• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きやのん@2008のブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

今日のオヤツは フレンチクルーラー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!

今日のオヤツは フレンチクルーラー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!











今日のオヤツは 油が変わった「ミスド」 フレンチクルーラー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!! 



リニューアル これは良く食べてる( ゚Д゚)ウマー 




ミスタードーナツ フレンチクルーラー 

新グレーズのこだわりは、
コーヒーの花からとったハチミツ。
バニラが香る生地に
ハチミツ風味のグレーズをコーティング。
ふわっと軽い食感で、
飽きのこないシンプルな味わいです。
2013年05月04日 イイね!

株高で「プチバブル」が到来か ブランド腕時計に宝飾品、「スーパーカー」が売れる

株高で「プチバブル」が到来か ブランド腕時計に宝飾品、「スーパーカー」が売れる












アベノミクスによる株高で 「プチバブル」が日本全国で巻き起こっていますね



株式を資産を運用していいわゆる資産家層ですか 良いですね俺も買いますよ




株高で「プチバブル」が到来か ブランド腕時計に宝飾品、「スーパーカー」が売れる

アベノミクスによる株高で、「プチバブル」が巻き起こっている。長らく不況にあえいでいた百貨店では高級腕時計や宝飾品などが売れ、かつて「スーパーカー」と呼ばれたフェラーリやランボルギーニといったラグジュアリースポーツカーも売れている。

購入している人は、株式などで資産を運用しているような、いわゆる資産家層だという。

好調なマンション販売受けて、家具やカーテンも売れる

円安・株高を背景に、高額商品の売れ行きが好調だ。百貨店では高級腕時計や宝飾品、ラグジュアリーブランドのスーツやドレス、バッグなどの販売が前年に比べて2ケタ増で伸びている。

三越伊勢丹ホールディングスは、「価格帯で100万~300万円くらい。40歳代より上の顧客層を中心に売れています」と話す。

高島屋も、「ラグジュアリーブランドが14%増、腕時計や宝飾品が20%強増え、当社の場合は呉服も高級品にあたりますが、それも1%増えました」という。さらには都心のマンションなどの販売が好調なのを受けて、大型家具やカーテンなどのリビング用品も好調だ。「不動産の動きが活発になってくるとさらに恩恵に授かれるのですが…」と期待する。

高島屋は「これまで買い物を抑えていたこともあって、株などで資産を運用しているようなお客様が景気回復ムードから高額品を購入しています」とみている。東京・日本橋店では資産家や所得の高い外商客を多く抱えているが、「最近は(外商客ではない)そのご子息の世代(40歳代くらい)の利用も増えています」という。

ここ数年、富裕層向けの高級腕時計や宝飾品などは外国人観光客らの利用もあって堅調に推移してきた。「最近は東南アジアからの外国人の利用が増えています」(三越伊勢丹HD)とし、それに株高で資産が増えた顧客が加わって、百貨店の売り上げを支えているようだ。

一方、3000万~5000万円台といった高級外車も売れている。日本自動車輸入組合によると、2013年1~3月期のフェラーリの販売台数は144台(前年同期比39.8%増)、ランボルギーニ52台(73.3%増)、アストンマーチン47台(27%増)、BMWアルピナ61台(4.7倍増)と高い伸びを示した。

ベントレー43台(22.9%増)やロールスロイス26台(30%増)も売れており、購買意欲が底上げされているのがわかる。定番のベンツやBMW、アウディなども前年を上回っている。

なにしろ平均株価は、安倍政権誕生後の約4か月で40%超も上昇しているのだから、富裕層には相応の資産効果があるようだ。

2極化する消費者? 「アベノミクス、全体に波及していない」
売れ行きが好調な高額商品だが、百貨店は冷ややかだ。売り上げをけん引しているのが、多くの高級品を取り揃えている都心店にとどまるからだ。

三越伊勢丹HDの2013年4月の売上高は、伊勢丹新宿本店が3月のリニューアル効果もあって8.7%増、三越日本橋本店が1.0%増、三越銀座店3.8%増だったが、郊外店が振るわず全体では3.0%増だった。

J・フロントリテイリング(大丸松坂屋、前年同期比4.8%増)や阪急阪神百貨店(同10.3%増)でも同様の傾向がみられ、また東京・日本橋店が同5.1%と好調だった高島屋も全体では0.5%減、そごう・西武は2.3%減だった。

高級品は輸入ブランドが少なくない。急激な円安の進展で、海外ブランドは4月中旬以降に相次いで10%程度値上げした。そのため、「値上げ前にブランド品を購入する動きが、売り上げを膨らませた側面もある」(三越伊勢丹HD)という。

高島屋も、「(消費者の)すそ野が広がっているわけではありません。都心店は堅調ですが、食品や衣料品、日用品などを中心に扱う郊外店は苦戦が続いています」と、慎重な姿勢を崩さない。

「アベノミクス効果が、全体に波及しているとはいえません」(三越伊勢丹HD)
2013年05月04日 イイね!

スマホからガラケーに変えるとネット中毒が治る? 読書時間が増え、よく眠れるというが・・・

スマホからガラケーに変えるとネット中毒が治る? 読書時間が増え、よく眠れるというが・・・








「スマートフォンからガラパゴス携帯に替えたら正気にかえり、生活が改善した」ですか!?



今はスマホが主流でガラケー回帰なの? 俺はまだガラケーでスマホに変えたいんだけど...




スマホからガラケーに変えるとネット中毒が治る? 読書時間が増え、よく眠れるというが・・・

「スマートフォンからガラパゴス携帯に替えたら正気にかえり、生活が改善した」―――こんなブログ記事が、ネットで話題を呼んでいる。

スマホに比べて機能の制限されたガラケーを使うことで、「いわゆるネット中毒」が治ったという内容だ。

「一理あるかも。外で暇な時って大概twitter開くけど大して意味無いよねえ」
「おもしろいけど、スマホやネットから離れたいと思ってないしな…」
「半日Twitterやfacebookを見なくても何も困らない」
話題になっているのはサラリーマン兼ライターの「ココロ社」の2013年4月30日付の記事だ。スマートフォンを使うようになってから、もとからの「ネット中毒」に拍車がかり、Twitter(ツイッター)を5分おきにチェックしていた。ところが、ガラケーに変えたところ最初の1週間こそ「スマートでない電話の使いにくさに苛立ったり、ネットを見たいという欲求に苦しんだりしたが、次第に携帯を使わなくなり、(1)よく眠れるようになった(2)空いた時間での読書量が飛躍的に増えた(3)周囲やよく見えるようになった、などの効果が現れたという。

「一度読書の習慣がついてしまうと、ネットを見たいという気持ちもあまり発生しなくなりました。書籍は、Twitterやfacebookの気軽な投稿とは違い、幾度もの企画会議を経て出版が決まり、推敲も何度もされた文章なので、当然ですが質が高いのです。しかも半日Twitterやfacebookを見なくても何も困らないという、これまた当然の事実に気づきました」
ツイッターなどのインターネット上でも、

「ガラケーメインに戻すことを検討しようかなあとは、確かに思わされました」
「私もタブレット持ち歩くようになってから電車での読書量すごく減ってしまった・・・」
「iPhoneを購入して早5年、とにかく、本を読まなくなった…」
「これはあるかも。朝の目覚ましを消して間髪いれずにスマホでニュースチェック。まさにスマホ中毒」
と賛同する人は多い。

一方で、

「ガラケーにしなくても、オフラインの生活をすれば変えられる」
「なんでも使い方の問題かと・・・リアルが忙しければスマホいじってる暇もなくなるし。ツイだって全部見るのが間違いだわ・・・(^_^;)」
「自身でセーブできないので物理的なハードルを設けましたという話か」
「この人半年以内にスマホに戻ってると思う。使い方だよね」
とそもそもの生活態度が間違っていて、物に頼らず自分で改善すべきだと言う見方もあり、意見が分かれている。

今のガラケーはネットからはじかれている
ITジャーナリストの井上トシユキさんは、やはりスマホはガラケーよりネット中毒になりやすいとの見方を示す。最近のスマホでは、ネットを見るにあたりデスクトップパソコンとほぼ同じことができてしまうからだそうだ。

「ガラケーではデスクトップにいかないとできなかったことが、たとえば、ある程度簡単な原稿の修正とかはスマホで出来ちゃいますよね。そうやってやってるうちに、ニュースサイトみて、リンクたどって動画見て・・・」
それに加えて、井上さんは「今のガラケーはネットからはじかれている」という側面も指摘する。Naver(ネイバー)や2ちゃんねるのまとめサイトの一部には、ガラケーで見られないコンテンツが出てき始めていて、ガラケーでネットをして時間をつぶそうにもつぶせないのだという。

駅や喫茶店で見ていると、冒頭のブログに書かれていたような空き時間にスマホをいじるというのは多くの人にとって普通の行動といえる。井上さんによると、最近の人はスマホやネットのお陰で情報を追いかけなければならないという強迫観念にかられているため、頭を空っぽにしたいと思うときに、やはりスマホですぐ出来るゲームやまとめサイト閲覧などをしてしまうのだそうだ。

「(ネット利用を)計画的にできるといいんですが、たいていの人はできないですし、(ガラケーに変えるのは)炭水化物抜いてダイエットしますかみたいな話ですよね」
2013年05月04日 イイね!

05/04おはようございます お昼は おふくろ食堂━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!

05/04おはようございます お昼は おふくろ食堂━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!











おはようございます 今朝は晴れ 昼間は晴れ3時過ぎには曇る予報です GW8日目 みどりの日です

 
1日 越代の桜の後は道の駅ひらたに行きマーケティングして 次は道の駅ふるどのに行き お昼です



お昼は 道の駅ふるどの おふくろ食堂 おふくろそば タベタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!



人気NO.1メニュー おふくろそば おおもり200円増し



手打ちそばは こしが有ってシッコシコですよ( ゚Д゚)ウマー



歯ごたえがよく カラッとあがった山菜の天ぷら( ゚Д゚)ウマー 

今日もよろしくお願いします

プロフィール

「@変り者 さん おはようございます 安全第一で お仕事行ってらっしゃい 今日もよろしくお願いします(^ω^)/」
何シテル?   08/19 10:06
はじめまして 白い稜線&シン・緑の自夢兄に乗っている きやのん@2008です(^ω^) イイね!が好きです!(´・ω・`) でもコメントのほうがもっと好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 21:23:34
【ハイドラ!】 チェックポイント「岬」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 12:21:23
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:36:16

愛車一覧

スズキ ジムニー シン・緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
12台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 新型ジムニーJB64W 5MT ジャングルグリーン ...
日産 スカイライン 白い稜線 (日産 スカイライン)
11台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 日産 スカイライン 特別仕様車 400R "白い稜 ...
スズキ ジムニー 緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
10台目愛車♡ ( *^ω^* ) SUZUKI JIMNY 特別仕様車 LAND V ...
トヨタ クラウンアスリート 白い王冠 (トヨタ クラウンアスリート)
9台目愛車 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE G 白い王冠 CROWN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation