• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きやのん@2008のブログ一覧

2018年08月02日 イイね!

叶修二さん(66)死去...

叶修二さん(66)死去...













「素敵なやつ」などのヒット曲で知られる歌手叶修二さんが 約4年半前の2014年2月21日 腹部大動脈瘤による出血性ショックのため 新潟市内の病院で亡くなっていました



謹んでご冥福をお祈りします...


「素敵なやつ」叶修二さん、14年に亡くなっていた

 「素敵なやつ」などのヒット曲で知られる歌手叶修二(かのう・しゅうじ)さん(本名・古俣修二=こまた・しゅうじ)が、約4年半前の2014年2月21日、腹部大動脈瘤(りゅう)による出血性ショックのため、新潟市内の病院で亡くなっていたことが2日までに分かった。66歳。新潟市出身。葬儀は近親者で行った。

 1965年(昭40)に「素敵なやつ」でデビュー。レコード各社の競作で発表した大阪万博のテーマソング「世界の国からこんにちは」の歌唱でも知られる。08年に亡くなった作曲家遠藤実さんの門下生だった。

 60~70年代にかけて活躍。関係者によると、故郷の新潟に戻ってからも、亡くなる前年までは地元のイベントに特別出演をして元気に歌唱をしていたという。
Posted at 2018/08/02 18:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 訃報 | 日記
2018年08月02日 イイね!

遺骨から合成ダイヤモンドを製作。お墓問題が解決するし何よりキレイな「ダイヤモンド葬」が人気の兆し

遺骨から合成ダイヤモンドを製作。お墓問題が解決するし何よりキレイな「ダイヤモンド葬」が人気の兆し








遺骨から合成ダイヤモンドを製作。お墓問題が解決するし何よりキレイな「ダイヤモンド葬」が人気の兆し



 例え地球の奥深くに1000兆トン以上もの膨大な量が眠っているとしても、ダイヤモンドは美しい宝石である。

 あまりにも地下深いところにあるため今のところ採掘できないが、もしできるようになったとしてダイヤモンドの価値が下がったとしてもその輝きはモノホンである。

 さて、スイスのアルゴダンザ社が提供する「ダイヤモンド葬」なる供養法が注目を集めているようだ。

 故人の生きた証を封じ込めた唯一無二のダイヤモンドが、少子化社会のお墓問題に一石投じてくれる予感?

遺骨が美しい輝きを放つダイヤモンドに

ご遺骨から製作するアルゴダンザ・メモリアル・ダイヤモンド:2016

 「ダイヤモンド葬」は、故人の遺骨をすべて使ってメモリアルな合成ダイヤモンドを製作するというもの。

 遺骨中に含まれる炭素を取り出して高温高圧にかけ、自然界でダイヤモンドが生成される状況を再現するのだそうだ。

 人工的に製作されるわけだが、その硬度や輝きは天然ダイヤモンドとまったく同じなのだという。




跡継ぎが必要な「○○家の墓」は不要になる?

 アルゴダンザ社では2004年より遺骨を合成ダイヤモンドにするサービスを提供しており、日本国ないでもすでに1800件以上の依頼を受けたらしい。

 当初は300g以上の遺骨(遺骨全体の1 / 4から1 / 5)を使ってダイヤモンド1粒を作り、それ以外の遺骨はお墓におさめられるのが定番となっていた。



 しかしここ数年、少子化にともない「お墓の後継ぎがいない」という問題がしばしば浮上。

 そこで遺骨すべてを使う「ダイアモンド葬」をスタートさせた。

 遺骨すべてを使用することで従来型のお墓は不要となり、手元には大切な人の美しい形見が残るという寸法だ。




すでに納骨してある古い遺骨での製作も可能

 遺骨は2柱まで追加料金なしで預かってくれるそうで、両親を一緒に一粒のダイヤモンドに供養するなんてことも可能。

 また、すでに納骨してある古い遺骨でも製作することができ、「今あるお墓を閉めたい」ってときに利用する人もいるようだ。

 価格は0.2カラットで48万円(税抜)から、1.0カラット248万円(税抜)まで。

 お墓が遠くてなかなかおまいりできないってパターンも最近では多いだろうしな。お墓問題に悩んでいる場合には選択肢のひとつとしてありかもしれない。

References:PR TIMES / アルゴダンザ / YouTube

遺骨から合成ダイヤモンドを製作。お墓問題が解決する なにそれすごい( ・ω・ )
2018年08月02日 イイね!

【ひぇ】「棺」の浮き輪で海をぷかぷか楽しもう…ってカンオケかよ! けどこれ相当インスタ映えするかも!?

【ひぇ】「棺」の浮き輪で海をぷかぷか楽しもう…ってカンオケかよ! けどこれ相当インスタ映えするかも!?








【ひぇ】「棺」の浮き輪で海をぷかぷか楽しもう…ってカンオケかよ! けどこれ相当インスタ映えするかも!?



ナイトプールでの必須アイテムといえば、インスタ映えする浮き輪。

ドーナツ型だったりフラミンゴ型だったりとその種類は多岐に渡っておりまして、すべてがすべてポップ&カラフル~♡ ボート型のものはもうすでに「輪」じゃないけど、それでも浮き輪です。こうしたポップな浮き輪、水辺でセルフィーするなら絶対に欠かせないわけなのですが……このたび、ポップでカラフルなんだけどちょっぴり不穏なボート型浮き輪を見つけてしまったんですよね。

【いや、「棺型」って!】
一体どんな浮き輪なのかと言いますと、驚くなかれ、棺のかたちをしているんですよ! 棺ですよ、か・ん・お・け!! 色こそ可愛らしいピンクなのだけれど、なにせ棺。しかもフタまで付いているという芸の細かさで、海で見かけたら2度見してしまいそうだよ~!

【デザイナー「3年前から作りたいと思ってた」】
目にした瞬間に度肝を抜かれる “棺浮き輪” を制作したのは、カナダのデザイナー、アンドリュー・グリーンバウム(Andrew Greenbaum)さん。

インスタグラムによれば、今から3年前にインテリアデザインと家具デザインを手がけるイアン・フェルトン(Ian Felton)さんとともに考案したらしく、このたびサンプルを作ることができる人が見つかったので作ってみたのだといいます。

【ツイッターでバズりまくるの巻】
陽気なんだか陰気なんだかよくわからなくなってしまう “棺浮き輪” は、ツイッターで話題沸騰中。コメントもたくさん集まっておりまして、


「太陽の下で楽しんでいたら、いつの間にか中で死んでいそう」
「いいじゃん。黒はないの?」
「黒だと、中に入ったらもっと暑くなっちゃうから……」
「俺をこの中に入れて川に流してほしい」


といった具合に、つぶやかれている内容までもが、軒並み不穏だったのでした。

【注:まだ商品化されてません】
ちなみに “棺浮き輪” は商品化されていないのですが、グリーンバウムさんによると、今後はクラウドファンディングなどで資金を調達したいという展望があるようです。

ツイッターで思いっきりバズっている状況を見るに、プロジェクトを立ち上げたら、秒で資金が集まっちゃうかも!?

参照元:Instagram@ andrew_greenbum、Twitter

「棺」の浮き輪で海をぷかぷか楽しもう…ってカンオケかよ!  なにそれすごい( ・ω・ )

プロフィール

「@変り者 さん おはようございます お盆休みが終わりました 水分補給して安全第一で お仕事行ってらっしゃい 今日もよろしくお願いします(^ω^)/」
何シテル?   08/18 10:34
はじめまして 白い稜線&シン・緑の自夢兄に乗っている きやのん@2008です(^ω^) イイね!が好きです!(´・ω・`) でもコメントのほうがもっと好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 21:23:34
【ハイドラ!】 チェックポイント「岬」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 12:21:23
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:36:16

愛車一覧

スズキ ジムニー シン・緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
12台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 新型ジムニーJB64W 5MT ジャングルグリーン ...
日産 スカイライン 白い稜線 (日産 スカイライン)
11台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 日産 スカイライン 特別仕様車 400R "白い稜 ...
スズキ ジムニー 緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
10台目愛車♡ ( *^ω^* ) SUZUKI JIMNY 特別仕様車 LAND V ...
トヨタ クラウンアスリート 白い王冠 (トヨタ クラウンアスリート)
9台目愛車 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE G 白い王冠 CROWN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation