• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uのブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

春先取りな日にイベント2箇所巡り

春先取りな日にイベント2箇所巡り今日の日中は春先取りのポカポカ陽気でしたね。今日も嫁さんとドライブがてら、幸手市と杉戸町で行われた二つのイベントをはしごしてきました。

最初に向かったのは、1月に初めて参加したさくらモーニングクルーズです。先月の第一日曜日2/2は、冷たい雨(宇都宮では軽く雪が舞う天気)だったので、2ヶ月ぶりの参加となります。
気候も良くなってきて、きっとたくさんの車が集まるだろうなぁとか思いを馳せながら、今日はあまり走らない姿川近くの田園地帯周辺の下道をドライブして南下することにしました。

準高速の新4号を通った方がずっと早いのですが、まあちょっと気分を変えてと言ったところです。田舎道をゆっくりドライブするのもいいもんですからね。

そんなこともあってちょっと時間がかかって、9時20分頃に会場に到着しました。やはりというか、すでにあまり空いている場所がないくらいたくさんの車が集まっています。
アルファがたくさん駐められていた辺りに少し空きを見つけ、この147の後ろに駐めました。(‥‥ほとんど見えませんね‥‥黄色がそれ‥‥です)


さて、ざっと来ていた車です。

まずは、私の車の近くにイセッタ。




3輪じゃなくて、4輪タイプですね。それにしてもめっちゃちっちゃい。フロント1ドアにしてボディ全体をタマゴ型にして剛性を出す合理的な設計。本家のイソ社製よりもBMW製の方が多いんだとか。

この車は、人集りが絶えず大人気でした。写真を撮るのも苦労しました。

次は、先々週行田でも見たロータス23R。


の横には、エランが目を上げています。


それらの後ろには、セブンの皆さん。


ちょっと離れて、昔乗っていたのと同じ世代のスマート。

これは、フェンダーの張り出しが小さいので、スマートKですね。私は並行輸入の標準スマートを軽登録で乗っていました。標準スマートは思いの他安定した車です。

屋根の開くE30。

E30も2台乗り継いだので、思い入れがあります。屋根開くのは当時も珍しかった。

またロータスに戻ってエスプリ。


からのヨーロッパ。




そして、シムカ。(1200S?)


このRRは珍しいですね、初めて見たんじゃないかと思います。絶妙な造形で目を引きますね。それにいい色です。ボンネットのスリットは、フロントに置かれたラジエーターを通った空気を抜くエアアウトレットのようです。

次は、プジョー205。

学生の頃にいいなぁって思っていた車。ハッチバックなんだけど、なんだかまとまりがいいんですよね。Cピラー周りがおしゃれな感じ。

仏車繋がりでエグザンティア。

お義母さんが乗っていた車で、青森に行ったときには借りて乗っていました。手放そうというときに、青森では売るに売れなくて、私の会社の後輩が青森までもらいに行きました。

そして、気になった謎の仏車。

どう見てもシトロエン2CVなんですが、グリルにはライオンのエンブレムがあり、リアには102と書いてあります。2CVをプジョーに供給なんてしてなかったと思うんですが、これは一体???

しばらく見て回っていて、みんとものFnorickさんの355に気が付きました。


前回、高速旋回時にハンドルがぶれる話をされていたのですが、ボス周りに緩みがあったのが原因だったようで直ったそうです。大事じゃなくて、良かったですね。この車は、355でも希少なPAです。

その隣には、みんともKまろさんのバーキン7。


わかりやすく、ハンネが書いてあります。


‥‥‥うーん、このペースでやっていたら終わりが見えませんね‥‥‥、思いっきり端折ります。

空冷いっぱい。






ひろさんとk.sugiさんのカルマンギア。



微妙に細部が違います。

車に戻るとクラシックアストンのDB2が横に駐まっていました。



時代を考えると、かなり立派な車。雰囲気ありまくりです。

その他いろいろ。








うーん、きりがないのでこれくらいにしておきます。


今日は、アグリパークゆめすぎとで10時からクラシックカーフェスティバルが開催されることがわかっていたので、午前中にはしごしようと10時半頃にSMCを切り上げて移動することにしました。

で、車に乗り込むと、声をかけてくる方がいらっしゃいます。JJB007さんでした!!

もう移動する気満々で車に乗り込んでいたところで、嫁さんのお尻からは根が生えていそうだったこともあり、今日のところは車を降りて軽くご挨拶をするくらいで失礼することにしました。何となく、北方謙三的なイメージの方かなぁと勝手に思っていたのですが、ちょっと違いました。またの機会にはよろしくお願いします。

その後に、アグリパークゆめすぎとに移動すると、まず、車が駐められない!! とにかくスゴイ車の量、スゴイ人で、駐車場はにっちもさっちも行かなくなっています。車を駐めるだけで超大変でした。

で、いろいろと。





SMCで私の隣に駐められていたDB2が、こちらに展示されていました。


私が移動するときには、まだ権現堂公園にいらしたんですけどね。マッハで来られたようです。

クラシックミニいっぱい。


そして、スピットファイアMk3。



見たかったやつです。

他にも、素晴らしい車がたくさんたくさんたくさん‥‥あったのですが、今日はこれくらいにします。

それにしても、今日は暖かくて体感は完全に春、車を見て回るのにちょうど良かったですね。でも明日は打って変わって、雨から雪、日中の気温が2℃くらいにしかならないようです。寒暖変化がものすごいことになっていますね。皆さんも体調には十分お気を付けください。
Posted at 2025/03/02 21:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プリマヴェーラさん、 あ゛あぁぁ、遅れたのが災いしてもうすでにダメかも」
何シテル?   08/08 13:25
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
23456 78
910 11121314 15
16 1718 1920 2122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation