• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

やっぱあきまへん~。

昼ごろに、再度、エンジン始動に挑戦しましたが、結局駄目でした。


最後の方は、もうちょっとでかかりそう・・・なのでしたが・・・






状況はやっぱりカブリのような気がします。
でもなんで点火しないのかな?

プラグ見たらガソリンで黒い黒い(汗

プラグ交換しても、エンジン掛からず・・・


良くないと思いつつ燃料ポンプのヒューズを外して、掃気していくと、途中でちょっとエンジンがかかる。

エンジンかかった瞬間にヒューズを繋ぐのですが、上手くいかない(汗

燃料吹くと、エンジン止まる感じ???
(アクセル開けてもエンジン止まる・・・)



最終的には10秒くらいはアイドリングしてたのですが(ただし、5気筒?)温度が上がる前に、エンジン止まり・・・その後はバッテリー切れてセル回らず・・・


仕方ないので、チャージャーを買いました。



ダッジ チャージャー

スーチャー付きの最強エンジン。ワイスピの最後に出てくるアレねw






じゃなくて、バッテリーチャージャーやねw

来週もう一度頑張るか・・・
どっか休もうかな・・・


----------------

追記

色々アドバイスありがとうございます。

インターネットで調べた感じ、恐らく直接の原因がプラグのカブリ。
間接的に、被る原因が・・・?

 A.点火系:プラグ、パワトラ
 B.エア制御:AACバルブ、エアレギュレータ
 C.燃料系:フューエルレギュレータ、インジェクタ、燃ポン
 D.電気制御系:エアフロ、水温センサ
 E.土曜日に余った部品(爆
 F.他

てな感じでしょうか?
 
 可能性としては、A 15%、B 40%、C 15%、D 10%、F 他 約20%、大穴 E 0.00・・3%

と感じてますw


 しかし、燃ポンヒューズ外しの始動って結構メジャーな手段なんですね。
自分はこの方法を発見した?時、俺様スゲーッて思ってたのに・・・

 因みに、アクセル全開でセル回しても燃料吹かないらしいです。アクセル全開でセル回すのもヒューズ外しと同じ事だとか・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/09 15:43:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 17:03
いろいろ要因はあるけど~

でも点火系だね!
コメントへの返答
2012年12月9日 23:19
やれやれデス。

火がついて無い訳ではないと思うので、弱いのか、ガソリンが多いのか、空気が少ないのか・・・
2012年12月9日 19:28
こんばんわ!
あらら大変ですね~( ̄0 ̄;
復活お祈りしてます!
ならば本物のチャージャーを~(爆)
コメントへの返答
2012年12月9日 23:21
こんばんは
トラブルはいつものことです(笑

ダッジチャージャーとか、ダッジチャレンジャーとか、一度乗ってみたい、憧れの車であったりします(笑
2012年12月9日 20:33
http://minkara.carview.co.jp/userid/538835/car/468103/926268/note.aspx

AACバルブかも?

R32のバルブが合うようです。
コメントへの返答
2012年12月9日 23:24
こんばんは

見たら、よく似た感じの症状ですね。

31乗りの方から同じAACあたりかも、って言われました・・
2012年12月9日 20:36
こんばんは。
お久しぶりです。

大変なことになっていますね。
燃ポン繋ぐと止まるということは、
・燃圧が高すぎる(レギュレータの故障?)
・インジェクターが漏れている
 (ECUの指示に対して噴き過ぎ)
・エアフロが狂っている
(実際に吸っている空気よりも多くECUが認識する)
とかですかね。

冷機時であればエアレギュレータも怪しいですね。

あとは、
ブーストホース抜けとかクランク角センサが
外れかかっている等で不調になった車を見たことが
あります。
この辺は点検できそうですが、燃料系であれば、
プロに任せたほうが無難だと思います。

チャージャー格好いいですね。
コメントへの返答
2012年12月9日 23:29
こんばんは

どうもです。
大変・・・まぁ、トラブルはいつものことなので(爆

色々、例示ありがとうございます。
燃圧とかも気になるのですが、測る方法が無い(素人には・・・)んで、出来ることは試して後は、プロ頼みです。

クランク角センサのズレとホース抜けはなさそうでした・・・


アメ車のチャージャーを気軽に買える・・・訳無く(笑
2012年12月10日 0:09
この前同じような症状がGTS-Rで出ました。

参考になるかわかりませんが、その時はプラグ清掃とパワトラ交換で直りました。
コメントへの返答
2012年12月10日 21:41
こんばんは

パワトラも可能性の一つなんですね。
以前も、5気筒病になりましたし・・・

プラグ、調べたらカブリ後はちゃんと掃除しないと駄目みたいですね・・・。
2012年12月10日 10:53
先ずは燃料ホースをつまんでみて燃圧が有か確認してみて、次はプラグを新品に交換してみて下さい。その時プラグホールから覗き、燃焼室がガソリンで湿っぽいならば少し放置して飛ばして下さい。

この後はウェーブで(笑)
コメントへの返答
2012年12月10日 21:44
こんばんは

 プラグ・・・古い奴で試してみましたけど、新品が良いのでしょうか(汗

 色々してみますが、最後の手段は・・・(笑 

プロフィール

「今日もフルウェット~ハーフウェットでのレース枠無事終了♪」
何シテル?   03/16 14:38
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation