• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SL&TBのブログ一覧

2024年03月05日 イイね!

2月29日の初めてのフルコース鈴鹿ツイン

 2月29日の初めてのフルコース鈴鹿ツイン
動画を開始して1分位から、意図的に(音量は編集のやり方が分からずに大きくはなってしまった)ダミーの音声をいれました。 ご一緒した方を、自分なりに晒さないように編集しました。 最高のタイムの1.13.509の動画です。 以下あくまで自分の意見ですが。 ①全体的にZコーナー以外の縁石は、車体半分も ...
続きを読む
Posted at 2024/03/05 20:15:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年02月27日 イイね!

鈴鹿ツインGコース

鈴鹿ツインGコース
気温5℃から7℃位 晴れに晴れた路面 初手空気圧 前200 後190 トルクレンチ車体を動かしてから112NM 7周目ピットイン時 空気圧前が約255→約210 後ろは触ってないし見てない。 23周目遅い理由→フェード現象を1コーナーで察知したので、1周クーリング(ゆっくり)走行。 「タ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/27 17:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年02月27日 イイね!

FC1用のモーションコントロールビームの注意点。

FC1用のモーションコントロールビームの注意点。
画像はネットからパクりました。 鈴鹿ツインサーキットの出口や、この画像のような下り坂に排水溝がある状態で、スピードが乗った状態で排水溝に突っ込むと、フロントの銀色のspoon文字が書いてある所が(ガリっと)擦ります。 以上、MCBフロント面の注意点です。 2回擦っちまったwww
続きを読む
Posted at 2024/02/27 15:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月15日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット

鈴鹿ツインサーキット
路面それなりにウェット、曇り。 空気圧、スタート時前2.05後2.00目安。 あ、でも途中でフロント2.4、リア2.1位の方が安定するような。 ベストタイムが前回より+0.26秒位。 挙動は正直、かなり改善してる。 前回よりは楽しめた。 タイムを速くするには?🤔 ①スパークプラグの交換 ②ミッ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/15 17:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年02月15日 イイね!

ただのネタ

ただのネタ
Posted at 2024/02/15 09:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月14日 イイね!

明日15日の朝10時から鈴鹿ツインサーキットで。

明日15日の朝10時から鈴鹿ツインサーキットで。
ガチガチのSタイヤ+ドンガラ+車高調+デフの装備ではないですが。 鈴鹿ツインサーキットGコースグリップ部門で朝10時開始の走行部門でお待ちしています。 1時間(50分)のフリー走行です。 多分9時には色々準備を始めています。 自分で書くのもですが、結構長い髪型の、比較的若手?です。
続きを読む
Posted at 2024/02/14 18:35:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月13日 イイね!

下道6km走行で感じたMCBの感情論。

下道6km走行で感じたMCBの感情論。
①直進安定性60〜70%UP ②普通の路面の衝撃40%ダウン ③、②と同様に40〜50%の乗り心地UP ④マンホールでの衝撃30%ダウン ⑤初期ハンドリング時のクイックネス化(応答性)30%UP ⑥ステアリングの重さ 低速時40%、60kmhで走行時25%重くなる。 ⑦錯覚で駐車場での最小回転半径 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/13 16:56:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年02月08日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット10〜16周と、17〜21周の走行動画。

鈴鹿ツインサーキット10〜16周と、17〜21周の走行動画。
地声無しverに編集出来たので、公開します。 リアル音声はみん友様にのみ、ご視聴はご自身の判断という形にしました。 youtubeの編集に関しては無知です。 万全な状態ではなく、公道を走る対策しか実質していない状態での走行動画です。 20周目に原因を自分で理解していますが、脱輪してます。
続きを読む
Posted at 2024/02/08 08:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年02月06日 イイね!

非MCBと、万全でない消耗品での検証と、真の弱さを自覚しなければいけない現実。

非MCBと、万全でない消耗品での検証と、真の弱さを自覚しなければいけない現実。
「タイヤ」 YZサーキットでは強く浮き彫りにならなかったが、225幅+10kgと非常に重いホイールでは、前日が雨でぬかるんでいたとはいえ、横グリップ力が鈴鹿ツインサーキットでは足りない。 (YZサーキットは逆に、横が低グリップ力でも個人的には走りやすい) 『ブレーキ』 DOT4の328℃以外の、 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/06 13:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2024年02月05日 イイね!

有言実行

有言実行
朝9時から、鈴鹿ツインサーキットGコースグリップフリー走行30分「実走25分」 『目安のやり方』 初手フロントリア両方を200hpaか、210hpa位。 最初3分は走り屋位のペースで走る準備運動の時間。 7分ぶっぱ。 5分休憩と軍手使って、トルクレンチと空気抜き 大体フロント210hpa、リア ...
続きを読む
Posted at 2024/02/05 18:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぴょん・きちさん
むしろパロプンテとなり、申し訳ないですわm(__)m
12月は忙しかったので、リソース割けなかったのも一つですが^^;」
何シテル?   01/07 08:07
気まぐれではじめました。 走ること特化の「感覚派で感受性派」です。 実用性も保持しつつの、走行性能に尖らせている構築です。 ※「シビックセダン」のガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

昨日の245/50r16(標準リム幅+1.0Jホイールの)仮想は恐らく違う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 18:14:56
車載動画の撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:50:16
YOKOHAMA ADVAN A052 255/40/R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:45:10

愛車一覧

その他 パナソニック電動アシスト自転車 その他 パナソニック電動アシスト自転車
近所のメインカー。 ある意味自動車より活躍します・・・ ※予め記載しますが、ネタ枠なの ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
シビックセダンFC1です サーキット走行が主軸かつ、普段使いも兼用の構築です。 〈カス ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
最初に購入した車。 現在のサブ ただし使用率は8割〜9割
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
兄弟の車 写真はただ単に撮り忘れただけの為、タイヤ選びを私に相談してきた際の画像で。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation