• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SL&TBのブログ一覧

2024年04月09日 イイね!

高級車!(レビュー内容は論文系なので注意)⚠️

高級車!(レビュー内容は論文系なので注意)⚠️
型式FL5 素晴らしき高級車^_^ 最初からミシュランパイロットスポーツ4Sの265 30r19を履いている。 (プレミアムスポーツタイヤのジャンルで、ややサーキット走行に強い) ※タイプRのチューニングは、全て個人の勘である全くのエアプです。 自分なら10J+オフセット45や+50あたりにし ...
続きを読む
Posted at 2024/04/09 15:19:12 | コメント(2) | クルマレビュー
2024年04月09日 イイね!

今現在のカスタマイズまとめ

今現在のカスタマイズまとめ
パーツレビューでは分かりにくいかもしれないと思ったので一旦記載。 〈タイヤ〉 ヨコハマアドバンネオバAD09 225 50r16 (標準リム幅7.0J) ※サーキット50分走行が4回。 25分走行が2回か3回。 (FK7シビックハッチバックの方とご一緒に)鈴鹿ツインフルコース20分が1回。 ( ...
続きを読む
Posted at 2024/04/09 08:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月06日 イイね!

モーターランド鈴鹿の車載動画

モーターランド鈴鹿の車載動画
初回のベストラップです。 正直このコースはハイグリップや、強ブレーキ制動力であればあるほど、単純かつ強力かなと思いました。 また後日『個別で』時間が出来てからネタにするであろう、今回ではアウト、ミドル右、イン右、イン左、イン右としてる立ち回りを、ピットイン後の後半の走りではインをひたすら突く的な感 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/06 21:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年04月06日 イイね!

初めてのモーターランド鈴鹿

初めてのモーターランド鈴鹿
4月6日、AM9時から飛び入り参加。 気温約10〜15℃。ほんの少しだけウェット路面はあるが、晴れから曇り。 初手空気圧、前1.78、後2.0 まぁ、結果はこんな感じです。 51.736か。 かなり高いグリップ力が必要である難しいコースですし、初回と、終わりかけのタイヤと、終わりかけのフロントブ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/06 15:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 趣味
2024年04月02日 イイね!

先に予備の弾薬

先に予備の弾薬
①フロントにうっすら映っている、ある意味主軸かつ大正義なモーションコントロールビーム。 ②ご一緒致しました非常に高い技術と、とんでもなく素晴らしい才能をお持ちの方♪ ③エリーゼかエキシージ?で参加する方💰 ④撮り忘れて写真には映っていませんが、WRXの型式VABは、自らが思っていた以上に最高傑作 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/02 06:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月25日 イイね!

半年後のアタックシーズン構想(明後日28日はサーキット走る)

半年後のアタックシーズン構想(明後日28日はサーキット走る)
「タイヤホイール」 現在AD09 225 50r16(ホイール込み21.2kg) →RE71RS 245 50r16。ホイールは16インチエンケイのPF06、8.5J+35。 オフセット数値が純正の45mmよりも10mm外側に広がる。 J数が1.5アップ内側と外側に19.05mm広がる。 (0. ...
続きを読む
Posted at 2024/03/26 08:17:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月14日 イイね!

タイヤ館様用 ファイナルアンサー?

カタログ最低地上高135mm。 「純正タイヤ外径643 「現在のタイヤ外径632」 →変更後タイヤ外径626 純正サイズ外径643でのカタログ最低地上高は135mmです。 変更後のサイズ外径626では表通りで、135-8=最低地上高が約127mmになりますね。 「イメージ」 フロントは約 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/14 12:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月14日 イイね!

車高調まで突き進むなら

車高調まで突き進むなら
※まず、色々な助言や、自力でも検索した情報、かつピンポイントである245 45r16のA052を発見出来ていなければ、全くの盲点だった発想です。 ↑※詳細は適当に微調整する。 「精密に計算するまでもなく、タイヤ外径が626と余裕すぎる数値も追い風となり、ネガティブキャンバーをただ単に2度つけ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/14 03:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月12日 イイね!

異常な欲求が止まらない

異常な欲求が止まらない
※画像に関しての、青線派、赤線派は、個人の好みで良いと思います。 自分の価値観はかなりの赤線派であり、赤線の例題のエアボリュームが高い方のやり方を、サーキット走行でコンディションが非常に安定し続けているタイプのタイヤであるAD09とセットで強く希求しています。 自らが見た目と特性を含めて気にいっ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/12 20:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年03月07日 イイね!

ミッションオイル交換を待機中に自ら考えた仮想。

ミッションオイル交換を待機中に自ら考えた仮想。
「最新のアドバンデジベルV553が掲載されたヨコハマタイヤのカタログを見ながらの、エンケイホイールのラインナップでの例えでの仮想」 「シビックFC1、車高調前提、仮想で限界タイヤ幅が255、エンケイホイールでのラインナップを基準」 ※タイヤ幅265は除外 タイヤサイズ タイヤ外径 標準リム幅 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/07 16:53:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぴょん・きちさん
むしろパロプンテとなり、申し訳ないですわm(__)m
12月は忙しかったので、リソース割けなかったのも一つですが^^;」
何シテル?   01/07 08:07
気まぐれではじめました。 走ること特化の「感覚派で感受性派」です。 実用性も保持しつつの、走行性能に尖らせている構築です。 ※「シビックセダン」のガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

昨日の245/50r16(標準リム幅+1.0Jホイールの)仮想は恐らく違う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 18:14:56
車載動画の撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:50:16
YOKOHAMA ADVAN A052 255/40/R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:45:10

愛車一覧

その他 パナソニック電動アシスト自転車 その他 パナソニック電動アシスト自転車
近所のメインカー。 ある意味自動車より活躍します・・・ ※予め記載しますが、ネタ枠なの ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
シビックセダンFC1です サーキット走行が主軸かつ、普段使いも兼用の構築です。 〈カス ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
最初に購入した車。 現在のサブ ただし使用率は8割〜9割
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
兄弟の車 写真はただ単に撮り忘れただけの為、タイヤ選びを私に相談してきた際の画像で。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation