• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きやのん@2008のブログ一覧

2019年03月18日 イイね!

DAIGOのカミングアウト、国家を揺るがす大問題に発展!

DAIGOのカミングアウト、国家を揺るがす大問題に発展!













DAIGOのカミングアウト、国家を揺るがす大問題に発展!



竹下登の孫として、一時期芸能界が騒然となったタレント「DAIGO」ですが、今ではもう当たり前のように知られておりますが、当時とんでもないカミングアウトとされ大いに話題となりました。そして、その際に「ノリ」で更なる爆弾発言「平成」の書が家にあるということで芸能界だけでなく国家を揺るがす問題となっております。

平成の書とは



平成の書は当時小渕官房長官が、新しい元号は平成ですと発表した際に持っていた「平成」の文字で、日本で最も有名な書物の一つであると言えます。

しかしこの書物、一時期行方がわからなくなってしまいましたが、なんとDAIGOがTBSの歌番組「うたばん」に持ってきて鑑定をしたところから再び注目をあびることに。DAIGOによると


平成になったときにおじいちゃん(竹下登元総理)だった。多分そのまま流れで持ってきちゃったんじゃないか。


とのこと。



その経緯を踏まえ新しい元号の書物は公文書扱いになり、勝手に持ち出せなくなってしまうとのことです。



したがって新しい元号で、安倍首相は勝手に書物を持ち帰ることができないので、同じような問題が起きないかと思いますが、それを踏まえるとDAIGOはとんでもない発言で、むしろこの取り決めを明確化させる役を担ったと言えるのかもしれません。

DAIGOのカミングアウト、国家を揺るがす大問題に発展! なにそれすごい( ・ω・ )
2019年03月18日 イイね!

山田直稔さん(92)死去...

山田直稔さん(92)死去...













羽織はかま姿で選手を応援し続け 「オリンピックおじさん」の愛称で親しまれてきた富山県出身の山田直稔さんが今月9日 東京都内の病院で心不全のため亡くなりました



謹んでご冥福をお祈りします...


オリンピックおじさん」山田直稔さん死去 92歳

1964年の東京オリンピック以来、半世紀にわたって会場から羽織はかま姿で選手を応援し続け、「オリンピックおじさん」の愛称で親しまれてきた富山県出身の山田直稔さんが今月9日、東京都内の病院で心不全のため亡くなりました。92歳でした。

富山県南砺市出身で、東京で会社を経営する山田さんは1964年の東京オリンピック以来、1度も欠かすことなく夏の大会の会場を訪れ羽織はかま姿で選手を応援し続け、「オリンピックおじさん」の愛称で親しまれてきました。

また来年の東京オリンピック・パラリンピックの機運を盛り上げようと、3年前から南砺市の道の駅で山田さんが撮りためた写真や記念品などおよそ200点を紹介する企画展を開くなど、PR活動にも取り組んできました。

会社によりますと、山田さんは来年に迫った東京オリンピックの観戦を楽しみにしていたということですが、ことし2月に体調を崩し東京都内の病院に入院し今月9日に心不全のため亡くなったということです。92歳でした。

葬儀は今月15日に親族で執り行ったということで、来月16日に東京でお別れの会が開かれるということです。

東京五輪を楽しみに…
山田直稔さんが亡くなるまで会長を務めていた東京都内の会社の担当者によりますと、山田さんは大相撲の大ファンで、ことし1月の初場所はほぼ毎日、東京 両国の国技館を訪れ、金色のシルクハットにオリンピックのマークが入ったジャンパーというおなじみの服装で観戦を楽しんでいたということです。

来年の東京オリンピックについては「自分にとって集大成だ」と話し、試合会場で応援することを楽しみにしていたということです。
Posted at 2019/03/18 14:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 訃報 | 日記
2019年03月18日 イイね!

熊田曜子(36)更に進化!「素っ裸!?」の状態をインスタに披露!

熊田曜子(36)更に進化!「素っ裸!?」の状態をインスタに披露!













熊田曜子(36)更に進化!「素っ裸!?」の状態をインスタに披露!



もはや誰だかわからないほど変わってしまったと一時期話題となっておりました、モデルでタレントの「熊田曜子」さんですが、彼女も現在36歳で子供もおり第三子を出産している、活発なママタレになってしまいました。ところが最近はママタレと言うより今までのモデルのような活動も多くざわついておりました。

一時期大変身を遂げた熊田曜子さん



ということで、こちらは昨年11月に公開されネットをざわつかせた写真です。ご覧いただけたでしょうか。我々がよく知っている「熊田曜子」さんからかけ離れてしまい、別人になってしまいました。これが最初誰なのかわからないという方も多かったのですが、アカウントは名実ともに熊田曜子さんです。

しかしそれから数ヶ月、なにか問題があったのか、今までのバージョンに熊田曜子をバージョンダウン!元の姿に。



女性は様々な形態にもどすことができるのか、なかなかすごいチェンジぶりに我々も言葉を失うばかりですが、イメチェンもお手の物というのもさすがタレントさんです。

そして最近の様子は・・・



グラビア・・・

グラビアはグラビアですが、もう想像以上のはじけっぷりに、既婚者の熊田曜子さんでも、大変申し訳無いが「これはあり」なんじゃないかと言えるレベルです。いえ、言って良いレベルです。

なぜならばここまで美しい。

最近ではぽっちゃりの元AKBが可愛いと話題ではありますが

タレントの売り方は様々です。ということで今後の彼女の活躍に期待です。

熊田曜子(36)更に進化!「素っ裸!?」の状態をインスタに披露! なにそれすごい( ・ω・ )
2019年03月18日 イイね!

内田裕也さん(79)死去...

内田裕也さん(79)死去...













ロック歌手で映画俳優としても活躍した内田裕也さんが17日 東京都内で亡くなりました



謹んでご冥福をお祈りします...


内田裕也さん逝く 79歳 希林さんの死から半年 もう聞けない“ロケンロール”

 ロック歌手で映画俳優としても活躍した内田裕也(うちだ・ゆうや、本名内田雄也)さんが17日、東京都内で死去した。79歳。兵庫県西宮市出身。17年11月に脱水症状で倒れてから車椅子生活を余儀なくされていた。18年9月15日に妻で女優の樹木希林さん(享年75)に先立たれ、喪失感が消えない中での死となった。都知事選出馬など常に話題を提供し続けたロック界のカリスマだった。

 希林さんの死から半年、波乱に満ちた“ロケンロール人生”に幕が引かれた。年明けから体調が悪化し、17日に天に召された。1995年に俳優の本木雅弘(53)と結婚した長女の也哉子(43)らが裕也さんの遺体に寄り添っていた。

 晩年は病気やケガと闘う日々が続いた。16年11月に英国ロンドンのホテルの浴室で転倒し、尾てい骨を強打。17年夏には転倒して右足甲を骨折。さらに同11月に脱水症状を起こして緊急入院するなど、満身創痍(そうい)だった。

 完全復帰を目指してリハビリに励んできたが、日増しに体力は低下。自身が主催する恒例の年越しライブ「ニューイヤーロックフェスティバル」にも17~18年からは車椅子で出演。執念で立ち上がり、熱唱する状況が続いていた。12年から毎年欠かさず参列していた3月11日の東日本大震災の追悼式も今年は欠席していた。

 エルビス・プレスリーに憧れて高校を中退し、1957年にバンドボーイとして音楽活動をスタートさせた。幾つかのバンドを渡り歩き、66年のビートルズ日本公演では尾藤イサオ(75)らとの特別編成のバンドで前座を務めた。

 同年、大阪のジャズ喫茶「ナンバ一番」で活動していた沢田研二(70)らをスカウト。これが後のザ・タイガースとなった。67年には麻生レミをボーカルに据えて結成したフラワーズにジョー山中さんらが参加し、フラワー・トラベリン・バンドとして再編成。アルバムがカナダチャートで8位を記録するなど海外でも活躍し、邦楽ロックの礎を築いた。

 70年代からは映画俳優としても活躍。崔洋一監督の「十階のモスキート」(83年)、自ら脚本を手掛けた滝田洋二郎監督の「コミック雑誌なんかいらない!」(86年)など話題作に主演した。  私生活では故かまやつひろしさんの紹介で出会った希林(当時悠木千帆)さんと73年10月にスピード結婚。裕也さんの家庭内暴力などもあり、1年半で別居生活に入った。81年には一方的に離婚届を提出。希林さんが訴訟を起こし離婚成立を阻止する一幕もあった。

 別居生活は43年半にも及び、裕也さんは大麻取締法違反(77年)、銃刀法違反(83年)、そして強要未遂と住居侵入容疑(11年)と3度の逮捕歴を重ねた。それでも離婚には踏み切らなかった。

 2人にとってお互いは特別で最愛の存在だった。長女の也哉子が離婚しない理由を聞いた際に希林さんは「彼にはひとかけらの純なものがあるから」とし、一方の裕也さんも「一生頭が上がらない」と話していた。

 91年には東京都知事選に出馬。政見放送で「パワー・トゥ・ザ・ピープル」と「コミック雑誌なんかいらない!」を歌うなど自由奔放な人生を貫き「シェキナベイベー」の名言も残した。

 ◆内田 裕也(うちだ・ゆうや)1939年(昭14)11月17日生まれ、兵庫県出身。神戸のジャズ喫茶でならし、エルビス・プレスリーに憧れて上京。58年にブルージーン・バップスを結成し59年にデビュー。渡辺プロ退社後の67年からヨーロッパを1年あまり放浪。帰国後、日本ロックの振興に大きく貢献した。阪神大震災、東日本大震災発生後はいち早く被災地に入り、ジョー山中さんや安岡力也さんら“ファミリー”を引き連れ炊き出しなどを行った。
Posted at 2019/03/18 07:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 訃報 | 日記
2019年03月18日 イイね!

03/18 平成さくら物語━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!

03/18 平成さくら物語━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!








おはようございます 



全国的に晴れの天気が続き、20日は広い範囲で季節外れの暖かさに。花粉は非常に多く飛ぶため、敏感な方は万全な対策を。21日から22日は多くの所で雨が降る。(´・ω・`)













平成さくら物語━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!



エス・シー・シーの ふくしまを楽しむ大人の情報誌 モンモ春号 を10日に買いました(^ω^)/

10日発売で1日前の土耀に発売しないので わざわざ日曜に買いに行きました(`・ω・´)

プロフィール

「 08/19 みんカラ お盆休み終わり━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!! http://cvw.jp/b/361287/48609018/
何シテル?   08/19 07:29
はじめまして 白い稜線&シン・緑の自夢兄に乗っている きやのん@2008です(^ω^) イイね!が好きです!(´・ω・`) でもコメントのほうがもっと好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 21:23:34
【ハイドラ!】 チェックポイント「岬」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 12:21:23
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:36:16

愛車一覧

スズキ ジムニー シン・緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
12台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 新型ジムニーJB64W 5MT ジャングルグリーン ...
日産 スカイライン 白い稜線 (日産 スカイライン)
11台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 日産 スカイライン 特別仕様車 400R "白い稜 ...
スズキ ジムニー 緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
10台目愛車♡ ( *^ω^* ) SUZUKI JIMNY 特別仕様車 LAND V ...
トヨタ クラウンアスリート 白い王冠 (トヨタ クラウンアスリート)
9台目愛車 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE G 白い王冠 CROWN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation