• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uのブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

中国の製造・卸屋さんから直接個人輸入

中国の製造・卸屋さんから直接個人輸入ガレージ排気の件、何だかんだあって、結局、Made-in-China.comで見つけた耐熱ダクトホースの中国の製造・卸屋さんから直接買うことにしました。モノ自体は、全世界で広く使われている実績がありそうなものだと思われます。

相手の会社は、
https://m.made-in-china.com/company-dgczxrp/info.html
というところです。
中国の頭脳と工場が集まる大都市の深圳市と広州市に挟まれた東莞市というところにある比較的小さな会社だと思われます。日本のどこにもないレベルの超巨大工業地帯の中にある会社だと思います。

Made-in-China.comは、何か特別な決済と連動したeコマースシステムのようなものではなく、業者を探したり問い合わせをスムーズに繋いでくれたりするシステムです。特に何かの保証があるわけでもありません。
見つけた会社から普通に見積りをとって、何度も何度もやり取りをして買うに至りました。相手を信用に足る会社であると思えるには十分なやり取りでした。なお、やり取りは英語(with グーグル翻訳)です。グーグル翻訳は優秀。

途中で、同じと思われるダクトホースが他の会社からeBayにて小売されているのを見つけて一旦断ったりしたのですが、eBayの業者の方が(記載とは異なり)最長2mまでのものしか送れないと言い出したりして、そちらをやめるといった紆余曲折がありました。
(さらには、やっぱりおそらく同じものが、アメリカ本拠と思われるMishimotoというラジエータ屋さんとかオーストラリアの業者とかでも扱っていますが、値段でやめました。)

最後の最後、お金を払うときに本当に大丈夫かちょっと痺れましたが、PayPalで直接相手の会社に送金して決済し、無事、現時点でモノが配送されています。明日に届くかどうかは怪しいですけど。


とりあえず、モノの良し悪しはわかりませんが、ちゃんと届きそうです。

金額やらの詳細は、また別途にします。
モノを確認するまではまだ完了していませんが、かなり経験値の上がる買い物でした。

さて、ホースの候補の一つだった日本のkinokuniから買うという選択肢ですが、写真を見るにこれもものとしては同じものだと思われます。いろんな商流で世界中で使われているうちの一つのようです。

Posted at 2022/09/29 14:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@K まろ (K-garage)さん、 利根川沿いにはニホンノウサギが生息しているようなので、ちょっとはぐれて住み着いたのかも知れませんね。生活圏は半径400mだそうです。

カイウサギ(アナウサギ)より健脚で、時速80km/hで走る個体もいるんだとか。」
何シテル?   07/28 14:17
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456 789 10
1112131415 1617
181920 2122 2324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation