• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月27日

FC1用のモーションコントロールビームの注意点。

FC1用のモーションコントロールビームの注意点。 画像はネットからパクりました。
鈴鹿ツインサーキットの出口や、この画像のような下り坂に排水溝がある状態で、スピードが乗った状態で排水溝に突っ込むと、フロントの銀色のspoon文字が書いてある所が(ガリっと)擦ります。
以上、MCBフロント面の注意点です。











2回擦っちまったwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/27 15:35:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

梅雨入りですね
Tcar01さん

白ネズミ
やまじ@新潟さん

CUP2 新品時、残り溝測定
中日なごやんさん

ヲッサンは見た目よりも実用性
岡リさん

早速ガリガリ君しました
マイクさん☆さん

インチアップ計画その6
ZebraQueenさん

この記事へのコメント

2024年2月27日 17:47
こんばんは~🌃

風が冷たい‼️🍃😖

すでに2回もですか❓😅
機能面に支障が無ければ、致し方なしですね😊
車高調どころか、エアサス仕様にしなければ💦😅
※絶対しないのは分かってます✌️😉

コメントへの返答
2024年2月27日 17:53
お茶改さん、こんばんは。
もうそんな時間か!
📝ありがとうございます!

イエス、鈴鹿ツインサーキットの前回の帰りに一回、本日の行きにボケてて公道で、この画像に似た環境で一回ですwww

機能さえ...はい、その通りでございます😊♪

エアサスはそもそも出来るか分からないですが...
車高調は入れる場合でも、今と1cm以下しか下がらないようにやりたいと考えています。
現タイプRのFL5が純正で最低地上高が125mmなので、車高調を導入しても下げすぎず、これと同じ位にしたいなとは思っています🔧
2024年2月27日 19:51
ローダウンしたFK7で、どこかで擦ってステー曲げてた方もいますし、路面に近づく場所にあるので注意ですね💦
無限のみたいにアンダーカバーの中に付けれたらいいんですけど 😅
コメントへの返答
2024年2月27日 21:49
かずさん。
自分もそう思いますw

車高調採用しても、なるべく車高を落とさない事がおすすめかな?と個人的な意見では思います😊

プロフィール

「※ネタ画像

所有者が引っ越してから、RV03CKの新品にチェンジ。

前輪のみ既にRV03CK。」
何シテル?   06/24 18:32
気まぐれではじめました。 走ること特化の「感覚派で感受性派」です。 実用性も保持しつつの、走行性能に尖らせている構築です。 ※「シビックセダン」のガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9 101112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車載動画の撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:50:16
YOKOHAMA ADVAN A052 255/40/R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:45:10
GR86のリアに9.5J+45を収める 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:41:07

愛車一覧

その他 パナソニック電動アシスト自転車 その他 パナソニック電動アシスト自転車
近所のメインカー。 ある意味自動車より活躍します・・・ ※初めに書いておきますが、シビ ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
シビックセダンFC1です サーキット走行が主軸かつ、普段使いも楽をしている構築です。 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
最初に購入した車。 現在は身内が現役で乗車中。 前輪。ヨコハマのRV03CK。 同乗する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation