• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uのブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

目的はドリフトし、タイムシフトはまだ暑い

目的はドリフトし、タイムシフトはまだ暑い夏場の暑さに対応するための新たな試みとして、ランチ・ドライブではなくモーニング・ドライブにする作戦。

一昨日の金曜から今日にやろうと予定を立て、日曜でも朝早くからやっているカフェに行き先を決め、今朝は早くから粛々と準備をしていました。本当は土曜の方がカフェの選択肢が多いのですが、金曜の段階で土曜は雨模様の予報だったので、大丈夫そうな日曜にしたのです。

こまめに天気予報を見ていれば気が付いたんでしょうね。なぜか今朝は大丈夫だと思っていたんです。いつものようにまだ5時前に目を覚ました後、シャワーを浴びて着替えてと準備をしていました。そうこうしているうちに、嫁さんも起きてきて、顔を作ったり髪を纏めたり。

まだ出掛けるには早いと、なにげなく玄関脇の明かり取りから外を眺めてみると‥‥‥あれ!!!?? 地面が濡れてる??? ‥‥‥‥って言うか、降ってんじゃん!!!


いや~、出鼻を挫かれるとはまさにこのことです。今日はちゃんとスピットファイアに乗れると完全に思い込んでいたので、かなりへこみました。

嫁さんにも雨を伝えると、嫁さんも予想外の様子。せっかくすぐに出掛けられるくらいまで準備したし‥‥‥どうしよう‥‥‥ひとまず七深にご飯をあげて‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥インプレッサで目当てのカフェに行くことにしました。

そもそも、スピットファイアに乗るためにカフェを選んでモーニングに行くことにしたのに、カフェのモーニングに行くためにインプレッサで出掛けることになりました。

もう完全に目的がドリフトしています。


家を出てみても普通に雨。この前の車の人は、もしかして同じ車に乗っているのか!? そんなことはないか。



今日の目的地は、片道20kmほどで時間にして40分くらいところにあります。スピットファイアでのそこそこまとまった距離の初ドライブとなると思っていたんですが‥‥‥‥こんな雨じゃあ‥‥‥ねぇ‥‥‥。

宇都宮から東に進み、高根沢を越えて那須烏山に入ってすぐのところに目的のお店はあります。


「2-7珈琲の丘」さんです。


こちらのカフェは、モーニングにしか営業していません。モーニングに出掛ける習慣は、まだ始めたばかりなので、もちろん初めての訪問です。

朝7時ちょっと前に到着したときにはまだ誰もいなかったのですが、すぐに続々とお客さんがやって来ました。程なくして、朝早くから開店待ちの行列ができました。雨なのにそんなに人気があるんだとちょっとびっくり。

7時オープンと同時に店に入ると、店内は落ち着いたいい雰囲気です。




行く前から目星を付けていた「小倉トースト珈琲set」を頼みました。


で、たっぷりのあんこが載ったモーニングセットがやって来ました。


トーストの端っこにはあんこの壁。

あんこの壁がそそり立つトーストなんて初めて見ました。

コーヒーは、大きめのカップにたっぷりなのもうれしいですね。


なかなかこのお店は良いですね、美味しかったし、雰囲気も抜群です。小倉をやめて普通のトーストにすれば、500円でお釣りがくるという値段も相当なものだと思いますしね。

少しゆっくりしてから、家に帰ることにしました。帰る頃には雨が止むことに期待していたんですが、しっかり雨のままでした。


高根沢の平野部に降りる切通出口から望む空も、超どんより。

8時半頃に家に着いてもまだ雨々々。改めて予報を確認すると、昼には晴れて真夏日になり、午後5時でも30℃もある予報です。こりゃもう夕方でも暑くてダメかなとあきらめていました。


少し家でゆっくりしていると、9時半頃になって急に外が明るくなってきました。おや? 今なら行けるか? すぐにエンジンを掛けて出掛ける準備を始めました。もう朝から乗りたい気分だったんです。


家を出ると‥‥‥まだ暑さは大丈夫かな‥‥でもすでに日射しがキツイですね。


ジリジリとした日射しを感じつつ、西の方に向かいました。ドライブの目的地を失ってしまったので、今度行ってみたいカフェの場所をチェックすることにして、最寄りの山の方に行くことにして。

私と同い年のこの車は、やっぱり乗って楽しいですね。



ボディ剛性なんてどうでもいいことと思え、操作系はダイレクト、車を動かしてるぞ感がめっちゃあります。キビキビと言うかヒラヒラと言うか、うまく表現できませんが何と言うかおもちゃみたいです。乗用車とは違うカテゴリーの小さい別の乗り物‥‥みたいな。
アシストのないブレーキも、全然問題ないですね。ちゃんと効くし、むしろめっちゃシュアでいい感じだと思います。
パワーはないですが、エンジンのフィーリングも感覚に合う感じがあって良いですね。排気音はちょっと大き過ぎる気もしますが、盛り上げてくれます。
そして、やっぱりシフトがとてもいいです。手首から先だけのイメージで、非常に小気味良く軽く入ります。ここにはまったく期待していなかったのでうれしい誤算ですね。

飛ばしている様子ではないですが、こんな感じで流してきました。
https://youtu.be/4I3cal4Esgw

※謎のノイズ(ブチブチ、プチプチ)が入っていますが、なんだろう?

行ってみたいカフェもチェックして、今日のところはそのまま帰って来ました。小一時間くらいのドライブだったのですが、家に着く頃には暑さが急にキツくなってきました。朝は涼しかったのに、10時を過ぎるとまだまだ暑いですね。今日でこれなんだから、真夏の日中に屋根開けて乗るのは無理だと痛感しました。

早く涼しくならないかな。

Posted at 2025/09/14 15:41:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@downforceさん、 税抜だと545円ですからね。古い店で場所代はほぼなしだと思いますが、それにしても考えられない安さだと思います。やり過ぎですね。県外からの常連さんもいるみたいです。」
何シテル?   10/01 20:27
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 345 6
789101112 13
14 1516171819 20
21 22 232425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

汝の敵、BYDを知れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 09:37:53
ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation