• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uのブログ一覧

2024年04月29日 イイね!

ようやくコントローラボックス完成

ようやくコントローラボックス完成
昨日、リモコンをチェックして考えた回路図と、 それをユニバーサル基板に配置した配線図を、 実際に実装しました。 まずは、ONとOFFとで2つあるスイッチの一方だけ作ってみます。 ユニバーサル基板に図の通りに電子部品を挿して行きます。 引き出す配線も一緒にはんだ付けしました。 この基 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/29 21:09:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

凹んだミスから一転、いけそうだ

凹んだミスから一転、いけそうだ
昨日、Moddore電気系を収める箱の厚みが足りなくて、部品が入り切らないことに気が付き、どうしたものか‥‥となった続きです。 ドライブから帰ってきた後に、検討しました。 問題発覚後に、追加の電源の向きを以下のようにすることで、辛うじて蓋が閉められることがわかったので、 まずは、配線後に蓋を閉 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/28 22:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

GW2日目はヘイワールドとか

GW2日目はヘイワールドとか
まだ4月なのに、相変わらずの異常気象っぷりで、今日は暑いですね。GW2日目、今日は朝から天気なので、嫁さんと少しドライブしていました。 ドライブと言ってもGWで混むのは避けたいところです。首都圏から多くの方が来られているであろう県内人気の観光地方面はまずやめておこうと。となると、マイナーなエリアに ...
続きを読む
Posted at 2024/04/28 15:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

え゛っ、入らないの!?

え゛っ、入らないの!?
Moddoreの電気系の製作続きです。 まず、下側の一番大きい基板のDPDTリレーを箱に固定し、右側の端子台に信号線をネジ止めしました。さらに、音を通す穴を箱に開けて、ブザーを右手前に固定しています。 そして、モーター始動電力不足対策のため、2つ目スイッチング電源をACに繋いだところがこんな感じ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/27 22:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月26日 イイね!

変更申請して車検証は取得できたけれど

変更申請して車検証は取得できたけれど
「自動車保有関係のワンストップサービス」で、無事に車検証の住所変更を完了することができました。 確かに時間を問わず家にいながらにして、申請が可能です。車検証も郵送での受け取りにしたので、完全に陸運局に行く必要はありませんでした。 国土交通省のシステム上で、国土交通省下の陸運局、警察、県税が連携し ...
続きを読む
Posted at 2024/04/26 22:05:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月23日 イイね!

箱の中身を作り込み中

箱の中身を作り込み中
ソレノイドとモーターを同時に動かそうとすると、動いたり動かなかったりする問題の対策と、電気系の製作の続きです。 一昨日の日曜にやった作業なのですが、ブログに書くのが少し遅くなりました。 さて、まずは以前のブログで書いた対策案の  (1) ソレノイドとモーターの始動タイミングをずらす  (2) モ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/23 20:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

オイルホース作り直し

オイルホース作り直し
355のオイルが滲むように漏れていた問題は、  ・いつもの修理工場でオイルホースを外してもらってラジエーター屋さんに送ってもらい、  ・ラジエーター屋さんにホースを作り直してもらって修理工場に送り返してもらって、  ・修理工場でシールワッシャー等は新品にして作り直したホースを取り付けてもらって、 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/21 22:04:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月20日 イイね!

修理が終わり定位置に復帰

修理が終わり定位置に復帰
355のオイルホースからのオイル漏れ修理が終わったとのことで、今日、取りに行ってきました。 私道の脇に生えたポピーを横目に 大通りに出て、JR宇都宮駅に行くためにバス停に向かいます。地方にしては便がすごく多いバス通り。思っていたより一本前のバスに乗り込み、宇都宮駅に出て電車で戸田駅に向かいまし ...
続きを読む
Posted at 2024/04/20 18:29:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月19日 イイね!

車両保険に満足していますか?

車両保険に満足していますか?
先日のブログで、「自動車保有関係のワンストップサービス」なるシステムを使ってみた話を書きました。その後の進捗と所見もちょっとあるのですが、まだ、車検証の住所変更(変更申請)は完結していません。なのでその話は完結後にすることにして、今日は、その発端となった自動車保険の方の話について書こうと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/19 19:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月17日 イイね!

DIYをしますか? どうしてDIYをしますか?

DIYをしますか? どうしてDIYをしますか?
みんカラをやられている方には、DIYをする方も多いことと思います。私もちょこちょこやりますが、みなさん、どういう心持ちでDIYされていますでしょうか? ざっと思い浮かべるにDIYをするモチベーションといえば、  (1) 人に頼むと発生する人件費(工賃・作業費)を抑えたい  (2) 人に頼むのは ...
続きを読む
Posted at 2024/04/17 20:05:15 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、 あ゛あぁぁ、遅れたのが災いしてもうすでにダメかも」
何シテル?   08/08 13:25
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
7 8 9 1011 12 13
141516 1718 19 20
2122 232425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation