
本日、今月米寿を迎える義父が義妹と共に宇都宮に遊びにやって来ました。
初めて家をお披露目した去年から、ちょうど1年前ぶりとなります。
今回は、我が家に来てもらうだけではなく、多少の宇都宮の観光も一緒に巡ることにして、今日は大谷石資料館とその地下にある大谷石地下採掘場跡に行って来ました。
夏休み中は、駐車場に駐めるのもなかなかままならない程混んでいたそうですが、今日はそこまでではなかったですね。それでもかなり人が多かったです。
で、思ったのが、人が多いとあの独特な大空間の荘厳さが相当スポイルされますね。空いているときだと、思わず息を飲み畏敬の念を感じる不思議な空間なのですが、人の波に流されているとそこまで心に響いてきません。残念ながら、なんかちょっとイマイチに思いました。もしも大谷石地下採掘場跡に行かれる場合には、できるだけ人がいないときを狙って行かれるのが良いと思います。下手すると涼むだけの場所になってしまいます。
そして、採掘場跡の後は、我が家で去年はなかったスピットファイアを見てもらいました。と言うか、スピットファイアを見ると言うのが、義父義妹の来宇の目的の一つになっていました。ひとしきり見たり乗ったりしてもらいました。
夜には、今日はこちらのお店にお邪魔して来ました。米寿のお祝いの一環です。
こちらへは初めて行ったのですが、なかなか店内の雰囲気がいいところです。落ち着いた上質な時間を過ごせます。
料理はデザート入れて9品のコースにしたのですが、どれも工夫があってたいへん美味しくいただきました。
今日は、義父の健脚ぶりに驚かされ、また、聡明さと頭の回転の良さにも同じくらい驚かされました。そんな元気な様子の義父の米寿のお祝いができて、たいへん良かったと思います。
Posted at 2025/09/06 22:14:35 | |
トラックバック(0) | 日記