• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uのブログ一覧

2023年08月20日 イイね!

ETC車載器の取り替え

ETC車載器の取り替えお盆休みも今日で終わり。

休みが終わりそうになってから、前から気になっていたETC車載器の交換をやるかと、やや重い腰を上げることにしました。

以前にあったETCがゲートで反応しないトラブルは、アンテナを設置し直すことで解消してはいました。ひとまず問題はなさそうではあるのですが、車載器は2003年製造と古く、経年劣化との複合要因な気もしてなんとなく信用できないのですよね。

それに、ダッシュボード下の奥の奥の一番奥に設置してあって、シートに寝そべらないとカードの出し入れができないのがイマイチなのです。設置場所も合わせて変えたいところです。

で、どこに取り付けようかと少し考えて、センターコンソール脇助手席側に付けることにしました。でも、両面テープで直接貼り付けるのは嫌だなぁと思って、取り付け部品を作ったのが昨日のブログです。センターコンソール固定ネジに共締めで固定する作戦です。できた板っきれはこちら。


そもそも車載器を買わないと交換できないので、板っきれの作成と並行して昨日アマゾンで購入しておりました。今日のお昼過ぎにそれが届いたので、


じゃあ午後に取り付けるかとなったわけです。外はめっちゃ暑いし急な豪雨もありそうなので出掛ける気もしませんしね。

ということで、まずは古い車載器の取り外しから。
まずはアンテナを取り外してと。

アンテナが2個転がっているのは、ナビのGPSアンテナも一緒に取らないと外せなかったためです。

助手席のダッシュボード裏にごちゃごちゃ配線がクソ程通っているので、引っ張り出します。その前に、いらない地デジチューナーが無理やり設置してあるので、この機に外すことにしました。両面テープを剥がすのって大変なんですよね。時間がかかりましたが、ちょっとずつ剥がしてなんとか引っ張り出せました。


ケーブルも引っ張り出せるところから引っ張り出しておいてと。


古い車載器は、奥の奥のマジで一番奥にあるんです。

写真を撮るのも大変な場所に。写真が暗い‥‥。

こいつを手探りでマイナスドライバーでちょっとずつ剥がして、なんとか取れました。


さてと。
新しい車載器の電源をとらなきゃいけないので、

このぐちゃぐちゃの中のなるべく良さそうなところに接続しました。

バッテリー直(黃)とACC(赤)とアース(黒)の3本です。シートの上を通っているケーブルがそれです。

次にアンテナを設置します。

設置場所は、交換前と同じところにしました。デフロスターの吹き出し口の間にあるプラスチック部分です。

次に本体を作った板っきれに貼り付けてと。

ネジで止めるところの対角部分に、足を貼り付けておきます。

これは椅子の足に貼って滑りを良くするためのものですが、表面がテフロンシートっぽくて当たる側のセンターコンソールを傷めなさそうなのでこれにしました。ゴムだと劣化してくるとくっついたりしそうなので。両面テープで嵩上げしています。

センターコンソールのネジに共締めして、電源ケーブルとアンテナ線を取り付けます。

おー、イメージ通りスッキリ付きました。

あとは、ぐっちゃぐちゃのケーブル類を助手席側ダッシュボード下に押し込んで完了です。


どう考えても余計で使っていない配線が山のようにあるんですが、調べるのが面倒くさいので、またもや黙殺^_^);。地デジチューナーを引っ剥がしたので、今回はこれでヨシとします。
また何かのときにもうちょっと何とかしましょう。

セリアのカーボン調シートは、かなり違和感なく馴染んでいます。目視だとさらにもっと自然に見えます。



上から見るとこんな感じ。

これならカードの出し入れがしやすい。

今日は取り付けただけなので、後日、近所のショップでセットアップしてもらいます。雨も降ってきちゃいましたしね。


Posted at 2023/08/20 18:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車好き独身女性がいきなりフォローしメッセージを送ってくる手口は収まったようですね。ほとんどのアカウントは削除されているようです。
ランクル100を登録しておきながら、風を感じながらドライブするのが楽しみでプラドLIFE満喫という稚拙な間違いだらけの性別不詳者がまだ残っていますが。」
何シテル?   10/15 09:28
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1 234 5
678910 11 12
131415 1617 18 19
202122 23 24 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation