• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

壁に近づいたことを検知する方

壁に近づいたことを検知する方
今日は、朝からダンボールと厚紙で工作を始め、


SA-GIRLのフレームの塗装用の治具ができたと思ったら、


1日中降ったり止んだりの雨でしたね。曇りが続く時間帯があるかと思っていたのに、塗装ができなくて残念です。

明日は雨だとわかっていたので、今日塗装をやりたかったんですが、今日もダメでした。部分的にでも見た目が完成すると、進んだ感を感じられるのですが、しばらくお預けです。

そっちができないのならばと、今日は電気系を製作することにしました。どこから作ろうかと少し考えて、後ろに下がったところで壁(シャッター)に近付いたことを検知するところからです。

全体構成の中で言うと、この赤枠のところです。


車がいなくなったこと検知して、Moddoreを自動で動かす改良をしたときに作った基板を流用して作ります。

その回路図はこれなんですが、

これのサブセットで作れます。

前回、電気系のブログで書いたシミュレーション用の回路図のこの赤枠のところがそれで、


物理的には、そのときに作ったプリント基板を使って、


下の方にだけ部品を実装すれば作れるんです。



‥‥‥で、いきなりですが、はんだ付けして基板完成です。ジャンパーを1本飛ばすだけでOK。


センサーには、シャープ製のこの距離センサーを使います。



この手のものは、秋月電子で買っていたんですが、アリエクでも売っていて安いことに気が付いたのでアリエクで買いました。


で、基板とセンサー電源を繋いで、動作テストしてみた結果がこちら:
https://youtube.com/shorts/TIdoFTo9Rfk


障害物がないときはlow(0V)、障害物があるとhighが出力されるようにしたいので、想定通りに動いています。ひとまずヨシ。


これで壁に近づいたことを検知する方はできたので、次は車がいなくなったことを検知する方を作ることにしました。今度は同じ基板に部品をフル実装すれば作れます。

それで、こんなふうに背の低いものから部品を基板に通してはんだ付けしていくのですが‥‥‥


‥‥‥途中で長年使い続けてきたはんだがなくなりました。たぶん、高校生のときに買ったはんだです。去年までは一生もつんじゃないかと思っていたんですが、Moddoreで急激に消費して残り僅かになっていたんですよね。使い始めてから40年を経てとうとうなくなりました。

で、はんだは買ってあったので、これに変えて続きをやっていたんですが、どうにも溶け込みが悪いんです。


イマドキでも鉛入りの低温はんだにしたんですけど、これでも融点が高いんでしょう。一箇所のはんだ量が多い抵抗とかはまだいいんですが、トランジスタの狭い足とかをきれいに付けられないんです。

と言うか、おそらくこのはんだごてがイケてないんだと思います。


これも高校生のときから40年以上使っているんですが、昔は電子工作用としては一般的だった30Wのはんだごてです。兄からもらったお古だったような気がします。当然ですが、今じゃあ当たり前の温度調整機能なんてありません。放置状態でのつり合い温度がそもそも低いんだと思います。それでも使えていたのは、昔から使い続けていたはんだの融点がさらに低かったからじゃないかと思います。

それでも、なんとかかんとか無理やりはんだ付けを頑張っていたんですが、やっぱりダメです。素直にはんだゴテを買い替えることにしました。

と言うことで、今日は電気系もあまり進められず‥‥‥

明日は雨なんですよね。塗装も基板実装もできないから、他のことをするしかありませんね。
Posted at 2025/10/25 21:23:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@{ひろ}さん、 変化が急すぎますよね、急に寒くなりました。

朝出掛けるときに、何を着たらいいのか迷います。
宇都宮でも中心部は9℃か10℃くらいだったと思いますが、街を外れるとさらに2, 3℃下がるので余計難しいです。」
何シテル?   10/24 12:13
2021年にF355を購入したことを契機にみんカラを始めました。案外向いているようで、今のところ続いています。 スーパーカーブームの頃、一番好きな車はミウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
56 78 910 11
12 1314 151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 トライアンフ スピットファイアー・マーク3
1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation