• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きやのん@2008のブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

永井一郎さん(82)死去...

永井一郎さん(82)死去...








声優の永井一郎さんが 27日にホテルで倒れ 病院で亡くなりました



謹んでご冥福をお祈りします...


声優の永井一郎さんが死去、「サザエさん」波平役

 アニメ「サザエさん」で波平さんの声を務めていた声優の永井一郎さんが、27日午前、広島市のホテルで倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、亡くなりました。82歳でした。

 永井さんは、26日午後、番組のナレーション収録のため、広島市の放送局で仕事をし、食事を済ませたあと、市内のホテルに宿泊しました。27日になってチェックアウトの時間を過ぎても部屋から出てこないため、ホテルの従業員が様子を見に行ったところ、浴槽で永井さんが倒れていたということです。永井さんは病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。82歳でした。

 数多くのアニメや映画で声優を務めてきた永井さん。「ゲゲゲの鬼太郎」の子泣き爺や、「YAWARA!」の猪熊滋悟郎も永井さんが担当しました。

 また、TBSの情報番組「ニュースキャスター」ではナレーションを担当。番組で波平さんの声を演じることもありました。25日の放送でも、永井さんはナレーションを担当していました。

 1969年の放送開始以来、「サザエさん」で波平さんの声を担当してきた永井さん。死因は分かっておらず、警察で調べています。
Posted at 2014/01/27 18:34:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 訃報 | 日記
2014年01月27日 イイね!

モントレーベイ水族館に来た野生の「ラッコ」があまりに可愛いと話題に

モントレーベイ水族館に来た野生の「ラッコ」があまりに可愛いと話題に








モントレーベイ水族館に海から遊びに来た野生のラッコが あまりに可愛いと話題になってます



飼育されているわけではなく 海とつながっているプールに忍び込んですやすやと眠っています


モントレーベイ水族館に来た野生の「ラッコ」があまりに可愛いと話題に

モントレーベイ水族館に遊びに来たラッコがあまりに可愛いとのことです。遊びに来たというのは、飼育されているわけではなく、海とつながっているプールに忍び込んですやすやと眠っているようだ。まだ小さいので、好奇心旺盛な子供ラッコが道に迷い入り込んだものだと思われる。早く家族の元に戻ってほしいものだが、なんとなくこのままにしておきたい気持ちもありますね。




迷い込んだ野生のラッコは海外ソーシャルサイトRedditに掲載されており多くの反響を得ている。たしかにラッコがわざわざ水族館に入り込むというのはまれなケースのように思える。ただ「モントレーベイ水族館」は、海とつながっている塩水プールがあり、解放時にはいつでも出入りできてしまうようだ。ということは、その瞬間にラッコが勝手に忍び込んだものと思われる。

不法侵入したうえ、カワイイ寝顔。まさに犯罪者の顔ですわ。


―モントレーベイ水族館はカリフォルニア州にあるぞ

とても大きな水族館で、値段はそれなりにするとのこと。クラゲやタツノオトシゴなども飼育されている。またラッコのえさやりショーなるものもあるので、動物好きにはたまらないテーマパークとなっているようだ。


―海外の反応

・サムネイルのひどさは私は認めない。
・4時間のクリックを避けた。サムネイルが大便だと思った。
・ここは干潮でない限り潮プールは、海に開かれています。
・ほかのサメもまよいこんでくるといいなあ
・オーマイガッ!私は彼を愛し、彼の小さな顔にキスし、彼を抱きしめたいデース!
・私は、タツノオトシゴの展示を逃したわ!
・クラゲのセクションでは、美しく、タンクの大きさは、非常に神々しい。
・リラックスした様子でとても落ち着いているな。
・私はそのように眠りたいなあ。
・カワウソは手をつないで寝たと言いますよね。
・貴重な写真だ。
・眠りながら漂流するのかい?
・赤ちゃんアザラシの夢でも見ているのかな。
・ぬいぐるみのように見える。

参照
http://redd.it/1vw5al
2014年01月27日 イイね!

学校の「テスト」で出たあまりに怖すぎる「カブトムシ」のイラストが話題に

学校の「テスト」で出たあまりに怖すぎる「カブトムシ」のイラストが話題に










小学校の理科などの授業でカブトムシがどれかなどの選択問題を経験した事は有りますか?



しかし最近の選択肢の発想はズバぬけているとネットでも話題となっている 真面目なテスト!?


学校の「テスト」で出たあまりに怖すぎる「カブトムシ」のイラストが話題に

小学校の理科などの授業でカブトムシがどれかなどの選択問題を経験したことはあるだろうか。しかし最近の選択肢の発想はズバぬけているとネットでも話題となっている。もはや「笑い」を取っているとしか思えないような内容となっているのだが、果たしてどのようなカブトムシが登場しているのだろうか。早速その斬新な選択肢をご覧いただきたい。



なんとカブトムシが節足動物のように、足が何本もあるようなものや、体から馬の足の様なものが生えたものまで、馬だけに「UMA(未確認生物)」状態である。むしろこちらの2種のカブトムシがこの世にいるのであれば見てみたいものだが、出題者の発想で作り出された「空想動物」でしかない。とはいえムカデの様な足をはやしたり、馬の足をつけるという発想は非常に優れている。


―何のテスト?

ではこのテストはどのようなテストなのだろうか。おそらく学校の「理科」のテストで、カブトムシをしっかり見分けることができるかというテストではないかと思われる。「バカにしている」という声も多くイラストを描きたかっただけではないかと思われても仕方がない問題だ。


―ネットの反応

・本物のカブトムシを見たことがない子どもたちに向けたテストなのね.
・これはいくらなんでも!学校のプリントの「カブトムシを選んで下さい」の問題が斬新過ぎる!!
・昔、美術の先生のバイトしてた時、ニワトリに4本足を描いたり、魚に足を付ける子供がいた
・対に負けられない戦いが ここに有った。
・難問だ…
・問題を作った人に会いたいね
・怖い怖い怖いっ
・脚の数でこうも印象が変わるとは
・このイラスト描く仕事、楽しそうだなーwww
・脚が多いだけでこんなに気持ち悪いとは
・こういうのは下手な心霊写真やグロ画像より精神にくるので
・ヘタな怪奇漫画より怖い
・ここはふつークワガタとかカナブンとか並べるとこでしょ
・これは何のテスト
・どんな顔して問題作ったんだろ。
・なんか笑えない。子供達が馬鹿にされてる気がする
・これはありえないでしょ。作った人の気持ちも理解できないですね。
2014年01月27日 イイね!

01/27おはようございます あけおめオフ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!

01/27おはようございます あけおめオフ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!









おはようございます 今朝は晴れで 1日晴れの予報です 



昨日の午後は あけおめオフ イッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!



昨日は 14時から三崎公園で さかぴー@RF clubさん主催の あけおめオフでした



三崎公園は昔 何回も撮影に行きましたが 第8駐車場はわからないので少し探しましたよ

ハイドラ見て オフ会場に着いたら なべchanさんと悪魔?のムーヴさんが居ました

それからみんなが集まってきて 風が強くて寒い中交流して 詳しくは他の人のブログを見てね

さかぴー@RF clubさん 寒い中 お疲れ様でした 楽しかったです!\(^ω^)/

プロフィール

「@変り者 さん こんにちは昨日も遅くまでお疲れ様でした ゆっくり休んでくださいね 今日もよろしくお願いします(^ω^)/」
何シテル?   08/17 13:49
はじめまして 白い稜線&シン・緑の自夢兄に乗っている きやのん@2008です(^ω^) イイね!が好きです!(´・ω・`) でもコメントのほうがもっと好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 21:23:34
【ハイドラ!】 チェックポイント「岬」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 12:21:23
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:36:16

愛車一覧

スズキ ジムニー シン・緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
12台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 新型ジムニーJB64W 5MT ジャングルグリーン ...
日産 スカイライン 白い稜線 (日産 スカイライン)
11台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 日産 スカイライン 特別仕様車 400R "白い稜 ...
スズキ ジムニー 緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
10台目愛車♡ ( *^ω^* ) SUZUKI JIMNY 特別仕様車 LAND V ...
トヨタ クラウンアスリート 白い王冠 (トヨタ クラウンアスリート)
9台目愛車 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE G 白い王冠 CROWN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation