355が修理から帰って来ました。(正確には帰って来たのではなく取りに行ったのですが)


付ける車が今ないですけどね😅。

部品待ちなので、修理はまだまだですが、355が捌かれて内蔵を抜かれ^h^h^h^h^h^h^h^h^h^h^hのサブフレームが外されてエンジン駆動系一式が降ろされ、点検や清掃などが進められています。あっと一式と言ってもクラッチはバラされていますね、降ろす前にバラしていたようです。|
ステアリングとシフトノブのリペア カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/05 09:35:39 |
![]() |
![]() |
フェラーリ F355 フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ... |
![]() |
トライアンフ スピットファイアー・マーク3 1968年式のスピットファイアMk3です。 新車時にドイツで登録され、ドイツでずっと使わ ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ 日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ... |
![]() |
ポルシェ 911 長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ... |