• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

栃木でも富士見ドライブ

栃木でも富士見ドライブ天気の良い今日は、やっぱりドライブですよね〜。

行き先のない走らせるだけのドライブも良いのですが、私は目的地がある方がずっと楽しめるタイプなので、無理矢理目的地を作って、嫁さんとランチを食べに出掛けてきました。
といいつつも、今日は思川西側に拡がる広大な田園地帯を走りたかったので、その先の野木町で良さげな蕎麦屋を検索してから出発です。

宇都宮の市街地はコンパクトで、ちょっと走るだけですぐに田舎道になります。

一旦市街地を抜けると、渋滞とは無縁の田舎道がひたすら拡がっています。

宇都宮からそのまま南に向かうと、そこには関東平野が広がっていて概ね平らなのです。
そういえば、ブレーキを変えたことをすっかり忘れて運転していましたが、やっぱり前と一緒で変わりませんね。

遠くに山が見えますが、高い建物もないので空がとても広いのです。


栃木市に入ると、少し近い大平山あたりの山が見えますが、この左手方面には平野が広がっています。


隣接する小山市に入って思川に沿って南下するあたりは、さらに広大さが増します。
私の写真だけだと雰囲気を伝えきれませんが、今日も通った道をGoogle mapの例えばこの辺りを見ていただくと、
https://maps.app.goo.gl/35aeCFTg3mX1C67DA
広大さと空の広さがわかってもらえるかな、と思います。ここは基幹農道です。

地面と青空とが視界をちょうど半分に分け合います。まったく自然ではないはずですが、山や海とはまた違う雄大な自然を感じます。

今日はさらにオマケ付きで、富士山がばっちり見えました。

スマホのカメラだとこれくらいが限界ですが、肉眼では思いの外とても大きく綺麗に見えますよ。

丘陵地が多く高い建物の多い南関東よりも、(天気が良く澄んだ空気の日限定ですが)むしろ北関東のこの辺りの方が、富士山はよく見えると思います。そして、遮蔽物がないので、ドライブ中、長時間にわたって富士山を見続けられます。

そうこうしているうちに蕎麦屋に着きました。


頼んだのは、頑固十割そば。

大盛り無料です。

うん、美味しいですね。評判もいいはずです。
(でもね、宇都宮市内にもっと美味しくてしかも安い蕎麦屋があるのは考えないことにします。というか、それではドライブできないからそれでいいのです。)

今日は気持ちいい天気に富士山も見られて、気持ちのいいドライブができました。
Posted at 2023/12/17 15:37:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@{ひろ}さん、 1株でも買えますよ〜。少し前に3株だけ持っていて売らないつもりだったんですが、値上がりに目が眩んで売っちゃったんですよね。また買おうかな。そうそう下がらないと思うので、損はしないと思います。」
何シテル?   08/01 20:19
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
10 1112 1314 15 16
171819 20 2122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation