• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月21日

先週の車いじり

 
 
最近、色々忙しくてなかなかみんカラも見れていません。(会社のTで見ていますがw)
先週の車いじりの様子です。





さて、先日筑波でフルード吹きが治っていない事が発覚。
途中で、配管に色々養生をかけて原因を探りながら走行していました。



養生の様子。



そこから解るに、

1)インタークーラーの配管
  下半分にフルードが付着。
  →つまり、配管下半分のどこかから吹いている?

2)パワステポンプの吐出側配管(上側)
  下半分にフルードが付着
  →ポンプもしくはもっと下側から吹いている?

3)パワステポンプの吐出側配管(中間)
  ポンプ側にフルードが付着
  →ポンプ本体付近から吹いている?

ところが、



4)パワステポンプの吸込み配管
  フルードが全然ついていない。

  →てことは、ポンプの更に下から吹いている???
  でも、ポンプより上の配管まで飛んでるぞ?
  
  それに、もし上で吹いていたら確実にフルードが付くと思うけど・・・


5)パワステポンプ出口のパンジョーボルト
  外側にフルードが付着。内側は沁みている分位。
  →実は一番の原因と見ていたが、ここでは無い事が発覚。


6)走行後、一番酷かったのが、フロア下部分。
  上から垂れたというより、下向きに吹いている・・・という感じ。









結論。







・・・解りません!(オイ



 と言うのも、下向きに吹いているのであれば、吸込み配管が汚れる筈やし、上まで飛ばない(ポンプ本体に遮られて)筈やし。
 
 上で吹いているのであれば、ポンプの上面がもっとギトギトになる筈やし・・・。

 軸シール部分から吹いているのであっても、プーリーで水切りになって吐出側配管の中間にはフルードが付かない筈なんですね・・・。
 それに、プーリーも綺麗やったし。

因みに、ハイキャス側の配管は汚れが少ないので、違うようです。




もう考えられるとしては、本体継ぎ目のアチコチから吹いている位にしか考えられません。

ハイキャスオイルも時代の流れで、低粘度、低抵抗になって吹き易いのかもしれませんね。
(やけくそな結論w:でもフルードにその様に謳っている物もありました)





こうなったらやはりパワステポンプのOHか、オイルクーラー取付しか無いのかもです。




因みに、先々週奥多摩に行った際に、低速ギアで高回転負荷で暫くぶん回して走行してみましたが(壊れないかドキドキしながらw)、フルードは吹いてませんでした・・・。

→ まっ、ヒルクライムは参加できるなw


確かに、筑波サーキットなら、例え全開3周だけとしても、5分弱全開で走っている訳で・・・。
ヒルクライムで、長い長谷でも5分も全開していないですしねぇ。


サーキットはやはり過酷なのでしょうね・・・。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/21 20:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2018年3月22日 10:07
パワステポンプって何枚か重ねて構成されてますがガスケットが挟まってないので少しでも歪みが出たら漏れる筈です!

一度外して液体ガスケットでも塗ってみたらいかがでしょうか‼️
コメントへの返答
2018年3月25日 23:47
こんばんは。

それが一番かな~と思っています。

でもやりたくないデスw(←大変なのでw)
2018年3月26日 6:43
パワステポンプって車載状態で裏側のネジを外すとハイキャス側は簡単にバラけます、

パワステポンプは二回程変えましたが

そんなに大変では無いと思いますよ!


コメントへの返答
2018年4月1日 22:32
こんばんは。

遅レスになりまして・・・。

パワステポンプも交換したこと有るので、やり方は解るのですが・・・。

結局のところ、フルードの処理が面倒くさくて、やる気が起きませんですw

プロフィール

「そしてアクアマリン福島経由で帰途へ♪
帰りは流石に高速使う(笑)」
何シテル?   08/14 14:35
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation