• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

ドッカ~ン!!バチバチバチバチブクブクブクブク・・・

ドッカ~ン!!バチバチバチバチブクブクブクブク・・・今日はテルミット反応の実験をやりました。

以前書いたテルミット反応のブログを見ている人は覚えているかもしれませんが、酸化鉄にアルミニウム粉末を混ぜて、ドッカ~ンとさせて酸化鉄を還元させるっていうのがテルミット反応の実験です。

今日は前回より酸化鉄とアルミニウムの量を増やして、ドッカ~ンのレベルをUPさせました(笑)

あと10~20g増やしたら天井焦げるかも。そんなことしたら事務長に怒られちゃうからできませんけど(^ ^;)

でもこういう派手な実験って食い付きがいいんだよね~。普段からそれくらい色々なものに興味を持ってくれるともう少し知識が増えるんだけどねぇ、私ほどモノ好きになれとは言いませんが・・・(爆)

ちなみに写真でもこの迫力なので、実際はもっとスゴイんです。部屋がオレンジ色の閃光に包まれてドッカ~ンって音がしたと思ったら、真っ赤に燃えた鉄が水の入ったビーカーにボトンと落ちて、その水の中でもボコボコ火をあげたまま燃え続けるっていう・・・そこだけ地獄絵のようです(笑)

で、今日はその勢いでビーカーにヒビが入りました。まぁ2000~3000℃になるんだからガラスだってイカれちゃうよね(^ ^;)

さぁ、それではテルミット反応を最初から見てみたいという勤勉な方はこちらでご確認ください↓↓↓

フォトギャラリー:テルミット反応(前編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/641598/2058223/photo.aspx

フォトギャラリー:テルミット反応(後編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/641598/2058255/photo.aspx
Posted at 2010/11/16 19:31:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2010年11月11日 イイね!

ダークなブラックスライム

ダークなブラックスライムたまには本職をUPします(笑)

今までもスライムは何度かUPしてきましたが、今回はただのスライムではありません。

色は怪しげなブラック。

黒い物体の正体は鉄粉。

スライムの中に鉄粉が入ってるんです。

ってなわけで、写真のように磁石に反応するんです。

机に磁石を置いておいて、その近くに磁石を置いて放置しておくと、ジワジワとスライムが動き出し、数十分後にはスライムに磁石が食われてるっていうことに・・・(爆)

だけどこのスライム、鉄粉が入ってるせいで、やたら鉄臭いのです・・・いや~な香ばしさというか、気持ち悪くなる臭いというか・・・(汗)

しかもビーカーで1日放置すると、スライムの中で完全にサビてるっていうオチ(爆)

なんともやっかいなスライムです。

こんなスライムじゃ子どもの玩具にはなれませんね(爆)

というわけで、今日は久々の実験ネタでした(^ ^)v

フォトギャララリー:鉄粉入りスライム
https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/641598/2324843/photo.aspx

Posted at 2010/11/11 20:14:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2010年10月01日 イイね!

MADE IN 化学準備室のセッケン

MADE IN 化学準備室のセッケン今週は長かった~(*´ο`*)=3

でもこれで今年の修学旅行のお留守番業務完了です。

あたふたして印刷物の原本をどこかに置き忘れたりなんてことも・・・結局見つからなかったんですが(汗)

で、色々あったその合い間にセッケン作成の実験をしました。高校の化学の時に習ったのは覚えていましたが、実際に作るのははじめてだったので、小手調べってやつです(o ̄ー ̄o)

写真左上が材料で、右下が完成したセッケンです。

水に溶かすとちゃんと泡も立ちました。

ただこの手法で作るセッケンはアルカリが若干残ることがあり、あまり使いすぎるとかえって肌によくなかったりするので、まぁ実験の副産物って感じですね(^ ^;)

興味のある方はフォトギャラリーに実験の過程をUPしておきましたのでご覧下さい↓↓↓

フォトギャラリー:油脂鹸化法によるセッケン作成
https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/641598/2255653/photo.aspx
Posted at 2010/10/01 20:01:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2010年09月15日 イイね!

カルメ職人ECOインサイト

カルメ職人ECOインサイト今日は授業でカルメ焼きを作りました。

もう古いお友達にはお馴染みかもしれませんが、このブログにカルメ焼きが登場するのもこれで3回目です。

作るのはだいたい1年に1回くらいですが、今年で6年目なのでだいぶ腕も上がりました(笑)

ってなわけで、今回は大量生産して校長室に1個、事務室に3個、職員室に5個献上してきました(^ ^;)

やはり50代の方には懐かしいようでなかなかの評判でした☆

ちなみに職員室には放課後持っていったのですが、持っていくやいなや集まったのは生徒たち(汗)

釣りに例えたら、カルメ焼きを餌にすれば入れ食いで大量ってやつかもね(爆)

って・・・お前らが食べるのに持ってきたんじゃないコラァ~ッ!!

それと、その時私のブログを覗き見してる生徒をまた1名確認、これで私が知ってる範囲でこのブログを知っている生徒は3人となりました・・・。

ちなみに最初にカルメ焼きをUPしたのは2008年1月↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/blog/7626193/

そして前回は2010年1月↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/blog/16700110/

もう最初にUPした時にコメントいただいた方々はもう結構みんカラを引退されてますね(^ ^;)

ちなみに作り方の流れはフォトギャラリーにて↓↓↓

フォトギャラリー:カルメ焼き
https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/569123/1863586/photo.aspx
Posted at 2010/09/15 19:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記
2010年08月03日 イイね!

一日体験学習

一日体験学習今日は中学生とその保護者を迎えての一日体験学習でした。

朝からペットボトルのお茶を冷やしマイクの準備をし、そして実験の準備。

実験は体験学習が終わった後に体験授業の一環としてやりました。

家庭科の黒蜜寒天作りや情報科の名刺作りなど様々な体験授業があったのですが、理科の化学実験は家庭科の黒蜜寒天作りに次ぐ2番人気、36人もの生徒が来ました。(ちょっとプレッシャー)

で、色々考えた末、炎色反応とテルミット反応を演示実験することにしました。炎色反応はこの時期なので花火と絡めながらの説明を。花火で一番出しにくい色は青だとか、線香花火の温度は370℃で打ち上げ花火は約2000℃だとか、尺玉は1発約6万円で二尺玉は約55万円だとか、日本で一番最初に花火を見たのは徳川家康(1613年)だとか、最近は調合によって水色やレモン色やエメラルドグリーンのような複雑な色が出せるようになったとか、大量のウンチクを引っさげて挑みました。なんせ中学生相手になんか実験なんかしたことないし、40分もたなかったらどうしようとか色々悩みとりあえず知識だけは詰め込んで・・・(^ ^;)

で、結果的には時間が足りなかったくらいで、まぁ何とかやりきりました。

ただ廊下から保護者にまで見られてたのでまぁやりにくいやりにくい・・・、ん~どうせ「あんな若造が教えてるんかいっ(爆)」って思われたに違いない・・・見た目学生とそう変わらないし・・・(爆)

写真は事前に予備実験としてやったテルミット反応の実験です。実はこれやってる時に向かい側の棟にいた生徒が見ていたらしく、あまりの激しさに私が何かやらかしたかと勘違いしてたとか・・・まぁ一歩間違うと天井焦がしますが・・・(汗)

テルミット反応に興味のある方は実験手順をフォトギャラリーにUPしたものがあるのでそちらでどうぞ。バーチャル体験学習ってことで(笑)

フォトギャラリー:テルミット反応(前編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/641598/2058223/photo.aspx

フォトギャラリー:テルミット反応(後編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/641598/2058255/photo.aspx

Posted at 2010/08/03 19:50:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事(理科実験) | 日記

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation