか何と言うか、参加車両も盛大さも素晴らしいイベントでした。天気も良くて参加者の皆さんにとっても素晴らしいイベントになったんじゃないかと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2025/11/02 21:37:10 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年11月01日 イイね!

りんごはゲットしたけど、スターターは外せない

りんごはゲットしたけど、スターターは外せない
最近、週末に天気が良くないことが多かったですが、今日はいい天気でしたね。今日は矢板にりんごを買いに行って来ました。 去年も書きましたが、栃木県はりんごの産地とは言い難いものの、宇都宮の北の方にある矢板にはりんご園がたくさんある地域があります。 これらのりんご園の多くには直売所が併設されていて ...
続きを読む
Posted at 2025/11/01 22:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月28日 イイね!

3D CADで台座を設計してみる

3D CADで台座を設計してみる
先月、ETCの取り付けをしてから1ヶ月以上になります。 MDF板で自作したアンテナの取り付け台座はまあまあの収まり具合ではあるんですが‥‥ ‥‥なんかしっくりこない感‥‥‥。 そこで、3D CADを使ってもっとスッキリ作れないか考えてみることにしました。日頃、3D CADを触ることはまった ...
続きを読む
Posted at 2025/10/28 20:02:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月25日 イイね!

壁に近づいたことを検知する方

壁に近づいたことを検知する方
今日は、朝からダンボールと厚紙で工作を始め、 SA-GIRLのフレームの塗装用の治具ができたと思ったら、 1日中降ったり止んだりの雨でしたね。曇りが続く時間帯があるかと思っていたのに、塗装ができなくて残念です。 明日は雨だとわかっていたので、今日塗装をやりたかったんですが、今日もダメで ...
続きを読む
Posted at 2025/10/25 21:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月19日 イイね!

駆動部メカ系、概ね完成

駆動部メカ系、概ね完成
発注中の電気系が届くのを待つ間に、SA-GIRLの駆動部のメカ系の製作をやっていました。 これまでに用意していた部材を接着して、ベース側(動かない側)のフレームを作るところからです。 まず、使っているアルミ角パイプの表面はすごく滑らかなので、接着剤がよく噛むようにペーパーで荒らして、 エ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/19 21:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月18日 イイね!

オープンでとんかつ

オープンでとんかつ
関東の今年の秋は、スッキリとした秋晴れが少ないそうですが、今日はいい天気でしたね。今日は、スピットファイアで出掛けることにして、朝からちょっとキャブをいじったりなんかしていました。 ツインキャブのうちの後側がちょっとおかしいんですよね。ジェットは一応上下に動くんですが、まず前側に比べて可動域が ...
続きを読む
Posted at 2025/10/18 20:32:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月15日 イイね!

人生2回目のプリント基板発注

人生2回目のプリント基板発注
興味のある人が少なそうなことはわかりつつも、SA-GIRL電気系の話です。 SA-GIRLの制御基板の回路は、先日ブログに書いたままのこれで確定にしました。 回路図が決まれば、この通りにトランジスタや抵抗等の部品を繋げば作れるわけです。が、これくらいの部品と配線量になると、ユニバーサル基板 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/15 19:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月13日 イイね!

記念にツーショット

記念にツーショット
奥の車、わかりますか? Googleレンズの性能がどんどん良くなり、部分的な画像でもピンボケでも何でも教えてくれるようになりましたので、これくらいちゃんと写っていれば余裕でわかりますね。 そう、ランチアが1922年から1931年まで製造したランチア・ラムダです。船舶からヒントを得た世界初のモ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/13 20:42:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

製作続き、ランチドライブも

製作続き、ランチドライブも
昨日の続きです。 昨日は、リニアアクチュエーターの上側(赤◯)は、横に貫通した穴に長ビスを通して固定すると書きましたが、やり方を変えることにしました。 穴がギリギリで電源ケーブルに遊びもないため、上側の小さい角パイプだけで固定する別のやり方にすることにしました。(横に貫通するやり方のままで ...
続きを読む
Posted at 2025/10/12 21:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「角田が1位から転落したようです。
ちなみにマックスは最下位だそうです。」
何シテル?   11/15 10:09
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 1011 121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation