• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イワトビのブログ一覧

2024年03月25日 イイね!

日産祭レース枠

昨日の日産祭のレース枠動画です。





・スタートで、タコメータ見ててタイミング外すw
・3週目(実際には2週目後半くらい?)位からすでに水温セーブモード。
・実はタイヤがセカンドグレードタイヤ(ポテンザ RE004)
・途中からミッションも労って走行(結局あきませんでしたが)
・ブーストはHiモードで走りました。
 (途中で下げようと思ってましたが忘れてた)
・左前のTERU!さんの180SX、ターボ化したのか???
 と思いながら走ってました(NAです:いい音しています)
・オイルクーラが良い仕事をしていた様で、
 MAX 水温110℃、油温110℃弱位でした。(ピークホールドで確認)

走行タイムは2回目で14秒台中くらい(だったかな?)
レース中で17秒台wwwでした(どんだけ適当にw)


まぁ、こんな車も走ってます・・・的に考えてください(笑
Posted at 2024/03/25 22:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日 イイね!

取り敢えず帰還

本日は筑波で日産祭でした。

結果は、レースまで参加出来て、
安定のドンケツ(笑)。


無事とは言えないですが、何とか帰れました。

帰りの途中から怪しかったミッション?クラッチ?
からの異音がヤバくなり・・‹

まぁ、音の感じからミッションかな。
今度オイル抜いて見てみるか・・・(汗

Posted at 2024/03/24 20:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日 イイね!

日曜日は筑波で日産祭

久々投稿です。

最近仕事が忙しくて、疲れています。
休みの日も、ずっと車を触っていた気がしますねぇ。
(でも、先週は釣りに行ったけどw:まったく釣れず:泣)


まぁ、それでも大体準備できた気がする。

残りは、ブレーキフルード交換、アンダーカバー取付位かな。



日曜日は日産祭です。
なんだか、ずいぶんなイベントに成ってしまっているようで(笑


今回、色々戦闘力をUP?しています。
 ・ブーストコントローラ取付。
 ・水温、油温、油圧計取付。
 ・オイルクーラー取付(頂き物です:ありがとうございます)
 ・前回発覚したパイプ抜けは一応防止策を実施しています。(怪しいけど)

そして、なんと、一部をカーボン化しました!!!

残念なことに全部では無いのですがw
例えば、屋根の一部をカーボン化したり、トランクの一部をカーボン化したり。
そういえば、リアフェンダーの一部もカーボン化したいんやねぇ。
土曜日に頑張るかなぁ・・・。

・・・ぇ、一部カーボン化?w


・・・ま、そんな訳で日曜日はお祭りに行ってきます♪
ちょっと爆弾?抱えている気がするので、何週出来るか分かりませんが。

多分ブーストもLoモード(純正レベル)で走ると思うな。
慣れたらHiモード(それでも0.8位)にしてみるかもね。

レースは確実にLoモードやなw(多分水温が持たない)



まぁ、本気では走ら(れ)ないと思うので適当に頑張りますwww

Posted at 2024/03/20 21:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月11日 イイね!

散々練習会

今度3月にある日産祭の練習走行会(TC2000)なるに参加してきました。


結果から言うと散々でした・・・。
ま、無事に帰ってきたからエエけど♪


今回のびっくりドッキリメカ~♪
・・・として、実はブーストコントローラを取り付けました。

先に整備記録で上げようと思ってましたが、携帯から写真がDLできない。。。

Lo側でノーマル(0.55kPa程度)+スタートブースト制御
Hi側で0.8kPa目指しで設定していました。

ご厚意でR30氏が、Sタイヤを試しに使って・・・とのことでR30レーシングカー用のタイヤを付けてHiブースト側で走ってみました。



ま・・・、5周位で配管抜けたんやけどねwww




 知る人ぞ知るGTS-Rで一番めんどいTO4E入口の配管(タービンに共締めされされてるあの部分:自分は壊してしまってステー無し・・・汗)

 その後、必死こいてアチコチバラシて(いつもの如くw)配管を嵌めて、嵌り具合が不安ながら走行2回目、フリー走行へ・・・。



→ で、1周位で再度抜ける♪


本日のハイライト(笑



2回目は完全に抜けてしまって、パドックに戻れませんでした・・・。
心配おかけしました・・・。
 *ポストに初めて入りました。何気に興味深く会話させていただきましたw



因みに・・・。
 1回目の時は慣れる間もなくトラブり、まだまだ乗れていなかったですが、
最期の方で15秒台(自分のベストが14秒台だったと思う)でていました。
 やはりブーストを上げて、グリップするタイヤで走るとそれなりにタイムは出そう。やっぱGTS-R君、ポテンシャルはありますねぇ。


 そう言えば、途中R30に抜かれたので付いていきましたが、
ストレートで頑張ればもっと付いていけそう。

 
 トラブって戻ってきた時に、お世話になっているYさんに
タイヤの事を聞かれ・・・。
「Sタイヤは良いです。限界高く感じます!」と言ったら・・・。


タイヤを触って・・・
「全然熱入って無いからタイヤ使ってないよ?」と(凹



う~ん、この辺がイワトビクォリティー(笑


Posted at 2024/02/11 19:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月07日 イイね!

久々夜ドラ

久々夜ドラ久々に車を下ろして夜ドラです。

年末からウマ掛けて色々修理してました。
毎度のごとく外しては壊れw、
色々配線で悩み、部品探して取り付けて・・・、
取り敢えずは走れる様になりました♪

燃料計の動きはソコソコ良さげ。
時計の照明も点くようになった。
内装一部剥がれた部分があったけど、
それとなく修理。

他に、㊙️部品も導入!

メンテ記録書きたいけど、
何故か携帯から写真が取り出せない?
(途中でフリーズする。)

まぁ、そのうち気が向けば?

Posted at 2024/01/07 20:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日もフルウェット~ハーフウェットでのレース枠無事終了♪」
何シテル?   03/16 14:38
仕事の関係で更新は遅いと思います。 写真を沢山乗せれたら良いかなと。 孤独が友達な変人です?よろしゅうに。 まぁ、役に足ったり、笑ってくれたら嬉しいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ひょんなことからGTS-Rに乗ることになってから、 故障にドライブに旅行に働いてくれてい ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
短期の足車として買った車。 何故か、衝動買いでこの車になってしまった。 トヨタのMR系 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初に乗った車。すべての間違いはこの車から? そのうちに絶対乗りたい。 前期型 NA  ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
故障が多くて手放した車。 今のGTS-Rと比べると扱いやすかったはず だが・・・そんな覚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation