
平日休み2日目の今日は、那須方面にドライブに行っていました。特に、前々からNASU GT CAFEにスピットファイアで行きたかったので、納車後3ヶ月経ってようやく行くことができました。
暑い頃には涼しくなったら行こうと思っていたんですが、週末に雨が続いたり他の予定があったりで、なかなか行けずにいたんです。
そして、
2年前にブログを書いたときと同じ席に着き、
コーヒーを頼むと、スプーンがスパナwww
窓の外には、スピットファイア越しに見える道路の反対側にマスターの911が見えます。
オープン時間の10時に合わせて来たのですが、他にお客さんはいらっしゃらず、マスターといろいろお話できました。
どうやら、宇都宮にスピットファイア乗りの人が複数いらっしゃるようです。追々繋がりたいですね。5月のお店主催のイベントのお話などもいろいろ伺いました。写真もいろいろ見せていただきました。
お店からの情報発信は、Facebookを使われているようなので、使えるようにしなきゃ。アカウントはあるんですが、ちょっとそのままじゃあ使えないんですよね。
GT CAFEで少しゆっくりしてから、お昼は近くのこちらへ。ごはんや麦さんです。
看板メニューの麦とろ定食をいただきました。
このとろろは、箸で持ち上げられるものすごくしっかりしたとろろでした。粘りが強いという表現を超えて、固いと表現したくなるくらいしっかりしています。おかげで箸で食べやすいし、かなり美味しいとろろごはんだと思いました。
でも本当は、「ごはんや麦」じゃなくて、「茶屋卯三郎」に行こうとしたんです。が、平日の11時なのに駐車場がいっぱいで入れなかったんです。那須は同じ県内でもちょっと違いますね。休日は無理だとしても、平日までそんなに混んでいるとは思いませんでした。
お昼の後は、那須から県道30号をそのまま南下して宇都宮に戻りました。オープンで走っていると、動物を運ぶトラックが前を走っていたり、牛舎のそばを通ったりすることを五感で感じられますね(と言うか嗅覚)。
11月の今日のドライブでも耳と手が冷たかったので、新装備を購入中です。
Posted at 2025/11/05 20:51:11 | |
トラックバック(0) | 日記