• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きやのん@2008のブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

原発事故・宮城集団賠償請求 「2億円被害」に支払い3万円

原発事故・宮城集団賠償請求 「2億円被害」に支払い3万円





宮城県の15の個人・法人が6月下旬に東電に行った原発事故による営業損害の集団賠償請求で



東電は計2億1635万円もの請求に対し 現時点で3万円しか支払わない... 流石 世界最悪企業!


原発事故・宮城集団賠償請求 「2億円被害」に支払い3万円

 宮城県の15の個人・法人が6月下旬、東京電力に行った福島第1原発事故による営業損害などの集団賠償請求で、東電は計2億1635万円の請求に対し、現時点で3万円しか支払わない方針を示していることが28日分かった。事故と損害などの因果関係を十分に調べていないケースもあり、請求者代理人の県原発被害弁護団は「あまりに誠意に欠ける」と批判している。
 弁護団によると、請求のうち現段階で、東電が支払う意思を伝えたのは1法人が行った放射線量調査の費用3万円だけ。6個人・法人の請求計約1億2700万円については支払いを拒否した。残る個人・法人には営業実績などを示す資料の追加提出を求めているが、営業損害や逸失利益を補償するとの回答はまだない。
 東電側は、国の賠償中間指針に宮城県内の損害の大半が対象外とされていることを理由に拒否するケースが多い。弁護団は「事故と損害の因果関係が明確なら地域にかかわらず、補償される。東電は中間指針を都合良く解釈している」と主張している。
 賠償を拒否された宮城県富谷町の淡水魚養殖業者は震災後、東京の築地市場から「原発事故で宮城の淡水魚の注文がなく、出荷しなくていい」と言われた。主力のニジマスの出荷額は震災前、年間約250万円だったが震災後は1万円に落ち込んだ。
 こうした経緯を記した文書も請求時に提出したが、東電側は「事故と損害の因果関係は確認できない」と回答。養殖施設が蔵王町にあることも記載したが、東電側は「(富谷町に近い)鳴瀬川では淡水魚が出荷制限されていない」と拒否理由を挙げ、蔵王町の河川には触れなかった。
 放射線の影響を心配して野菜の栽培をやめた角田市の農家には「自主廃業は自身の自主的な判断で、事故とは無関係」として補償を拒んだ。
 請求に含まれる弁護士費用について「東電は窓口を開放しており、弁護士に依頼する必要がない」とする回答もあった。
 弁護団長の菊地修弁護士は「実態を調べもせず、適当に処理したような回答が多い。しっかり対応してくれると予想していただけに驚いている」と話す。
 東電東北補償相談センター(仙台市)は「請求者への回答は当社が依頼した代理人の弁護士が行った。弁護士に回答内容を確認し、事故と損害との因果関係をしっかり調べるよう、関係部署に伝えた」と話している。
.
2012年08月29日 イイね!

スタッフが「立ち入り禁止」場所に立ち入る? 日テレ24時間テレビを縄文杉ガイドが批判

スタッフが「立ち入り禁止」場所に立ち入る? 日テレ24時間テレビを縄文杉ガイドが批判








日本テレビ 24時間テレビのスタッフが屋久島の縄文杉周辺の立ち入り禁止場所で活動していました



縄文杉のガイド大久保昭二さんがブログでテレビスタッフを批判しました 酷いテレビスタッフですね!





スタッフが「立ち入り禁止」場所に立ち入る? 日テレ24時間テレビを縄文杉ガイドが批判

日本テレビの「24時間テレビ」スタッフが、鹿児島県・屋久島の縄文杉周辺の立ち入り禁止場所でテントを張ったり撮影したりしていたと、現地ガイドがブログで批判している。立ち入りに法的な規制はないが、事実だとするとマナー違反になる。

右足が義足の高校3年女子生徒(17)が、あこがれの縄文杉を目指す――。24時間テレビでは、2日目最終日の2012年8月26日に、こんな企画を放送した。

義足の女子高生が登山するためキャンプ設営
この企画では、女子生徒は朝6時ごろに登山をスタートし、日没までに10.6キロの道のりを歩いて到着することを目指した。両手に杖を持ちながら、山岳ガイドやタレントらと歩き、途中からはロープを使って岩場に挑むまでした。しかし、9キロ過ぎのところで台風による雨風が強くなり、登山を断念している。

スタート時には、テレビのテロップで「今回の中継は屋久島の環境に細心の注意を払って行っています」とPRしていた。

ところが、屋久島に19年ほど前に移住し、縄文杉のガイドをしているという大久保昭二さん(54)がこの日のブログで、テレビスタッフを批判した。

その書き込みによると、スタッフらは縄文杉裏の立ち入り禁止場所でキャンプをしていた。縄文杉のある一帯は、国立公園になっており、世界遺産に登録されている。そこに、1週間で30人のスタッフが寝泊まりし、当日の26日は、80人超のスタッフや島のボランティアが出入りしていたという。

さらに、大久保さんは、「テレビを見る限り、登山道からは撮影できない立ち入り禁止の位置からのアングルの映像が映っていました」とも指摘している。現在、こうしたブログの記事は削除されているようだ。

環境省の九州地方環境事務所によると、縄文杉一帯でテントを張ったり立ち入ったりすることについて、法規制はない。

環境省が指導も、マナー違反止まり
しかし、鹿児島県などの関係機関でつくる山岳部利用対策協議会などで、登山道以外には立ち入らないとするマナーを定め、マナーガイドを作るなどしてPRしている。縄文杉の周囲にも、立ち入り禁止の注意書きを掲示している。

「土が踏み固められて土壌に水が浸透しにくくなり、植生に影響を与えることになるからです。ですから、縄文杉も植生保護用デッキなどから見学してもらっています」
テレビ局の撮影については、カメラなどの機材を置くための土台といった工作物を作る場合には、自然公園法上、許可が必要になる。

九州地方環境事務所によると、日本テレビからは2012年6月上旬に、土台は作らないものの縄文杉周辺で撮影したいと申し出があった。日テレ側はテントも設営したいとし、事務所では、避難小屋などが使えないなら、その周辺でのテント設置は認めた。

ところが、放送が近づいた8月20日過ぎになって、テントが離れすぎた場所にあるのが見つかり、日テレ側を一度指導した。それ以外については、特につかんでいないといい、ブログの内容については、今後現地に確認したいとしている。

ブログを書いた大久保昭二さんが指摘した立ち入り禁止場所のキャンプとは、環境省から指導されていたことを指すのか。また、登山道以外で撮影していたというのは本当なのか。

日テレの総合広報部に取材すると、「担当者が席を外しており、お答えできるか明言しかねます」との返事しか返ってこなかった。

2012年08月29日 イイね!

08/29おはようございます まぁる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

08/29おはようございます まぁる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!












おはようございます 今朝は晴れで1日晴れの予報です 暑いですね 




ベイクド・アルル ずっしり重たいシュークリーム まぁる クッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!



北海オホーツク丼と一緒に買って来ました ずっしりとクリームが詰まって( ゚Д゚)ウマー 



今日もよろしくお願いします 





プロフィール

「お盆終わり━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!! http://cvw.jp/b/361287/48604981/
何シテル?   08/17 07:27
はじめまして 白い稜線&シン・緑の自夢兄に乗っている きやのん@2008です(^ω^) イイね!が好きです!(´・ω・`) でもコメントのほうがもっと好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 21:23:34
【ハイドラ!】 チェックポイント「岬」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 12:21:23
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:36:16

愛車一覧

スズキ ジムニー シン・緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
12台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 新型ジムニーJB64W 5MT ジャングルグリーン ...
日産 スカイライン 白い稜線 (日産 スカイライン)
11台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 日産 スカイライン 特別仕様車 400R "白い稜 ...
スズキ ジムニー 緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
10台目愛車♡ ( *^ω^* ) SUZUKI JIMNY 特別仕様車 LAND V ...
トヨタ クラウンアスリート 白い王冠 (トヨタ クラウンアスリート)
9台目愛車 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE G 白い王冠 CROWN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation